夜は何度かトイレに行ったが、前日あまり眠れなかったこともあり
よく眠れた。
明るくなってからも車の中でゴロゴロ寝て過ごす。
7時頃ようやく起き出す。
車中泊をすると湿気で窓ガラスが擦りガラス状になってしまっている。
全面拭き取るのはひと作業だ。
前日買っておいたパンと缶コーヒーで朝食。
さて、どうしようか?
地図を眺めて、とりあえず下田へ。
下田ロープウェイにても乗ろうかと思ったが、
道路の案内板を見て予定変更。
くねくねとした道を抜けると。
瓜木崎到着。
昨日、盥崎、石廊崎と見てきたので東の岬も見ておこうと思って。
駐車場は500円。
ちょっと高いな~。
少し手前に無料駐車場もあるが、歩きたくないので払って海岸まで車で降りる。
折りしも地元の皆さんで海岸清掃の真っ最中。
風下に行くと焦げ臭い・・・。
しばらく歩くと、階段・・・。
100km走った翌日に来るところじゃないな・・・。
よいしょよいしょと登って行く。
柱状節理とはなんぞえ?
柱をまとめた様な岩肌。
やはり岬は景色が良い。
瓜木崎灯台。中には入れない。
ここから隣の須崎まで岩沿いの遊歩道もあるのだが
けっこうなアップダウンもあるみたいなんで、今回は諦める。
後で調べたら、12月後半から2月まで水仙祭りがあり
300万本の水仙が一面に咲いているらしい。
その為に清掃してたのかな?
瓜木崎を出発。
昨日間違えて通れなかった下田から上河津への道を行く。
途中から細いワインディングになり、暗いときに通らなくて良かったと
改めて思う。
日曜ということもあり、バイクの集団も続々やってくる。
下田街道を北上
ループ橋手前を右折。
河津七滝に到着、11時頃
観光センターに車を止める。
思ったより人も多く駐車場ももうすぐ一杯になりそうだった。
「ななたき」と書いて「ななだる」と読むそうだ。
まず、少し下り大滝へ
因みにここも「おおたき」ではなく、「おおだる」。
案内図には「一般の方は観られません」となっているが、どういうこと?
一軒の旅館が独占しているようだ。
観たければ500円払うか土産物を買えとな。
河津七滝と銘打っておきながら、実際は六滝しか見られない。
どんな事情があるかは知りませんが、
自然からもたらされた名所を身勝手に独占しているなんて
傍から見ればごうつくばりにしか見えず、印象は悪い。
当然スルーする。
大滝、この辺かな?
川上に上って行く。
二つの流れが出会う「出会滝」
「カニ滝」水が綺麗。
カニ滝から少し川上に
ん?「混浴洞窟温泉」
なんとも魅力的な文言の数々
奥には掘っ立て小屋があるのみ
なんだろうと思いながらも更に川上へ
と、川の向こう岸に
洞窟の中に湯船が。これが「混浴洞窟温泉」
まだ工事中らしい。
因みに水着着用とのこと。
伊豆といえば「伊豆の踊り子」
大岩信仰の一種。小石を投げ輪の中に載れば、願いが成就するとな
丸石3個で100円なり。
「初景滝」
絵葉書で使われていそうな構図
瓜木崎でも見かけた「柱状節理」が間近に見られる。
うへぇ、100km走った翌日に来るところじゃないな・・・(本日2回目)
ひぃひぃいいながらも登る。
登りきると道は細くなっている。
「蛇滝」の由来は
柱状節理を上から見ると蛇の鱗に見えるから。
吊橋を渡る
二股に分かれた道を右へ
急な階段を登る
100km走った翌日にくる場所じゃない・・・(本日3回目)
釜滝の正面に展望台がある。
そこに行くにはまた階段
まったく、100km走った翌日に行く場所じゃないな・・・(本日4回目)
釜滝の名前の由来である滝壺
そこからえっちらおっちら階段を登っていく・・・
階段の終わりに案内板
この案内板の数字から計算すると
80mくらいクネクネと階段で登ってきたと思われる
階段過ぎると更に階段状の橋
この橋名前が
「だるだるだんだん橋」(笑)
このコースの終点
終点にしては地味です。
この先にも道は続いているが、山道に入りそうなんで引き返す。
引き返すってことは、今来た階段をすべて下っていくということ。
今の脚では登りより下りの方が辛い・・・。
ひぃひぃいいながら元来た観光センターまで戻る。
時間は13時近い
お腹も空いたので食堂へ
有名な店らしく、芸能人のサインがずらり。
どこでも見かける「石ちゃん」のサインもある。
生わさびを使うざる蕎麦と
名物わさび丼
生わさびを多量に摩り下ろし載せていただく。
一気にかっこむと咽る。
少しづつ香りを楽しみながら上品に食べると良し。
駐車場に戻り出発。
天城峠、浄蓮の滝にも行きたかったが
道も混み始めていたので今回はパス。
箱根手前と西湘バイパス終わりで少し渋滞したが無事帰宅。
これにて、第3回南伊豆町みちくさウルトラマラソンの旅、終了でございます。
さて、今回もらった来春の「横須賀・三浦みちくさウルトラマラソン」の
パンフレット
コースリニューアルし横須賀から三浦海岸、城ヶ島を通りソレイユの丘までの
ワンウェイと化す。
65kmの部と100kmの部がある
100kmコースはおなじみ武山登山と
74km走った脚で最後に・・・
し・ょ・う・な・ん・こ・く・さ・い・む・ら・・・
往復・・・・・・・・
大爆笑
このブログでもお馴染みの場所が立ちふさがります。
景色はいいんだけどねぇ・・・
どんだけドSなんだか・・・。
よく眠れた。
明るくなってからも車の中でゴロゴロ寝て過ごす。
7時頃ようやく起き出す。
車中泊をすると湿気で窓ガラスが擦りガラス状になってしまっている。
全面拭き取るのはひと作業だ。
前日買っておいたパンと缶コーヒーで朝食。
さて、どうしようか?
地図を眺めて、とりあえず下田へ。
下田ロープウェイにても乗ろうかと思ったが、
道路の案内板を見て予定変更。
くねくねとした道を抜けると。
瓜木崎到着。
昨日、盥崎、石廊崎と見てきたので東の岬も見ておこうと思って。
駐車場は500円。
ちょっと高いな~。
少し手前に無料駐車場もあるが、歩きたくないので払って海岸まで車で降りる。
折りしも地元の皆さんで海岸清掃の真っ最中。
風下に行くと焦げ臭い・・・。
しばらく歩くと、階段・・・。
100km走った翌日に来るところじゃないな・・・。
よいしょよいしょと登って行く。
柱状節理とはなんぞえ?
柱をまとめた様な岩肌。
やはり岬は景色が良い。
瓜木崎灯台。中には入れない。
ここから隣の須崎まで岩沿いの遊歩道もあるのだが
けっこうなアップダウンもあるみたいなんで、今回は諦める。
後で調べたら、12月後半から2月まで水仙祭りがあり
300万本の水仙が一面に咲いているらしい。
その為に清掃してたのかな?
瓜木崎を出発。
昨日間違えて通れなかった下田から上河津への道を行く。
途中から細いワインディングになり、暗いときに通らなくて良かったと
改めて思う。
日曜ということもあり、バイクの集団も続々やってくる。
下田街道を北上
ループ橋手前を右折。
河津七滝に到着、11時頃
観光センターに車を止める。
思ったより人も多く駐車場ももうすぐ一杯になりそうだった。
「ななたき」と書いて「ななだる」と読むそうだ。
まず、少し下り大滝へ
因みにここも「おおたき」ではなく、「おおだる」。
案内図には「一般の方は観られません」となっているが、どういうこと?
一軒の旅館が独占しているようだ。
観たければ500円払うか土産物を買えとな。
河津七滝と銘打っておきながら、実際は六滝しか見られない。
どんな事情があるかは知りませんが、
自然からもたらされた名所を身勝手に独占しているなんて
傍から見ればごうつくばりにしか見えず、印象は悪い。
当然スルーする。
大滝、この辺かな?
川上に上って行く。
二つの流れが出会う「出会滝」
「カニ滝」水が綺麗。
カニ滝から少し川上に
ん?「混浴洞窟温泉」
なんとも魅力的な文言の数々
奥には掘っ立て小屋があるのみ
なんだろうと思いながらも更に川上へ
と、川の向こう岸に
洞窟の中に湯船が。これが「混浴洞窟温泉」
まだ工事中らしい。
因みに水着着用とのこと。
伊豆といえば「伊豆の踊り子」
大岩信仰の一種。小石を投げ輪の中に載れば、願いが成就するとな
丸石3個で100円なり。
「初景滝」
絵葉書で使われていそうな構図
瓜木崎でも見かけた「柱状節理」が間近に見られる。
うへぇ、100km走った翌日に来るところじゃないな・・・(本日2回目)
ひぃひぃいいながらも登る。
登りきると道は細くなっている。
「蛇滝」の由来は
柱状節理を上から見ると蛇の鱗に見えるから。
吊橋を渡る
二股に分かれた道を右へ
急な階段を登る
100km走った翌日にくる場所じゃない・・・(本日3回目)
釜滝の正面に展望台がある。
そこに行くにはまた階段
まったく、100km走った翌日に行く場所じゃないな・・・(本日4回目)
釜滝の名前の由来である滝壺
そこからえっちらおっちら階段を登っていく・・・
階段の終わりに案内板
この案内板の数字から計算すると
80mくらいクネクネと階段で登ってきたと思われる
階段過ぎると更に階段状の橋
この橋名前が
「だるだるだんだん橋」(笑)
このコースの終点
終点にしては地味です。
この先にも道は続いているが、山道に入りそうなんで引き返す。
引き返すってことは、今来た階段をすべて下っていくということ。
今の脚では登りより下りの方が辛い・・・。
ひぃひぃいいながら元来た観光センターまで戻る。
時間は13時近い
お腹も空いたので食堂へ
有名な店らしく、芸能人のサインがずらり。
どこでも見かける「石ちゃん」のサインもある。
生わさびを使うざる蕎麦と
名物わさび丼
生わさびを多量に摩り下ろし載せていただく。
一気にかっこむと咽る。
少しづつ香りを楽しみながら上品に食べると良し。
駐車場に戻り出発。
天城峠、浄蓮の滝にも行きたかったが
道も混み始めていたので今回はパス。
箱根手前と西湘バイパス終わりで少し渋滞したが無事帰宅。
これにて、第3回南伊豆町みちくさウルトラマラソンの旅、終了でございます。
さて、今回もらった来春の「横須賀・三浦みちくさウルトラマラソン」の
パンフレット
コースリニューアルし横須賀から三浦海岸、城ヶ島を通りソレイユの丘までの
ワンウェイと化す。
65kmの部と100kmの部がある
100kmコースはおなじみ武山登山と
74km走った脚で最後に・・・
し・ょ・う・な・ん・こ・く・さ・い・む・ら・・・
往復・・・・・・・・
大爆笑
このブログでもお馴染みの場所が立ちふさがります。
景色はいいんだけどねぇ・・・
どんだけドSなんだか・・・。