私は人生で1度だけバリウムに挑戦しましたが、発泡剤は飲み直し、バリウムはなんとか飲んだものの、食道の写真だけ撮ったところで断念
その後は胃カメラを意識のない状態で2回飲みました。かなり昔のことです。
昨年10月頃から胃痛もあり、友だちに相談したところ、鼻からの内視鏡検査が上手な病院があるとのこと。検査は1か月待ち。
鎮静剤の注射も打ってもらいました。でも、意識がなくなるわけではなく、それなりにたいへんでした。鼻から入らない場合は口からになると説明されていましたが、大丈夫でした。なんとか無事に検査を終えることができてよかったです。
病院は武蔵浦和にあります。検査が終わり、先生の説明を聞いた後、歩いて中浦和にあるパン屋さんに向かいました

パンを買って近くの別所沼公園のベンチにて朝食です。

期待を超えるおいしさでした
特に右のパン。生地がとてもおいしい

これはパン好きの友だちに買っていくしかないと思い、再びお店に行くと外に行列ができていました。同じ2種類のパンを購入。最初に行った際には山ほどあったのに、2度目は残り少なくなっていました。でも買えてよかった
別所沼公園には弁財天があり、お参りしました。


別所沼公園からまっすぐ歩けば浦和駅にたどり着くはずと思い、公園からひたすら歩き続けたのですが、まったく浦和駅に着く気配がありません。確か2キロ弱だったはず。もう2キロは歩いているのになぁ~とスマホで検索すると浦和駅まで2.3キロくらい離れた場所にいることがわかりました
とりあえず、浦和駅方面に向かっていくと見覚えのある場所に出ました。埼玉県立近代美術館です。たどり着いたのは北浦和だったのです
(「浦和」という地名がつく駅は8駅あるらしい)
それはそれで北浦和の珈琲屋さんでドリップコーヒーを買えたのでよかったのですが…今度こそ浦和駅を目指すぞと結構歩いたところで、ドリップコーヒーが1つ足りない(会計した数と合わない)ことに気が付いて、お店に戻りました
私が会計前に落としていたそうです
さすがにまた歩いて浦和駅を目指す気にならず、北浦和駅からひと駅電車に乗って浦和駅を目指しました
さまよったおかげでたくさん歩くことができました
浦和は坂が多いので、負荷もかかっていい運動になりました。
地元の駅に着いて、歩いて友だちの家にパンをお届けしてから帰宅。
1日で20267歩 よく歩いたなぁ~