かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

オリンピック選手と泳ぐ

2008-11-01 21:06:14 | Weblog
水泳教室の大イベントがありました。

「オリンピック選手と泳ごう!」と題して

アテネオリンピックの銅メダリストで北京オリンピックで活躍の中西悠子さんと
泳いでアドバイスがもらえるというもの、

実際に一人一人の泳ぎにアドバイスを、
ちょとはずかしかったけれど、(上手な人ばかりではないので)と自分に、
いい聞かせてスタート!
アドバイス?に気を使っていただきました。
次は悠子さんのコーチからも一人ずつにお言葉を頂いて、また明日からの
楽しみにつなげそうです。

話題の水着(レーザーレーサー)での模範泳法があり
内容は長い距離と短い距離の泳ぎの違い、ドルフインキック、ターン
フエルプスの金メダルのタッチ、(これは悠子さんは得意だそうです。)
ドリル、ストレッチ、等々。
無駄のない素晴らしい泳ぎに加えて、日ごろのトレーニングの様子など
目の当たりにして「ローマは1日にしてならず」を実感した日でした。

1流の人はサービスもすごい、記念写真を撮ったり、サインをしたり、
メダルも触ったり、ずうずうしくメダルをかけて写真を撮ったりと、
悠子さんのほうは、こういうずうずうしさにも慣れたもの。

写真撮影やサインなど考えていなかったので、皆大慌て、水着で写真をとったので
後の祭り、 って感じなのですが、メークをする人、髪を梳く人(私も普段は
そのまま帰るのですが)ジャージーで来ちゃった!なんて言う人、
なんだか皆舞い上がってたみたい(自分もその一人)でした。

私はとっさに思いつきました。ジャケットの裏にサインをもらいました。
悠子さんのほうが気にして「いいの?」でした。

今日は大人が子供みたいにはしゃいでいたようでした。
こんな日が時々あると、元気になる人が多くなるのではと感じた日でもありました。
午後は選手たちのプライベートレッスン、こちらはすごい迫力でした。
悠子さんごくろうさま、そしてスタッフのみなさん楽しい1日をありがとうございました。

ごきげんよう!

    
   かばんクリックしてみてね。