息子、先週も週に2回、サッカー部の練習に参加させていただきました。
すると、やはり週一回の放課後ディサービスに行くエネルギーは不足してしまうようです。
先週は頑張ってディサービスに行くには行ったのですが、30分でリタイアすることになりました。
さて、そんな息子ですが、先日、プレイステーションのコントローラーを投げつけて壊してしまいました。
FIFA21というサッカーゲームをしていたのですが、思うようにいかなかったのでしょう、ガコン!と、大きな音がしました。
思いっきりコントローラーを投げつけたので、接着部分が一部めり込んで変形してしまい、十字ボタンが操作できなくなったようです。
それで、ますます怒りが増してしまったのか、FIFA21のゲームディスク自体をはさみで切り刻んでしまいました。
またか・・・。
年に一回ぐらい、息子はこういうことをしてしまいます。
プレイステーションのコントローラーを壊したのは2回目だし、去年は、充電するコードをはさみでちょん切ってしまいました。
そのたび、
「二度とこんなゲームするもんか~っ!」
と、息子は叫んでいますが、何日か経って落ち着いてくると、またゲームがしたくなるのです。
ほぼ一日中家にいる息子にとってゲームはマストアイテムだし、息子がゲームに夢中になってるいるときぐらいしか買い物に出ることも出来ない私にとっても無ければ困ります。
恐らく、今回も、我慢が出来なくなってお年玉で買うことになると思います。
物に当たっても何も変わらないことや、自分が損をすること、社会に出たら取り返しのつかない失敗になりかねないこと等、何度も言い聞かせているし、息子自身もこれまでの経験から分かってはいるのです。
「分かってる!
分かってるけど、そのときになると感情に呑み込まれてしまうねん!」
アンガーマネージメントの方法も色々教わってはいるのですが、いざそのときに使う余裕がありません。
それでも、何度も何度も息子に言い聞かせていくしかないのでしょう。
勝手にゴールを思い描いて、その通りになるはずもなく何度も落ち込んで・・・。
長期間かかるものだと心に留め、自分の心にも配慮していきたいと思います・
ありがとうございました!
本当にその通りですね。
正解がなく、攻略法もなく、エネルギーが回復しない息子に、見ていてはらはらし通しです。
何もしてあげることが出来ませんが、希望の灯だけは絶やさないようにしようと思います。
ZIPさん、ありがとうございます!
自分も時々無理ゲーではないかと思ったりもするわけです。
バグの多いゲームみたいですね。
それプラス、息子は、自分がこう動いたときに味方がこうしないとか、
敵は、こんなときはこう守るべきなのに、真剣にサッカーしてない、
などというようなことをよく叫んでいました。
リアルサッカーでもうまくいかないことが多いみたいで、
ストレスが溜まっているんだろうなと思います。
大好きなサッカーが、息子の力になってくれるよう、
おおらかに見守っていこうと思います。
なにせ御子息のゲームには、バグが多いという報告もあるようです。
アンガーマネージメント云々以前の問題ではないかと思う次第です。
感情のコントロール、ホントに難しいですね
数を数えたり、呼吸法だったり、テレビの傍の壁に貼り紙をしたり、色々教えていますが、
カーッとなったときには、そういうことは考えられません。
息子も、回数はだんだん減ってきているので、良い発散方法が見つかればなくなっていくのかな。
Leiさん、いつもありがとうございます!
息子くんも、辛いでしょうね。
でも、確かにゲームで上手くいかないと、イライラしますよね。
私もスマホゲームしていて、スマホを投げたくなる時があります。
そうじゃなくても、イライラして物に当たったりしちゃう時があったり。
息子も感情をなかなか抑えられませんでした。最近は、少しコントロール出来る様になったのかな。でも、息子にとって大きな何かがあった時には、爆発するかもしれません。
分かっているからこそ、本人が1番辛いんですよね。
見ている親も、辛いですよね。
でも、少しずつ、コントロール出来る様になると信じましょう。
後は、別の発散の仕方を見つけられるといいですね。
何だか、生意気をすみません。