TOEIC公式問題集Vol.6いつもよりも楽しめました件
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/b35942bd98d875e82d321c18a71b2ad2
TOEIC公式問題集Vol.7はコロナくんとの共働制作のせいかこれまでの公式問題集の最高傑作、鴨。
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/358d3065751fde4b46c4173f4f95e643
https://www.iibc-global.org/toeic/support/prep/lr_ud_08.html
>仕事関係以外という趣旨ですよね? しかも、箱推しのHKT48の
>メンバーさんとか、NMB48の贔屓のアイドルさんのインスタ鑑賞とかは
>この回答の「枠内」には入らないのでしょうしね。ちょびっと、悩む?
>はい、ならば、朝日新聞のように嘘をわざわざ思い付くのでない限り、
>このお題の回答は過去に書いたもの、そんな過去記事の寄せ集め、
>箱詰めにならざるを得ない、鴨。
資料:❤HKT48田中美久 おとなみくりん 表紙&大増30Pグラビア❤
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/32ac1feffd253e67fc7c8768ef76f934
【H】Dameアガサ・クリスティー(DBE)の作品
就中、ミス・マープルものとタペンスもの❤
・覚書★アガサ・クリスティーという愉悦
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/a70ff39c23a027bd8166d9b911af7045
実は、コロナくんと一緒にこの夏読み返したら、はい。
⤴ランキング変更あります❗
1)予告殺人
2)動く指
3)スリーピングマダー
4)鏡は横にひび割れて
5)牧師舘の殺人
6)NかMか?
7)象は忘れない
8)運命の裏木戸
次点)なぜ、エヴァンズに頼まなかったのか?
次点)秘密機関
次点)茶色の服の男
番外佳作)ハロウィンパーティ
番外佳作)ヒッコリーロードの殺人
番外佳作)死者のあやまち(≒ポアロとグリーンショアの阿房宮
論外傑作)火曜クラブ
論外傑作)春にして君を離れ
*旧ランキング
1)予告殺人:A Murder is Announced(1950)*
2)もの言えぬ証人:Dumb Witness(1937)
3)スリーピング・マダー:Sleeping Murder(1976, but had written in 1943)*
4)鏡は横にひび割れて:The Mirror Crack'd from Side to Side(1962)*
5)アクロイド殺し:The Murder of Roger Ackroyd(1926)
次)書斎の死体:The Body in the Library(1942)*
次)動く指:The Moving Finger(1943)*
次)バートラム・ホテルにて:At Bertram's Hotel(1965)*
次)三幕の殺人:Three Act Tragedy(in U.K., 1935;
whereas in U.S. in 1934, as "Murder in Three Acts")
*いずれにせよ、アメリカ版ではなくイギリス版でお読みください❤
(ただし、米英版並読されれば、米語とイギリス英語の違いが体感できる、鴨)
"夏が来る/大黒摩季"
https://youtu.be/dY6nKNAuSrg
【K】江戸の街を舞台にした女流作家さんの捕り物と人情もの
・【令和元年版】今一番読みたい本は?
・・・「まゆゆきりん「往復書簡」」ではなくて。。
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/9c6a257b2d1687d4a55c157492d59f3b
【T】マンガ❗
・<再論>漫画の話 お気に入りの作家を軸にマンガの可能性を考える
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/e36f632938a5146f7d578245dbeb8d19
・書評☆劇画-教祖物語(おやさま物語)
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/30a7f98d0887732103ea8d92375bf09d
【48】絵本とか楽しいものいろいろ❤
>英語の絵本は趣味と実益を兼ねてはずせません
>例えば、こんな(↘)
そして、
あんびるやすこさんの「なんでも魔女商会」
「魔法の庭ものがたり」シリーズ。
▼魔法の庭ものがたり
https://www.poplar.co.jp/mahounoniwa/
▼なんでも魔女商会お洋服リフォーム支店
https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b191531.html
そして、おまけ?
【再掲】海馬之玄関推奨--素人でも読めるかもしれない社会を知るための10冊--
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/dbf7ce118446231aefc61e7464f2cbf4
イギリス英語の入門書紹介――役に立つのにお洒落で楽しい「イギリス英語」の招待状のようなもの
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2387050ede4ca0a2947e1c5783157128
時代おくれ 河島英五(1999 OA)"↖みくりん先生は結局こんな方⤵
背もちっちゃくて時代遅れだったのに、いつの間にか「周回遅れで先頭」になった❤
https://youtu.be/WGvlN1yZomY
SKE48”2021年夏 松本慈子”↖ちかこさんこそ「48グループ」の最前線指揮官、鴨。
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/66ad1077bb2a7dfaaaa99d5374bb457f