産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

ゴールデンウェーク、友達の家で家飲み

2018-05-04 | つれづれ日記(卒業後)
友達が家を買いました。
庭にモミジを植えたいというので、うちの父が育てたモミジをもらっていただくことに。
電車では運べないので、車で取りに来てもらいました。
モミジ、岩松、風知草、カシワバ紫陽花ほかを車に積んで友達の家へ

庭が思いのほか広く、しかも何も植わっていないので、この4種類だけでは寂しいものの、始めの一歩を飾るべく、ふたりでモミジと風知草を地植えしました。
モミジは大きく、風知草はたくさん増えることを期待。

日帰り温泉でたっぷり汗をかいたあとは、家飲み。
私はビール党ですが(日本酒も焼酎もワインも飲みますけどね)基本的に麒麟以外のビールを選択しています。
麒麟は味が好みではありませんでした。
しかし、最近味が変わったというので、先日旅の帰りに特急電車の中で「一番搾り」を飲んでみると、確かに変わった気がします。

いい機会なので、「一番搾り」と「スーパードライ」を飲み比べてみることに

 

しかし、香りを比べた段階で、銘柄がわかってしまいました。
まぁ、わからないようではビール党と名乗ってはいけないかもしれませんね(笑)

友達が作ってくれた料理をつまみに、たくさんビールを飲みました

 

もつ煮、とてもおいしかった

庭に、バラを植えたいとのこと。
どんどんいろんな木や花が増えて庭らしくなっていくのが楽しみです。

ゴールデンウィークは、前半、掃除、衣替えをがんばりました。
あと2日半。スポーツクラブへ行ったりして、筋力アップを目指し、通勤で疲れないカラダづくりと連休明けの仕事に向けて、気持ちをリフレッシュできたらなと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ渓谷鉄道『神戸駅』から新緑ハイキング

2018-05-02 | ハイキング
急に思い立って、わたらせ渓谷鉄道に乗って新緑を見に行くことに
秋のわたらせ渓谷鉄道がすばらしかったので、新緑もきっといいに違いない

相老駅からわたらせ渓谷鉄道に乗って、神戸(ごうど)駅まで。
車窓からの景色はこんな感じ。

 

神戸駅からはバスで「富弘美術館」まで。
運転手さんに、片道(300円)でいいのか念押しされる(笑)
なぜなら2回乗ると、1日券(500円)の方が安くなるのだ。
美術館だけが目的なら1日券を買って、バスで戻るのが普通なのでしょう。

私は美術館が目的ではなく、新緑を愛でながら歩くことが目的。
だけど時間短縮のため、とりあえず上りはバスにしてみました。

富弘美術館は草木湖のほとりに建っています。

 

美術館の隣、みどり市東町農産物直売所では、タケノコや蕨やフキやウドなどが超格安で売っていてびっくり
しかし、重いので買うのは断念

バス停を歩いてひとつ戻り、草木ダムのダムサイドに到着。

 

そこから不動滝へ。

 


ダム直下(放水されているわけではないので写真は省略)を経由して、わらべ橋を渡り、神戸駅まで戻りました。
戻る途中の景色はこんな感じ。

わらべ橋からの景色

 

琴平トンネル手前あたり

 


琴平トンネル

   


神戸駅から電車に乗って、水沼駅で途中下車。
水沼駅にはホーム直結の温泉、「水沼駅温泉センター」があります。
内湯、露天、サウナ&水風呂がありました。
温泉で汗を流して、気持ち良かったです
しかも、今日(5/1)はドリンク1杯サービスですと券を渡され、お風呂上りに、山ぶどうジュースをいただいちゃいました。

電車の到着時間に合わせてホームへ。
相老駅で下車。
そこから特急電車に乗って帰るのですが、30分以上待ち時間がありました。
駅のまわりにコンビニや商店は見当たりません
あきらめきれずに駅を出て右手に歩いていくと、3分後くらいに「クスリのアオキ」を発見
入口までが遠いので、駅からは徒歩4分くらいかな。
そこで、ビールとおつまみを無事に購入

ハイキングと温泉の後のビールはやっぱりおいしいね
心地よい睡魔に襲われましたが、乗り過ごすことなく帰れました。


にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする