師走も近いこの時期になるとデパートの北海道展がはじまります。
北海道に長い間住んでいたので懐かしくて行ってきました。
お正月用にとついついほしくなります。
でもよいことに、このついでに昨年の豆類は使ってしまいます。
ついでに海外にいる息子にお正月気分を味わってほしいと、すこし宅配するのに
とりそろえました。
これまで何度かは民間の宅配業者にお願いしましたが、いろいろと経験してみたくてゆうパックにしてみました。
民間の宅配業者とすこし違うところに、面白さと戸惑いも感じながらも、所変われば・・・でした。
まず、きちんと重さと送料を示してくれます。郵便会社のサービス用の冊子に書かれているとうりでした。
いままでは、受付で「いくらです。」と言われて、終わりでしたので、すごく納得がいきます。
ちょっと難儀だったのが、送る品物を書くのに、郵パックは英語で書く決まりだとか、「えっ、困ったわ」しばらくして、係りの人が食料品の英語のリストを見せてくれたのですが、(最初から出してほしいわ!んっも~)
中身は、するめいか、こんぶ、あおのり、小豆、大豆などの豆類、数の子等
私が書いたのは、beans,Dried kelp,Sea tangle,Dried Cuttlefish,herring rore,
...手間取ったけれども勉強になりました。
またネット時代ならではの追跡サービスというのがあるのも始めて知りました。
荷物の行き先を日時を知らせてくれます。
いろんな場面でこんなサービスを見つけると、嬉しくなるよりもビックリする事のほうが多いです。
又今度ゆうパックにするかどうかは?
ごきげんよう!
(左の時刻タグの ANA SKY WEBの文字をクリックすると
飛行機のあと青空が出てきます!CMもついでに)
北海道に長い間住んでいたので懐かしくて行ってきました。
お正月用にとついついほしくなります。
でもよいことに、このついでに昨年の豆類は使ってしまいます。
ついでに海外にいる息子にお正月気分を味わってほしいと、すこし宅配するのに
とりそろえました。
これまで何度かは民間の宅配業者にお願いしましたが、いろいろと経験してみたくてゆうパックにしてみました。
民間の宅配業者とすこし違うところに、面白さと戸惑いも感じながらも、所変われば・・・でした。
まず、きちんと重さと送料を示してくれます。郵便会社のサービス用の冊子に書かれているとうりでした。
いままでは、受付で「いくらです。」と言われて、終わりでしたので、すごく納得がいきます。
ちょっと難儀だったのが、送る品物を書くのに、郵パックは英語で書く決まりだとか、「えっ、困ったわ」しばらくして、係りの人が食料品の英語のリストを見せてくれたのですが、(最初から出してほしいわ!んっも~)
中身は、するめいか、こんぶ、あおのり、小豆、大豆などの豆類、数の子等
私が書いたのは、beans,Dried kelp,Sea tangle,Dried Cuttlefish,herring rore,
...手間取ったけれども勉強になりました。
またネット時代ならではの追跡サービスというのがあるのも始めて知りました。
荷物の行き先を日時を知らせてくれます。
いろんな場面でこんなサービスを見つけると、嬉しくなるよりもビックリする事のほうが多いです。
又今度ゆうパックにするかどうかは?
ごきげんよう!
(左の時刻タグの ANA SKY WEBの文字をクリックすると
飛行機のあと青空が出てきます!CMもついでに)