いろいろ枕(バスタオルを畳んで枕代わりにしていたものも含む)を試したものの、結局どれも合わなくて、枕なしで寝る生活が長年続いていたのですが、病院や歯科医院で枕を使うように言われ、ベッドのマットレスを買い替えた際、枕を購入。購入予定のマットレスに寝ながらいろいろ試し、店員さんのアドバイスも聞いて選んだものの、やっぱり合わず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこそこのお値段する枕なので、ショックを受けつつ、いつ買ったのかも思い出せない枕を引っぱり出してきて交換。でも、それも合わないからやめた枕なわけで…
どちらが起きたときの体(背中、首、肩)のダメージが大きいかというと、新しく買った枕の方。何度かチャレンジしたものの、断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ちなみに、新しく購入した枕の中身はパイプで中身が調整できるタイプ。昔の枕は、ウレタンで、沈み込む感じのもの。もっと昔にオーダーメイド枕というのも購入した覚えがあるのですが、それもダメでした。今はどこにあるのやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最近は、ヘタレたクッションにバスタオルを厚めにのせて枕にして、まぁまぁいい感じかなと思いつつも、次を探すことにしました。
これ以上、お値段高めな枕で失敗したくないと思うものの、どんな枕を購入していいのかわからずに、とりあえず片っ端から試してみることに。
ニトリにはたくさんの種類の枕がありました。何種類かベッドで試してみたところ、これが一番いいような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/0832fc1e45d9dc41bdde79e2229ca14d.jpg)
699円
あまりの安さにびっくりです。ま、ダメ元です。お値段以上ならラッキーです。だめならクッションにもできそうですし。お値段がお安いので、ダメだったときのショックも小さくて済みます。
使ってみての感想ですが、朝までに結構沈み低くなります。(元に戻ります…いまのところ)でも私は低い枕が好きなので。起きたときの体(背中、首、肩)へのダメージは、前述の新しい枕、昔の枕と比べて、一番少ないので、しばらく継続して使ってみようと思います。