快風丸

俺の船に乗らないか。

中津しおダレ味のルーツ

2011-09-30 01:06:56 | Weblog

 私の実家は、福岡県豊前(ぶぜん)市。

JRで2駅先が大分県中津市。県境なのです。

距離にして、6km、小学校高学年から、自転車の行動範囲でした。15分で行けます。

 最近では、「からあげの聖地」なんて言われているようですね。

市内にからあげ屋さんが、60店ほどあるとのことですが、そう聞くと、食べ歩きとか

してみたくなるのが人情ですが、けっこう広範囲に点在していることと、作り置きはせず、

注文を聞いてから揚げるので、最低、10分くらいは待たされるので、一度に多くの店を

回るのは難しいです。

 沢山の店の個性を見極めてみたいとおっしゃるなら、次の方法が考えられます。

 

1.人数をかけて、手分けして買って集合する。

2.まる1日を「からあげデー」として、じっくり回る。

3.からフェスに行く。

4.中津に住んじゃう。

 

 さて、この「からあげクン中津しおダレ味」のルーツは、中津の「もり山」。

最も人気で、商売としても成功している店。

多店舗展開しており、東京にも進出しています。今の中津からあげブームの立役者です。

100g、190円。

けっこうお客さんでしたが、10分待ちで買えた。客さばきが良い。さすが繁盛店。

かつて、別の有名店で、小一時間待たされたこともあります。

 しおダレ味。あっさりしているが、しっかりと味が付いています。絶妙な揚がり具合といい、家庭では

出せない味ですね。鳥肉も、良いものを使ってます。

 今、思い出しています。その香り、あつあつ、サクツ、ジューシー、おいしい。

揚げものだけど、アツアツでからっとしてるのと、中身は鶏肉でローカロリーなので、たくさん食べても

胃にもたれません。

この手の有名店にかぎって、たいしたことないっちゅうのが通り相場ですが、ここのはおすすめです。


豊前市の武蔵屋

2011-09-29 00:35:46 | Weblog

 八屋中学の向こう。宇島駅から歩いて10分。

右手のポップなほうは洋菓子コーナー。建物として、バランスが良いのか、悪いのか。

賛否の分かれるところではありましょう。

隊長、草むらにこんなのが潜んでいます。 危険だ。 先を急ごう。

で、お土産の定番にさせてもらっています。「しゃくなげの香」でございます。

シャクナゲは豊前市の市花です。なんとエレガントな花でございましょう。

そして、さりげなくも美しい、バランスの良いパッケーシーデザイン。モア・エレガント。

この餡は、すごくなめらか。全くぼそぼそしたところが無い。饅頭にしとくにはもったいない逸材である。

中身も、見て見て。

はぁー良い香り。

今は、熱いお茶がこわい。

あおとがよろしいようで。


軟式テニスではありません

2011-09-28 00:48:35 | Weblog

 現在の正式競技名は「ソフトテニス」です。

小5息子、テニスの王子様に感化されて、テニスがやりたいと言う。

私は、エースをねらえに感化されて始めたクチ。僕らの世代はみんなそうだったんだ。

公立中学のクラブは、どこもソフトテニスなのです。私も中学、高校、ソフトテニス球児でした。

ソフトテニスなら、私が基礎から教えられます。

今回、帰省の折に、高校時代のコーチが経営するテニスショップへ行ってきました。

豊前市、「ポイントエース」店内です。ご無沙汰してました、コーチ。 元気そうでなによりです。

現在は、小学生のコーチをされているので、ラケットに関してアドバイスを頂くには、適任と考えました。

軟式ラケットを手に取るのは、高校以来である。 カワサキ ニューナンバーワン世代。

けっこうな値段である。高校生なら、¥20,000を超えるのが普通とのこと。

で、選んで頂きました。¥12,000、現金でポン。

白いグリップテープのは、私の。この土曜日にヒマラヤで購入、¥15,000、カードでスマートに。

なに、10%金券にてキャッシュバックセールだとぉ。じゃボールと空気入れもいただこう。

ボールは赤M。少し高くても、試合用のボールで練習しましょうね。

次の日曜日、コートがとれました。ソフトテニス、ほんとうにひさしぶりだなあ。大丈夫かなあ。

 


中津のかっぱ

2011-09-27 01:29:41 | Weblog

 実家からJRで2駅、中津。福沢諭吉の生誕地。

かっぱのお墓があるらしい。

メインストリートのすぐ裏に、こんな江戸時代の風情の通りがあるんですね。初めて来ました。

子供のころから、頻繁に訪れていますが、商業施設か、飲食店しか行かないもんなぁ。

城下町なんですよ。立派なお寺が立ち並ぶ。奈良か京都みたいだ。

で、このお寺にあるらしい。この旅で、たまたま手にしたフリーペーパーで、初めて知った。

お、ぽいねぇ。

あ、フツー。

たぶん、今もいるな。きっといる。

 

へぇー、へぇー、へぇー。今回は、駆け足だったので、次回はこのあたりをゆっくり散策したいです。

観光客もなく、静かで、良いたたずまいでしたよ。


勉強しようそうしよう

2011-09-26 00:35:57 | Weblog

 勝川商店街、別名「大弘法通り商店街」が共催。

ひょんなことから、副塾長さんに誘われて、勉強会に出席してきました。

 生徒は20名ほど。中部大学が事務局なので、半分は学生。

「幸せの根源=関係性」(人と人、人と自然、世代間の関係性が良好であることが「幸せ」の定義。)

13:30~16:30。長いようですが、あっという間の充実した時間でした。

質疑応答、議論の時間もあり。

 学生の中に、ペルー出身の男子と、北朝鮮出身の女子がいました。

こういう人の意見は貴重です。肉声で聞く機会はめったにない。自国を後進国ととらえ、日本で学び、

フィードバックしたいという共通点が感じられた。少し、僕の日本という国の見方に客観性を与えてくれた。

 

 大学のゼミみたいな雰囲気でしたね。もっとも、大学時代は、こんな積極的な気持ちで講義に臨むことは

ありませんでした。改めまして、お父さん、お母さん、ごめんなさい。

 

 講師の先生も、素晴らしい。生徒から、活発に意見を引き出します。特に大人は、勝手に持論を展開したり、

講義の流れを無視した批判をしたりで、脱線しそうになるのですが、それをうまくコントロールして、結論に

結び付けていきます。講師として、また司会者として、見事でした。

 

 学問の世界って、きれいなんですよね。美しく、そして純粋。ですから、これがすなわち実生活の向上に

繋がるかといえば、そうでもない。しかし、ものごとを考えるベースとしての、知的エネルギーとして、必要

なのだと感じました。日頃、ビジネスの泥にまみれた身には、良いリフレッシュになりました。

 

 月一開催、第4土曜日、受講料無料、事前申し込み不要。

続けて参加してみようと思います。これは面白いです。


網戸猫

2011-09-25 03:27:50 | Weblog

 実家近くの親戚の家。

なかなかの美人猫。生後5ヶ月、まだ子猫ちゃん。

性格も良いです。遊んでくれます。

そっち、いきたいのニャア。

 いけないのニャア。

笑いのセンスもあります。

猫にしとくのは惜しい逸材です。


豊前市市民会館

2011-09-23 03:47:59 | Weblog

 高校3年の時に、ここで、人生初のLIVEやりました。

イベントじゃなくて、ワンマン。

手書きのチケットを500円で売りつけたものさ。

友達のお父さんが館長だったのでね一万円くらいで半日借りれたのです。

そういえば、ベータで録画したテープがあるはずだ。写真屋でダビングしてもらおう。

もう、相当古いが、当時のままでした。

そういえば、小学校のときの少年少女合唱団の練習もここだったなあ。

ここが、私のバンドマンとしての原点なのだ。

誰だ、おまえは。銅像のくせに不審なヤツだなあ。


豊前市の宝来軒

2011-09-22 00:35:48 | Weblog

 今回は、息子小5と二人旅。

手前が、私の”満腹麺”、向こうは”ラーメン”

 しょうゆダレ、とんこつ、すりごま。紅ショウガは無し。

ラーメンに必要な全ての要素が存在し、かつ、必要でない全ての要素が排除されています。

完全ラーメン。

 チェーン店になったり、ましてや名古屋店なんか絶対に作らないでほしい。

「味が落ちる」からではありません。毎日、通わなくてはならなくなるからです。

 


JR九州の電車はどれもカッコいい

2011-09-21 01:41:05 | Weblog

 青いソニック。

一番好きなのは、白いソニック。

本革シートは標準装備。座り心地も抜群。ずっと乗っていたい。小倉-宇島、30分は短すぎる。

一度、心ゆくまで乗ってみたい。なんかワクワクするよね。まるで夢みたいだ。

 

普通の鈍行列車もこんなに未来的。

来るぞ。

モア アンド モア。

一度、心ゆくまで撮ってみたい。

いや、堅気の人間がそんなこと願っちゃいけねえ。

「ヘタに手ぇ出すと、抜けられなくなっちまうぜ。」

満たされぬ心を乗せて、今日も電車は走る、どこまでも。