![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/c221a70cb78b0cc4f1a5d8134a5bb017.jpg)
⬇総統の英語、素晴らしいです。日本で、こんなに短く
要点を上品に英語で書ける政治家さんは・・・。
(「in a year」と「in the year」の違いは? だって、普通、「February is the shortest montn of the year.(一年で一番短い月は如月なんやよ)」と言いますものね。「But」ではなくて「yet」を、しかも文頭に用いられたその効果は? 蓋し、テクニカル的にも優れていませんか?)
・『THE がよくわかる本』と『a と the の物語』 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/21de073272a28a06e0ebe651c2bd6ae7
やっぱ、英語で発信しないと駄目ですね。
・桜散りて慰安婦問題の終了をあらためて実感--やはり、「慰安婦問題は朝日新聞問題」だった--
http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/40f15ca831e9edb3a9eb8ebd755ea349
・【+追記付】日本を毀損し続ける朝日新聞の害毒--英語版では「従軍慰安婦」を温存する朝日的の姑息
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/0b7d878f95320994fb0db02ef3637109
・日本人の英語力がもう少し向上すれば朝日新聞は倒産する、間違いなく (^_^)v
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/5e2b0b025af0738758245db34c1213a9
・明治時代の政治家の英語力?
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/cabe9aa4bcab0184771e55ae45d8fc58
・もう書いてもいいかな・・・平成の歴代総理大臣の(独断と偏見)英語力ランキング❗
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/8ce17ab050ffa83eb7b0bc9d841b5d55