前日
GPSのお試しを兼ねて、大会コースまでジョグ
北鎌倉から源氏山を駆け上がる
下っていると・・・あれ?

ガードレールが出来ている
今日も又、新しい発見
鎌倉山を越え、七里ガ浜へ

いろんな漫画、アニメで聖地になっている踏切
134号線は休日なので渋滞してるは、歩道に人は溢れているは

先日の海響マラソンに続き立て看板

ずらりと並ぶ

本日の目的地
そのまま海岸沿いをジョグ

空には大量なトンビの群れ
鵠沼橋でUターン

明日の準備がもう既に
マラソンでは20km地点なのに、トイレが20基くらい。
湘南マラソンは立ち○ョン失格を謳っているので
トイレが足りないって苦情を出さないように がんばっているようだ。
こりゃ値上げもするわ。
その後、境川から柏尾川へ
25.7km2時間51分
家に帰って、ガーミン読み込もうと思ったが、
変なエラーが出て読み込めず
うーん、なんだかなー。
明けて湘南マラソン当日
茅ヶ崎駅からトコトコ歩いて柳島まで

人が少ないこの辺りで応援

富士山も応援している。
今回はスポーツクラブの仲間を応援

看板制作費 約2000円
プラス、チョッパー帽、お祭りはっぴ
メガホンで「ファイトー!」と応援
往路のランナーが少なくなったところで
復路へ
往路より人がバラけていて、応援しやすい
関門時間が来て車から「左によってバスに乗ってくださーい」とのコール
しばらくするとバスの群れ
参加された皆様お疲れ様でした
*~1月6日追記~間違えてタイトルを湘南マラソン2015になっていたのに、
やっと気づいて直しました。申し訳ありませんでした
*