毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

◆天外者◆

2021-09-23 04:54:22 | 映画でハッピー♪

 今日のシネマ 

2020年 日本

俳優の名前をクリックすると詳細が見れます

 

三浦春馬が主演を務め、近代日本経済の基礎を構築し

希代の“天外者(てんがらもん)=すさまじい才能の持ち主”と称された偉人・五代友厚の人生を描いた歴史群像劇。

「利休にたずねよ」「海難 1890」の脚本・小松江里子と監督・田中光敏がタッグを組み、

オリジナルストーリーで描き出す。江戸末期、ペリー来航に衝撃を受ける日本。

新たな時代の到来を察知した青年武士・五代才助(後の友厚)は、

攘夷か開国かの内輪揉めには目もくれず、世界に目を向けていた。

そんな中、遊女はるとの出会いから「自由な夢を見たい」との思いに駆られた彼は、

誰もが夢見ることのできる国をつくるため、坂本龍馬、岩崎弥太郎、伊藤博文らと志を共にする。
                                    (映画comより)

 

五代友厚といえば、朝ドラ「あさが来た」でディーン・フジオカが演じ、

今また大河ドラマで彼が同じ役を演じて話題になっています

西の五代、東の渋沢・・・

これから栄一との絡みが楽しみです

 ・・・と、それはこっちに置いといて

 

ある程度の知識を持った上で観る分には問題ないのかもしれませんが

歴史に疎い私には、幕末から明治維新までの動乱期の中、

2時間で彼の偉業を理解するのは、正直難しかったです

話がプツン、プツンとぶつ切りにされてるみたいで・・

時間をかけるところと端折るところの配分、というか

枢軸な部分をもう少し丁寧に説明してほしかった、と

勝手に思っちゃいました

 

でも、これを観た人の多くが きっと 春馬くん 目当てだと思われ

遺作、ということもあり、ただただ、私も彼の勇姿を追っておりました

彼の作品を観るたびに 今でも 残念、無念・・と思ってしまいます

これは多分、ずっと続くんだろうな

 

坂本龍馬=三浦翔平、岩崎弥太郎=西川貴教、伊藤博文=森永悠希

ほかに、森川葵柄本孝明筒井真理子 など

 

これから大河で五代友厚をじっくり見ていこうと思います

それが春馬くんだったら・・・(心の声)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)