![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/37/7fe08e4ccb2e27c6ed8244b0015d540f.jpg)
これ、単なる呟きです。
個人のブログだものたまには一筆記事。
その道の人に聞いて「勉強になった❗」ことありますか?↗交通誘導員さんから聞いた話しです。
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/0422dc70131cf0ce911ca6b3ddd52cef
客室乗務職に必要な10の資質(再改訂版)↖️余計なお世話のアドバイスのコピペ切り貼り付き
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/cdffc81aebe79c602b11f1212d7f5ef7
正直、メディアが報じる「識者」さんたちの意見、
TBSとかTVアサヒの所謂「ワイドショー」とかで、
偏っているとかはまあ笑い話としても、参考になる
こと少ない。当たり前すぎて、抽象論ばかりで。
あのー、精神科医にガザ情勢の今後の推移を聞いて
なん意味がある? 国際派弁護士に日本の教員不足
問題について聞いてなんになる? それらの方々の
個人的な感想以外に❗️
いったい「識者」さんてどんな人? いったい、
「識者」さん誰が認定しているの? 基準は⁉️
肩書き? 学歴? 稀少情報へのアクセス度合い?
英語で今まで原書何冊読んできたか?
で、結局、責任も権限もない?
誰だってごく限られた専門領域
以外の大部分の領域では素人です。
それも、すべからく、F.ベーコンの
所謂「四つのイドラ」まみれの❗️
「いま世界の哲学者が考えていること」↖️悪気はないのだろうけれど「羊頭狗肉」の一書? +追記あり
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/e4c09e22a84dfb8aee664373693760a6
だって、ならば、わが家も、そう、
では立派に「識者」さん?
皆さんもご自分の専門縄張りではそうだし、
縄張り一歩出たら「素人のお上りさん❗️」
ではありますまいか? ありますまいか?
酸っぱい葡萄🍇さんじゃなくて、金輪際そんなん
になりたくないですから。
ということで、
連休明け、みなさま♥️
お元気におすごしください❗️
以上
キッパーはなぜかモーニングではパス。でも、単品では大好き。ということで、
KABU定番のトマトソースベースのお豆とベーコンのイングリッシュ朝食☀️🍴
今日も朝ごはん食べて英語頑張りましょう❗️