産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

『小論文の書き方入門』リポート返却

2011-09-29 | 産能な日々(在学中)
いままでのリポートの中で一番点数が低いのではないかと予想していた
『小論文の書き方入門』のリポートが戻ってきました。

どんだけ添削されているんだろーとある意味楽しみに封筒を開けました(笑)
真っ赤なのかなーと思って。

しかし、表紙をめくると、な、なんと点数は98点と予想だにしない高得点

しかも2点減点は、小論文ではありませんでした

小論文(600字~800字)が満点だなんて…



過分なるお褒めのお言葉までいただき、恐縮です。

これを励みに、卒業研究の論文もがんばりたいと思います。

卒業研究は、方向性が定まらずどうしたものかと思っていましたが、小論文の高評価に少しだけモチベーションも上がりました。





にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文章力を磨く」リポート終了

2011-09-27 | 産能な日々(在学中)
この科目のテキストですが、なかなかよくできていると思うのは私だけでしょうか?
この手の本は、実は何冊か持っているのですが、持っているだけで、読み込んでもいないし、
活用もできていません(苦笑)
でも、この産能のテキストはいいかも
たぶん、なぜいいと思ったかというと、ゼミ論を書いたからだと思います。
できれば、卒業研究の論文を書く前にテキストをもう一度じっくり読み直して、
「スキルアップ! 文章力トレーニングブック」もやりたいです。

ただ、ふと思うのは、このような実務的な内容で大学の単位ってどうなんだろーって…
会社で社員に勧めている産能の通信教育のひとつでもあるわけで(苦笑)
大学の勉強以前に済ませておかなければいけないような気もしますが…(笑)

まだ、ゼミ論の成績も届いていないし、正式に卒業研究OKの通知も届いていないのですが、
10月10日には、卒業研究の学習計画を提出しなければいけないので、どうしたらいいのやら
方向性が定まらず悩んでいます




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9ヵ月ぶりのラン

2011-09-24 | 産能な日々(在学中)
絶好の行楽日和となった今日、みなさんいかがお過ごしでしたか
私は、9ヵ月ぶりに走りました

家のまわりを走ってもつまらないと思い、群馬県まで遠征

以前から走ってみたいと思っていた一周5kmの遊歩道です。

スタートしていきなり白鳥がお出迎えです

        

この沼で夏を過ごしたのでしょうか
冬になるとたくさん白鳥がやってくるのですが、もしかして1年中ここで過ごしている白鳥もいるのかなぁ~

それにしても湿度がなくて本当に気持ちがよかったです

走るのがあまりに久しぶりなので、たぶん走れないだろうと思っていたのですが、
あまりの気持ちよさと、景色のよさに、楽しく走ることができました

ここを2周できたら、本番(12月)と同じ10キロです。
今日は1週しか走りませんでしたが(途中、歩きました)次回は2周したいです。

   

この沼のまわりには、たくさんの施設があります。
すてきなカフェ、ショッピングモール、野菜直売所、公園、お風呂&レストラン(宿泊施設)などなど。

次回からはお風呂&レストランに車を停めて、走り終わったらお風呂に入ってさっぱりしてから
帰って来ようと思います。日帰り入浴は400円です。
温泉ではありませんが、大きなお風呂で手足を伸ばせるのは気持ちがいいですよね。

東京から近場の群馬県に遊びに来たい方はぜひ。
ここに泊まって、朝陽を観ながらランニングして、お昼は美術館併設のレストランでスープカレー、
レイクタウン沿いのカフェでおいしいコーヒーというのがおすすめです。
(ちなみに、美術館には車がないと行けません…バスはあるのかなぁ~?)

読書がしたい方は公園のベンチでどうぞ

   

気持ちがいいですよ




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業確定後のモチベーション

2011-09-22 | 産能な日々(在学中)
手持ちの5円切手がなくなったので郵便局で購入。
窓口で「5円切手3枚ください」って、なじみの局員さんに言うと、
「なんで5円」と聞かれ「15円切手がないから」と答えたけれど…
きっと用途が知りたかったに違いないと思いつつ。。。でもその答えが
「そうなのよねー、15円って結構使うのにないのよねー」って。。。
結構使うのだろうか

それはさておき「企画力を強化する」のリポート終了しました。
残り2科目ですが、今月中にあと1科目「文章力を磨く」しか終わらないことでしょう。

最後に残るのは「交流分析とゲシュタルト療法」です。
この科目は、途中までリポートをやってあるものの、その先はもう1冊参考文献を
読んでからにしようかなぁ~と。

以前、コミュニケーションの参考図書として下記の2冊を読んでいます。

『交流分析のすすめ―人間関係に悩むあなたへ―』
著者:杉田峰康
出版社:日本文化科学社
出版年:1990年11月

『ギスギスした人間関係をまーるくする心理学(エリック・バーンのTA)』
著者:阿部明子
出版社:西日本出版社
出版年:2008年10月


さらにもう1冊、図書館にリクエストしてみようと思います。
たぶん、すぐには届かないと思うので、とりあえず保留です。

ところで、卒業確定後、いまひとつモチベーションが上がりませんが、それはそれで
緊張感がなくほっとひと安心できていていいのですが、このままだと、スクーリング
もカモシュウもスルーしてしまいそう(苦笑)

スクーリングは、もうカモシュウで単位修得済のものしか残っていないのです。
それでも、せっかくなのであと3科目くらい受けようと思っていたのですが…
まぁいいかと思いはじめると、本当にスルーしてしまいそうなんですよね。
せめて、1科目だけでも受けようと思い、まずはスクーリングの日程に合わせて
ホテルを予約してみました。
これで、少しはやる気を出して、次は事前課題にチャレンジといきたいところですが、
これがなかなかやっかいな課題なんですよねぇ~(苦笑)

カモシュウも、せめてあと1回(たぶん2月…笑)受けてみようと思って、
ときどき、どの科目が受けられそうかなぁ~とぼんやり過去問を眺めています。

そのうち卒業研究に追われてしまいそうですが。。。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小論文の書き方入門」リポート完成!

2011-09-18 | 産能な日々(在学中)
ゼミ論が終わったというのに、またまた小論文を書かなきゃいけないわけで
リポートの課題の小論文は600字~800字で、3段構成法で論じなさいというもの。
テーマは3つの中から選べますが、私は迷わず、自分のゼミ論のテーマとかぶるものを選びました。
っていうか、無理やりかぶらせたのかも(笑)
テーマと違いますって添削されて戻ってきたりして

仕事の報告書なら書くべきこと(目的にそって、報告する相手が知りたい事実…意見や今後の課題を述べるとしても因果関係から導きだしたもの)が決まっているから書きやすいけど、小論文となると、自分の考えや意見を述べなきゃいけないからね。

文字数が少ないと裏付けを長々と説明できないから、できるだけ短く、いかに興味を持ってもらえるかが勝負でしょうか…

なんだか、リポートで90点以下っていままでなかったと思う(たぶん)けど、今回はかなり怪しいです(苦笑)
不合格でないといいけど…
ま、不合格で書き直すのも、勉強になるから、不合格でもいいかな(笑)

文章の書き方って、本を読むとなるほどって思うけど、実践するのって難しいです。
訓練が必要かな。



同期のみなさんのゼミ論(暫定版)をダウンロードして飛ばし読みしました。
後でまたじっくり拝読いたします。
私のゼミ論、ものすごーく画像が粗くて読みにくいですね。
発表資料も枠がないし
原因は、パワーポイントもワードもPDF化して先生に送っているからだと思います。
生データを先生に送りなおした方がいいのかなぁ~

→先生に生データを送り直しましたので、完成版では、読みやすくなると思います。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポートの進捗状況

2011-09-17 | 産能な日々(在学中)
「介護における人間理解」(4単位)基礎&応用(両方ともOCR)リポート終了しました。
リポートをサクッと終わらせてからテキストをじっくり読みましたが(順番逆だよね…笑)
テキストとしては試験を受けるとしたら手ごわいですね(苦笑)
内容が難しいという意味ではありません。
でも、過去問見たら、まぁそんなに難しくはないかな。

あと4科目だぁ~

残っているのは、どれも2単位なので基礎のみで

○交流分析とゲシュタルト療法(記述)
○小論文の書き方入門(記述)
○文章力を磨く(OCR)
○企画力を強化する(OCR)

どれからやろうかな~




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルヘルス

2011-09-15 | 産能ゼミ&卒業研究
今日はお休みでした。
ものすごーく久しぶり(何年振りか覚えていない)に地元の温泉に行ったら、既に持参した会員カードは廃止されていました。
料金も改訂されて高くなっていたし、節電で別料金のメニューもお休み中でした
楽しみにしていた岩盤浴もどきがお休みで残念でしたが、それでものんびりと青空を見上げながら露天風呂でぼーっとして来ました。
大学に入って、今がいちばんのんびりしているかも

そうそう、今日はうちのゼミのゼミ論提出締切日(事務局必着)でした。
みんな、無事に提出できたかなぁ~
たぶん、大丈夫でしょう。お疲れさまでした。


卒業研究に向けて、ストレスについて勉強しようと、先日学生会主催の学習会に参加しました。
残念ながら満田先生の「メンタルヘルスマネジメント」は履修していません。
卒業研究に間に合うようにこの科目のスクーリングに参加するには、追加履修をして、
12月の大阪のSCに参加するしかありません
というようなことを満田先生に懇親会で相談したところ、研究のメインテーマでなければ、
スクーリングで配布した資料を参加した人から借りてくださいとのアドバイスをいただきました。
そこに、参考文献なども載せてありますとのことでした。

さっそく、既に受講済のTちゃんにメールしたところ、昨日の飲み会に資料一式(板書も含めて)
持ってきてくれました。ありがとう

今日はそれを一通り読んで(結構な枚数)ネットで検索した参考文献を図書館にリクエストしに行って来ました。読んでみたい本は5冊あったのですが、いっぺんに届いても困るのでとりあえず3冊だけリクエスト。

その後、温泉に行ったのですが、温泉から出ると既に図書館から携帯にメールが。
どうやらリクエストしたうちの1冊は、蔵書としてあったみたいです
ないに違いないと思って探しもせずにリクエストしてしまいました
すぐに、図書館に借りに行ってきました。

その他にも、勉強にはまったく関係ない小説も2冊リスエスト中。
小説は早く読みたいです(笑)




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保で韓国料理

2011-09-15 | 産能な日々(在学中)
昨日は午後から出張でした。
シゴトが終わった後、初めて新大久保へ。
すごいね、新大久保
いろんな意味でびっくりしました(苦笑)

夜風が気持ちいいです。
じめじめしていなくてさわやかで
もしかして、屋台村みたいなところがあれば、そんなところで飲んでも楽しそう

飲み会は、産能の埼玉学生会のメンバーを中心に大人の飲み会チームも合流して、
総勢10名で韓国料理です。

翌日(今日のこと)はお休みということもあり、都内にいるというのに、少し飲み過ぎたかな
飲み過ぎると疲れが抜けないよねーなんて加齢トークもしつつ家路に着きました(笑)

最後に乗り換える電車は、終わっていたので、タクシーで帰ろうかなぁ~と思いましたが、酔い冷ましに30分くらいかけて歩いて帰ってきました。もちろん帰宅は今日となりました(笑)

さて、産能の飲み会ということで、卒業に向けた単位修得状況であるとか、なぜ産能に入ったのかとかそんな話しで盛り上がりました。

そんななか、今年短大に入学された男性で、一人だけウーロン茶の方がいて、飲めないのかと思ったら大好きだったけど、やめたとのこと。
お酒を飲んでいると、(大学の)勉強ができないからって…
入学するもっと前からやめたそうですが…
それを聞いて、ありえない、やめられないよねーと私たち(大人の飲み会チーム)

それから、うっちー(埼玉学生会現リーダー)と話していたら、シゴト関係で共通の知り合いがいることが発覚世間は狭いねーって。

週末でもない平日に、こんなにたくさんのメンバーを集めてしまうTちゃん、いつもありがとう。

とても楽しい新大久保の夜でした



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習会&懇親会参加

2011-09-12 | 産能な日々(在学中)
昨日は、学生会主催の学習会&懇親会に参加しました。

学習会は、メンタルヘルスマネジメントの満田先生をお招きして
「メンタル塾~ストレスマネジメント」
というテーマで本学で行われました。
講義、グループワーク、リラクセーションの習得という内容でした。

講義を聞いて勉強したいと思ったことがあったので、参考文献を探してみようと思います。
満田先生、おもしろいです

先生を囲んでの懇親会もとても楽しかったです

既に卒業されている方々も参加されていました。
学習会は、いろんな先生をお招きして結構頻繁に行われています。
私も卒業後も参加できればと思います。


満田先生、学生会のスタッフのみなさん、学習会、懇親会に参加されたみなさん、ありがとうございました。


【リポートの進捗状況】
「人を動かす技術」(2単位・記述式)終了、投函済。
「介護における人間理解」(4単位・OCR×2)着手。



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足

2011-09-10 | 産能な日々(在学中)
カモシュウ→ゼミの発表→ゼミ論とひきこもりの日々(もちろん会社には行ってますけど)が続き運動不足でストレスがたまっています。
12月のマラソン大会に出たいと友達がいうので、私もエントリーしました。
友達は16キロの大会が最長距離でしたが、今回初めてハーフにエントリー
私は相変わらずの10キロです。
友達は毎朝走っているので、たぶん大丈夫。
問題は私ですが。。。
走っている人からすればたかが10キロだと思いますが、私のようにまったく普段運動しないのに、10キロ走るってたいへんです

去年も同じ大会に出場しましたが、3か月前くらいから週末に練習を始めて、やっとこ10キロを歩かずに完走しました。
タイムなんて二の次です

スポーツクラブで練習していた頃は10キロを1時間以内で走ろうとがんばって練習してから大会に臨んでいましたが、大学に入ると同時にスポーツクラブもやめてしまいました。

そろそろ練習を始めたいと思っていましたが、本日の最高気温は34度になるらしく、練習初日にはふさわしくないみたい(苦笑)

そこで、今日は長距離ウォーキングに挑戦しようと思います。
久しぶりに歩数計を持ってでかけようっと。

車で出かけて、カーナビで目的地を設定すると、「目的地まで約10キロメートルです、所要時間は…」ってアナウンスされると、うわぁ~ここからあそこまで走るのかぁ~って気が遠くなります(笑)

でも、がんばるよ。
大会に出るっていう目標がないと、とてもやる気が出ません。
目標を設定するって重要だね。
エントリー料金3千円払うのも、払った以上走るゾって思うのに有効なのかな(笑)




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定通知書が届く

2011-09-09 | 資格試験
技能審査等の合格に係る学修の単位認定通知書が届きました。
簿記3級合格で2単位。
既に8単位、入学前の資格で単位認定していただいているので、これで10単位です。
これって大きいなぁ~と思います。
ただ、簿記ってまったく興味がなかったし、計算がとても苦手なので、簿記3級を取るよりも、たぶん普通にSCやカモシュウ受けて2単位ゲットした方が楽だったと思います(苦笑)

簿記の勉強は最初は苦痛だったけど、やっているうちに(問題が解けるようになったら)おもしろくなりました
産能に入っていなかったら、ずっと食わず嫌いのままだったことでしょう
改めて、サポートしてくれた産能の友のみなさんに感謝です。
ありがとうございました。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通常の学習に復帰しました!

2011-09-07 | 産能な日々(在学中)
7月のカモシュウ以降、ゼミに集中していて、通常の学習をまったくやっていませんでした
無事にゼミ論も提出したので、昨日はまず机の上を整理して学習する環境を整えました。
机の上に積み重ねてあった、NextとFPジャーナルを所定の場所に収納したり、開封していなかった郵便物を開けて処分したり。
ゼミの資料もいくつかのクリアファイルに分けて積み重ねていたものを、もう一度分類整理後、とりあえず机の上からは撤去して別の場所に保管しました。

ものすごーく机の上がすっきりして、急にやる気が出ました

今日はさっそくまだリポートを提出していない7科目のうちまずは「顧客満足の経営」からやることにしました。
この科目、OCRのリポートが途中までやってあったので、残りの問題を一気に解いて終わらせました
簡単でした。

あまりに拍子抜けなので、次は記述式のリポートに挑戦してみたいと思います。
「人を動かす技術」に挑戦してみようっと。
この科目も、リポートにはまったく手をつけていませんが、テキストは一通り読み終わっているので、それほど時間がかからなそうとは思っているのですが、記述式だからやってみないとわかりません。

とにかく今月はリポート強化月間でがんばります



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミ論の提出

2011-09-05 | 産能ゼミ&卒業研究
昨日、ゼミ論の最後の見直しをしました。
いや~冷や汗ものの間違いってありますね(苦笑)
引用部分で、同じ文節を2回連続して打っているところがあり、我ながらびっくり
印刷して見直ししたときには気が付かなかったのですから、いかに適当に読み直しているかって

やっぱり見直していると次から次へと打ち直したいところばかりで切りがありません
このままでは、締切まで毎日打ち直すことになりそうなので、思い切って昨日の夜遅く、これで終わりにしようと決め、先生にメールで送ってしまいました

まだ事務局に印刷物を郵送するという過程は残っていますが、またまた印刷物を見直すと直したくなるので、もう見直さないで送ってしまおうかと…(ちなみに印刷済ですがホチキスで止めていません)ここで見直すと、先生にももう一回送らなきゃいけないし、もういいかなって(笑)
先生から、一番乗りですというメールもいただいたことだし、もうこのまま事務局に送っちゃおうかなと思っています。

さて、ゼミ論の総括です。

もちろん、スペシャルサンクスは、先生、ゼミ生のみなさま、ゼミのOB・OGのみなさま、産能ブロガーのみなさま、産能で知り合った学友のみなさま、そして家族にありがとうと伝えたいです。

それから、これは役にたったという本をご紹介しておきます。

なんといっても、

『新版 大学生のためのレポート・論文術』
著者:小笠原喜康
出版年:2009年
出版社:講談社

この本は以前に図書館で新版ではない方を借りた時にブログでもご紹介していますが、ゼミをやると決まった時に「新版」を購入しました。
この本には、本当に本当にお世話になりました。
最後の最後まで何度も付箋を貼った箇所を読み直しては、ゼミ論を書き直しました。
小笠原先生にもお礼をいいたいです。ありがとうございました。
卒業研究でも、お世話になります。
まだまだ読み足りないかもしれません。
でも読み直せば読み直すほど、書き直したくなるので切りがないのです(笑)

次に、

『はじめてのWord2010基本編』
著者:ゲイザー
出版年:2010年
出版社:秀和システム


普段ワードをあまり使わないので、この本にもたいへんお世話になりました。
ただ、この本だけでは解決できない問題もあり、それはネット検索にお世話になりました。
ネットに画像付で解説を載せてくださっているみなさま、この場を借りてお礼申し上げます。

あとは、ゼミ論を書くに当たり、たくさんたくさん本を読むことになったのですが、それはまた別の機会にご紹介できればと思います。

さぁ、もうそろそろ通常の学習に戻らねばなりません。
まだリポートにまったく手を付けていない科目が7科目もあるのです
スクーリングにもあと最低2回は参加したいと思っています。
スクーリング単位も既に充足していて、受けられる科目は既にカモシュウで単位修得済のものばかりなので、ま、いいかって思ってしまったらスルーしてしまいそうなのですが

追加履修で受けたいスクーリングもあるのですが、どうしようか検討中です。
卒業後の科目履修でもいいのですが、できればスクーリング中は学割でホテルに泊まりたいので。

とにかく今月は残りのリポートをがんばるゾー
その前に、今日は早く寝たいです疲れました(笑)



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼミ最終日

2011-09-03 | 産能ゼミ&卒業研究
今日というか、もうすぐ昨日になってしまいますが、ゼミ最終日でした。
片道3時間(正確に言うと2時間50分)かけて自由が丘へ
台風でしたが、結局一度も雨に降られることはありませんでした。
帰りに途中の駅で降り出しましたが最寄駅に着くまでにやんだので

ゼミでご一緒したみなさん、半年間ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。

ゼミ後は毎回飲み会があるのですが、全5回しっかり参加させていただきました
今日は最終日ということもあり、とても楽しい飲み会でした
実はゆうべ、ゼミ論を仕上げたこともあり解放感もあり少し飲み過ぎました

明日は、もう一度ゼミ論の内容を見直して、印刷したいと思います。
見直すと、書き直したくなるので、明日仕上がらない可能性もありますが、早めに提出して、通常の勉強に戻りたいと思います。
卒業が決まっているとはいえ、まだまだ手をつけていない科目も多いので

それから、卒業研究ですが、どうやらOKみたいです(先生から、志望者全員OKとの内示がありました)
というわけで、ブログのカテゴリーも「ゼミ&卒業研究」に変更します。
卒業まで約半年、できる限りがんばりたいと思います。




にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする