ここ数日、気温の低い日が続いて寒いです。雨も降り続いていますね。
昨日のNHKドキュメント72時間は「園芸専門店」でした。おうち時間が増えて観葉植物を買う人が増えているのだとか。
私のおうち時間が増えて家に増えたものは、アートです。芸術の秋ですしね。
立て続けにCreema(クリーマ)で購入しました。
買っただけで満足してしまうものも多い中、アートは買って飾ればあとは眺めるだけです。時々作品を入れ替えたりはしますが。
現在、壁に飾っているのは…
☆山岡康子さんの銅版画:2匹の猫が星空を見上げている後ろ姿。一番最初に購入したアート作品です。かなり昔から部屋の壁に飾っています。
☆生誕110年東山魁夷展(2018年11月)で購入した「冬華」ポストカード:東山魁夷展、とても感動しました。定形外で中途半端な大きさなので、カードに合うフレームが見つからず、栃木県の額装専門店まで出かけました。埼玉県から電車を乗り継ぎ、駅からはレンタル自転車を借りてきましたと言ったらお店の人が恐縮していました。「冬華」に合うシルバーの特価品のフレームが見つかって、マットを加工してもらい大満足。マットを加工してもらって額に収めると、たかが数百円のポストカードでもかなり見栄えがよくなります。
☆「冬の夜」:Creemaで購入。額は9×9cm、作品は5.5×5.5cmの小さな作品。雪原に小さな家が描かれ、夜空がキラキラと光っています。
☆「夜のキッチン」:Creemaで購入。額は15×15cm、作品は10×10cmで、額がマットめのゴールドにペイントされた細工のある木製額縁でちょっとゴージャスです。
テレビ台に飾っているのは…
☆Creemaでポストカードを購入したらおまけでいただいたポストカード(シルクスクリーン):購入したポストカードはポストカードとして使いますが、おまけにいただいたポストカードがとても気に入ってしまい、それに合う写真立てを購入。マットは手作り。
本棚に飾っているのは…
☆マツモトヨーコさんの絵:とある雑貨屋さんで購入したポストカードがマツモトヨーコさんのものでした。ネットで調べて何度か個展に足を運び、ご本人とも何度かお会いしてお話し、購入に至りました。
☆マツモトヨーコさんのポストカード:何枚も購入したなかから、気に入っているもの2枚を写真立てに入れて飾っています。
☆「せつげん」:Creemaで購入。雪原に青空。15×15cm手作りの木製パネル。この作品をどこに飾ろうかと悩みました。なぜなら、壁の4つの作品とは合わないからです。壁の作品はどれも夜なので、明るい青空は浮いてしまいます。そこで、本棚を整理して飾る場所を確保することにしました。イーゼルに載せて、単行本の前に飾っています。
☆「静かな朝」:takiyoさんの作品、Creemaで購入。本棚を整理した結果、大きなスペースができて、そこにこの作品を飾りました。こちらがその作品です。
本棚に飾ってある様子はこちら。
海なし県に住んでいるので、この絵のような海を見るのは旅行先くらいです。この絵を見ていると、旅行先で見たキラキラ光る静かな海を思い出します。(ブログに写真を載せるにあたり、takiyoさんに事前に了解を得ています。)
まだ壁に飾るスペースがあるので、既に飾ってあるものと調和がとれる作品を物色中です。調和がとれない場合でも、別の壁に飾るという選択肢も残されていて、今後も気に入った作品を探してしまう”おうち時間”は続きそうです