産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

オーダーカーテン

2020-12-31 | つれづれ日記(卒業後)

ずーっとカーテンを取り替えたいと思っていましたが、ようやく取り替えることができました

厚地のカーテンが写真だとグレーっぽく見えますが、ライトブルーです。(カーペットも同様)

ここまでの長い道のりを語ると長くなります(苦笑)

最初にネットで購入しようと見本を取り寄せましたが・・・いろいろ考えてしまい放置。

その後、某ホームセンターのカーテン売り場へ。ざっくり見積もりしてもらうと予算オーバーだったし、選んだ(選ばされた)生地もいまひとつ気に入らず。正式にお願いすると、担当の方(お店で対応してくれた方)が見積もりから取り付けまでやってくださるとのことでしたが、放置。

結局、別のお店に相談し、オーダーカーテンをお願いすることに。最初に生地を選ぶときにいろいろ迷う私に付き合ってくださった方に最後まで担当していただいたのですが…

いろいろ大変でした。何度もお店に足を運び、時間もかかりました。

とりあえず自分で採寸し概算見積が出ました。その際、カーテンレールのことを相談するも、詳しくないとのことで、自分で判断。カーテンレールを4か所取り替えることにしたので、有料で見積とレールの取付をお願いしました。正式な見積もりはプロ(業者さん)の採寸後ということになり、採寸後に予約した日にお店へ。

てっきりプロの採寸で、正式な見積もりをやってくれていると思っていたら、そんなことはなく 採寸結果の紙は渡せないということなので、読み上げてもらい、概算見積と比べて、一つずつ訂正していくことに  見積もりが思ったり安かったので、廊下だけは1.5倍ヒダから2.0倍ヒダに変更。気になることがあり、最終的に確認してからということでその日は終了。

後日、再度お店に出向き、確認事項の問題を解決。支払い前に責任者と思われる方が、最終チェック。何かあれば午後7時半までにご連絡ください、その後は発注してしまうので訂正できませんと言われお店を後にしました(その時点で夕方)

7時20分、念のためもう一度見積もりを見直してみると、間違いを発見 慌ててお店に電話しました。廊下を2.0倍ヒダに変更してもらいましたが、厚地は変更になっているのに、レースは1.5倍ヒダのままだったのです サイズにばかり気を取られていて、誰も(私を含め)間違いに気が付かなかったのです。差額を支払うということで、ギリギリセーフでレースも2.0倍ヒダで発注することができました。

カーテンレール取付前日に、お店から電話が。「申し訳ございません、お選びいただいたカーテンレールが1か所取付できないことがわかりました」って 別のレールなら大丈夫ですが、それに合わせて、全部別のレールにしますかと。結局、当日決めることに。

カーテンレールの取り外しはプロにお願いするとお金がかかるので、父と私でやることに。しかし、プラスマイナスの溝がないに等しい箇所もあり悪戦苦闘。結局バールで力ずくで外したところもあり、レールをふすまにぶつけてしまい破れたり、指を切ってしまったりと散々でした。

廊下は丈が240cmくらいあって、脚立に上がり取付。その際、厚地のカーテンは重いので下から父がサポートしてくれたのはいいのですが、取付が終わって父が「絆創膏がないまさかカーテン汚してないよね」って 汚れてました4か所もすぐに対処したので染みにはなりませんでしたが

レールの取り付けも、片開きなのに、両開き用のマグネットランナーがそのまま取付され、途中でランナーの数が多すぎませんかと言ったら、その後取り付けたレールからはランナーの数を減らし、マグネットランナーも1つにしてくださいましたが。

いろいろ勉強になりました。次回、カーテンを取り替えるときのために、今回の資料は保管しておこうと思います。保管した場所を忘れそうですが(苦笑)

新聞にカーテンの取り替えどきは、厚地は約15~20年。レースは10年程度と書いてありました。日々のお手入れ方法も載っていたので参考にしたいと思います。

とりあえず年内に取り替えが終わって良かったです

次は、廊下の照明を取り替えたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日森天満宮

2020-12-27 | 神社仏閣

栃木県佐野市にある学問の神様、朝日森天満宮へお参り

参道にはたくさんの梅の木。

 

狛犬

 

これは…!? 牛?

 

天神様のなで牛。耳元でささやきながら、自分の悪い部分と同じ箇所をなでるといいそう。頭をなでてきましたよ(苦笑)

筆塚。筆や短くなった鉛筆などに感謝を込め、更なる上達や学業成就を祈念して納めることができます。

菅神廟碑(菅原道真公の徳を称えています)

 

写真右の字体を見て書道をやっている人にはすぐにわかると思いますが顔真卿ですね。

社殿と神楽殿です。

 

直書きの御朱印をいただきました。とても丁寧に書いていただきました。

御朱印は、直書きの他、冬季週末の金曜・土曜17時~20時限定のものや(夜御朱印)赤べこ御朱印、天神様の日限定(毎月25日)があります。

御朱印帳に「鷽替神事のご案内」が挟まれていました。鷽替神事とは、前年にあった凶事などを嘘(鷽)とし、新年は吉となることを祈念する古来より日本各地の天神様で行われている神事だそうです。

今年のコロナ禍が来年は吉となりますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴八幡宮(新宿区)

2020-12-19 | 神社仏閣

今週の初め、早稲田駅を降りてすぐのところにある穴八幡宮へ。

紅葉がきれいでした

  

大きな鳥居は亀に支えられています。鳥居をくぐった左に流鏑馬像がありました。

もうひとつの鳥居をくぐり、階段を上ります。

随神門をくぐります。

左手には、「一陽来復御守」の授与(冬至から節分まで)に備えてでしょうか、縄が張られていました。

神武天皇遥拝所の狛犬です。

 

中に入ることはできませんが、「穴八幡宮」の由来となった神穴がある出現殿です。

 

社殿は外観もさることながら、内部はかなりのスケール感。内部は撮影禁止なので、ぜひ足を運んで体感してください。

「一陽来復」の御朱印をいただきました。御朱印は「一陽来復御守」の頒布期間中は授与が行われていないのでご注意ください。

2021年は一陽来復の一年となりますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本太氷川神社(埼玉県さいたま市)

2020-12-18 | 神社仏閣

とある日、待ち時間が長すぎて散歩をしました。

行く当てもなく、どうしたものかと考えた結果、「本太氷川神社」へ

北浦和駅から少し遠いです。でも時間はたっぷりあったので、運動不足解消にいいかと

方向音痴の私が(スマホに案内してもらっても目的地にたどり着かない、地図が読めない、方角がわからない)よくぞたどり着けたなぁ~と 着いたのは午後4時頃。お天気が悪く、かなり暗かったので写真も暗いです。

本太氷川神社には鳥居が3つあり、順番にくぐるとあります。

くぐる順番に「昭和鳥居」

「室町鳥居」

「明治鳥居」

狛犬は阿も吽も子どもを抱いています。

 

本堂です。この佇まい、とてもいいなぁ~と。

神社には公園も併設されており、すぐ目の前に小学校(二宮金次郎像がありました)もあるためか、子どもたちがたくさん遊んでいました。帰りは雨に降られてしまいましたが、迷うことなく北浦和駅まで戻ることができました。

機会があれば、お天気のいい日に再訪したいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え!もう!?

2020-12-08 | つれづれ日記(卒業後)

とある場所に飾られていた花を見てびっくり

ロウバイです。ロウバイって1月下旬から2月頃咲くのでは 早咲きの品種なのかな。

もうという驚きは、「もう、咲いているのか」と「もう、季節が1年巡ってしまったのか」の「もう」なわけで、実際には1月下旬から咲き始めるロウバイからはまだ1年は経っていないけれど・・・

相葉くんの「相葉マナブ」を見ていて、「えもう味噌」って思ったことありませんか  味噌でなくても、自然薯掘りとか、たけのこ掘りとか。

毎年、相葉くんが味噌を仕込んでいるんだけど、ついこの間やっていたと思ったら、またやっていて、もうあれから1年なのかーって。何年もやっているから、あれからの「あれ」がいつのできごとなのかもよくわかりませんが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衝動買い

2020-12-07 | つれづれ日記(卒業後)

ホームセンターで値引きされていた観葉植物です。

葉っぱがかわいいのと、立ち姿が気に入って衝動買い。

ポリシャスという名前みたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走は忙しい!

2020-12-05 | つれづれ日記(卒業後)

昨日は、両親を連れ群馬県へ

コロナ禍、土日祝の混雑時に高齢の両親を連れ人の多い場所へ出かけるのもためらわれ、かといって、1年前に父が免許証を返納したので、私が運転しないと遠出(といってもそれほど遠くはないけど)もままならず、ずっと家にこもりっぱなしなのもストレスがたまるだろうしと、平日に有休を取ることにしました。

館林市の城沼の畔にあるうなぎ屋さんへ。お店がきれいで明るく、混雑もしていなくて良かったです。ロケーションもいいし。ただ、両親はいつも行くお店の方がおいしいと話していましたが ま、それは好みの問題です。私は初めて行ったこちらのお店の方が好きです ちなみに、私の一番好きなうなぎ屋さんは、邑楽郡大泉町の「小堀」というお店です、高いのでめったに行けませんが

うなぎ屋さんの前に、JAが経営する農産物直売所へ行きました。

 

写真以外にも、りんご、しいたけ、キウイフルーツ、紅はるか(写真は安納芋)、山野草、葉牡丹などを購入。

食後は、両親が行きたいと言っていた格安でいろいろ買えるSanki大泉店へ。母は毛糸、父は欲しかったという腹巻を購入。私も今使っているのが壊れていたので、格安な折り畳み傘を買いました。その後、もう一か所寄り道して帰宅。

両親を自宅におろすと、私は市役所へ車検に必要な納税証明書をもらいに行きました。それが済んだら、眼鏡屋さんへ。10月にレンズを交換したものの、強すぎで困っている眼鏡について相談。一度に3段階も度を上げたので、1段階下げてもらうことにしました。レンズを交換した眼鏡は2つあるのですが、とりあえず片方だけ(仕事用)お願いしました。それで様子をみて、もう片方(持ち歩き・自宅用)をどうするか考えたいと思います。

家に戻ると、車検の事前点検をネットで予約しました。

いろいろやることがあるなぁ~と。あ、年賀状も考えないと。会社の通信教育を教材が届いているけど放置したままだし…やるべきことを書き出しておかないと、忘れてしまいそうです

そうそう、年末ですから大掃除もありますね 大掃除に欲しいものがあるのです。それは、スチームクリーナー。台所がメインなのでハンディタイプを探していますが、口コミを読んでいると、なかなか買えません(苦笑)12月中旬に発売予定の商品も気になります。発売前でいまいち機能がわからず、口コミもないので、実店舗に見に行こうかなぁ~

では、今から、オーダーカーテンの注文に行ってきます

師ではないけれど、師走は何かと忙しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする