今年最後のスタジオ。
譜面のできている2曲をアレンジ。
充実の4時間。
そして、鶴一で焼肉忘年会。
そしてカラオケ。
で、午後7時にお開き。
8時閉店のユニクロに走り込んで蛍の光をBGMに防風チノパンを購入。
明日は福岡へ。
休みたい。
今年最後のスタジオ。
譜面のできている2曲をアレンジ。
充実の4時間。
そして、鶴一で焼肉忘年会。
そしてカラオケ。
で、午後7時にお開き。
8時閉店のユニクロに走り込んで蛍の光をBGMに防風チノパンを購入。
明日は福岡へ。
休みたい。
お昼の近鉄で移動。その足で鶴橋のスタジオへ。
新曲が、全部で4曲。
次回のライブに向けて、動き出しが早い。良いことだ。
明日は、昼からスタジオ。そして、マリーアンドファナーズ20周年企画の最終イベント、
鶴一で忘年会。
明日も曲作りが中心になります。
最初は、ギターの弾き語り、すなわち、骨組みの状態から、だんだんとバンドの曲になっていきます。
この作業はほんとに楽しい。
その前に、よく寝て体調を整えよう。
本日、納会で仕事終わり。
さあ、年賀状。
眠い。
明日は大阪でスタジオ、新曲作り。
明後日も、スタジオとマリーアンドアファナーズ忘年会。
31日から福岡に帰省。
ゆっくり休みたいのに。
ストーブの横でステレオ聞いて過ごしたい。
まだ、かぜが治らない。
そう、一度引くと長びく体質。
明け方、激しいせきで目覚めた。
病院に行こうと決めた。
混んでいたが、思ったより早く受診できたと思ったのもつかの間、採血、レントゲン、そしてまた診察。
結局お昼前に出社。
ずっとほったらかしてた健康診断の「要精密検査」不履行が悪い結果をもたらしたということか。
炎症反応がでているとのことで、そういう薬を処方された。
1月に、かの徳洲会病院で精密検査とあいなった次第です。
あの看護師がもういませんように。
年賀状まだだけど、風呂に入って寝る不幸をお許しください。
熱っぽさはとれたが、鼻水とせき。
部下がニコニコ薬局でもらったという金時しょうがキャンディーは効いた。
ほんとにカラダがポカポカする。
かぜを引いてしまったらしい。
もうずいぶん前ですが、徳洲会病院の近くに住んでた頃、「かぜを引いたみたいなので診てほしい」と
窓口で申請したところ
「なんでかぜだと言えるのてすか、それは先生が決めることです。」
年配の女性看護師さんに、すごい剣幕でおこられたが、すでに39度の熱あり。
そのまま、ソファで一時間30分待たされた。座ってられなくなって横になって待った。
徳洲会って怖いところだと思った。
一週間停止しただけで入れ替え完了。
間違って押しても、いたずらされても、2度押しでキャンセルになる機能付き。
新しいエレベータの中は、新車のにおいがする。
ちょっとリッチな気分になる。
この細い注ぎ口がポイント。
ハリオのV60シリーズ。
T-FALの電気ケトルに限界を感じ、持てるすべての楽天ポイントで購入した次第です。
なかなか良くできてます。
火にかけても持ち手が熱くなりません。
よく見かけるホーローのスリムケトルは軍手をして、さらに鍋つかみで持たなければならないほど
熱くなるらしいです。
ストーブの上で、沸かすので省エネ。
そして、この肉感的でリッチなフォルム。
会社でもらったケーキ。
フォルテシモアッシュはおいしかった。
しっかり甘くて、しつこくない。
ダージリンと。
明日はツリーを出して、年賀状だ。