英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

貧困家庭に教育クーポン・大阪市-いいぞ、その調子だ、進め橋下市長!

2012年01月20日 12時07分49秒 | 教育の話題
本稿は「情報クリップ用」の記事です。転記部分は、セレッソ大阪の熱烈なサポーターにして、なでしこの支柱・澤穂希選手の激烈なマニア(←日本語で言えば「大ファン」)、大阪市在住のブログ友の記事。 蓋し、そのコメントに120%同感。 よって、弊ブログに収録させていただくことにしました。ちなみに、私は、川崎フロンターレと名古屋グランパス、そして、アビスパ福岡とサガン鳥栖とソフトバンクホークスのフ . . . 本文を読む

大谷浩樹・新築マンション高線量「急な健康被害出ず」が照射する、脱原発論のファシズム的性格

2012年01月20日 08時25分59秒 | Weblog
【放射能漏れ】新築マンション高線量「急な健康被害出ず」 福島県二本松市の新築マンションで放射性物質に汚染されたコンクリートが使われていた問題で、首都大学東京の大谷浩樹准教授(放射線防護)に聞いた。  Q 問題のマンションの放射線量は時間とともにどの程度減少するか  A コンクリート内部の汚染は雨などの自然条件で放射性物質は流れないので、半減期30年で減衰するのを待つしかない。  Q 原 . . . 本文を読む