最後にライブに行ったのは2019年7月のJ-WAVE LIVE
コロナが始まって、取れていたライブは払戻に
というわけで、5年8か月ぶりのライブに行って来ました。
スガシカオ Shikao & The Family Sugar TOUR ~Acoustic Soul~
会場は松戸・森のホール21です。新八柱駅から桜並木を歩いてホールに向かいました。
行きは雨でしたが、帰りは雨がやみました。とにかく寒くて寒くて、ライブ前に着るものを買いました
松戸出身で、実家は新八柱駅が最寄り駅という知人に聞いたところ、この桜並木はかなり長いそうです。私は桜並木を歩いていれば会場に着くと勘違いしていて、ひたすら桜を見ながら歩いていたのですが、どんどん歩いている人がいなくなり、こんな遠いはずはないと思って左に曲がると、すでに会場を通り過ぎていました
さて、ライブですが、シカオちゃんもThe Family Sugar(バンドの名前です)のみなさんもツアーがほぼ千秋楽ということで、ライブを楽しんでいる様子でした。もちろん観客も。やっぱりライブはいいなぁ~
森のホール21の大ホールは3階席まである大きな会場でした。比較的前の方にいたので、会場全体の雰囲気を後ろから楽しむ感じにはなりませんでしたが、舞台はよく見えました。今日、ライブの余韻に浸って車の中でAcoustic Soul 2014-2024(アルバム)を聞いていたら「6月9日」で泣きそうになりました。
2027年、スガシカオさんはデビュー30周年、秦基博さんは20周年を迎えます。どちらの記念ライブにも参加したいと思っています。いまから楽しみです
今週末には桜が散ってしまう可能性もあるので、地元の桜も見に行きました
花曇りでしたが、雲の間から夕日を浴びてきれいでした
このところ、地元の桜は病気が広まってしまったようで次々と伐採されています
いつまでも同じ景色を毎年見られるわけではないということを実感しています。だからこそ目に焼き付けたいと思いながら桜を眺めています。いつかなくなることがあっても思い出せるように。