「空海と密教美術展」(ひとつ前の記事参照)の後は、「大人の社会科見学」へ参加しました。
(東京学生会主催)
行先はサントリー武蔵野ビール工場です
実はビール工場の見学って何度も行ったことがあります。
サントリー利根川工場(見学はもうやっていませんが、工場は稼働しています)
サッポロビール埼玉工場(もうないけど、たぶん行ったことがあるような…)
キリン横浜ビアビレッジ
というわけで、今回4回目か5回目です(サントリー利根川工場には2回行ったような…)


残念ながら、生産ラインは動いていませんでした。
しかし、目的は工場見学というよりは。。。(笑)
できたてビールの試飲ということで


たいへんおいしゅうございました
ちなみに、私が一番好きなビールの銘柄は「スーパードライ」なので、ぜひアサヒさんの工場見学にも行ってみたいです。
でも、日々お世話になっているのは、サントリーさんの「金麦」です(笑)
プレミアムモルツなんて、自分ではとても買って飲めませんが、お中元でいただいたので、この夏はたくさんいただきました

普段、ビールは缶のまま飲んでいるのですが、プレミアムモルツだけは、必ずビールグラスに注いで飲んでいます。
ビールグラスは、ビール会社の懸賞に応募して当たった陶器のグラス(社名とか入っていないので、どちらのビール会社さんのものかはわかりません)を愛用しています。
プレミアムモルツは、やっぱりあの泡を楽しまないとね

にほんブログ村
(東京学生会主催)
行先はサントリー武蔵野ビール工場です

実はビール工場の見学って何度も行ったことがあります。
サントリー利根川工場(見学はもうやっていませんが、工場は稼働しています)
サッポロビール埼玉工場(もうないけど、たぶん行ったことがあるような…)
キリン横浜ビアビレッジ
というわけで、今回4回目か5回目です(サントリー利根川工場には2回行ったような…)


残念ながら、生産ラインは動いていませんでした。
しかし、目的は工場見学というよりは。。。(笑)
できたてビールの試飲ということで



たいへんおいしゅうございました

ちなみに、私が一番好きなビールの銘柄は「スーパードライ」なので、ぜひアサヒさんの工場見学にも行ってみたいです。
でも、日々お世話になっているのは、サントリーさんの「金麦」です(笑)
プレミアムモルツなんて、自分ではとても買って飲めませんが、お中元でいただいたので、この夏はたくさんいただきました


普段、ビールは缶のまま飲んでいるのですが、プレミアムモルツだけは、必ずビールグラスに注いで飲んでいます。
ビールグラスは、ビール会社の懸賞に応募して当たった陶器のグラス(社名とか入っていないので、どちらのビール会社さんのものかはわかりません)を愛用しています。
プレミアムモルツは、やっぱりあの泡を楽しまないとね


にほんブログ村