恒例の里帰り。
段ボール56箱・・・やっと本の処分が終わり、次のステージに。
かつて編み物や洋裁をしていた母。
毛糸や生地の端切れやボタン・・引き出しを開ける度にいろんなものが飛び出してくる。
捨てる物と取っておく物、仕分けがとっても難しい。
でも ここである程度心を鬼にしないとね。
基準は・・・ときめき?
恒例の里帰り。
段ボール56箱・・・やっと本の処分が終わり、次のステージに。
かつて編み物や洋裁をしていた母。
毛糸や生地の端切れやボタン・・引き出しを開ける度にいろんなものが飛び出してくる。
捨てる物と取っておく物、仕分けがとっても難しい。
でも ここである程度心を鬼にしないとね。
基準は・・・ときめき?
あまりにも!なのは処分。
残りは何かに利用し消化に励んでますが、追いついてません。
わんさか出てくるいろんなもの・・・・
一つずつ母に聞くと かなりの高い確率で
「取っておく」と言いそうなので、申し訳ないけれど
姪っ子と相談して 「捨てる」に仕分け・・
自分のビーズの在庫のことを思いながら片付けていました。(;´・ω・)