選ばれていれば本日、さくら道を駆けていたと思うが、
今年は1,2,3月と風邪引いて全然練習出来ていなかったので
完走は無理だったと思う。
そう思うと、選ばれなくて良かったな~と思う。
さくら道を駆けている皆さん!楽しんで下さい。
で、私はと言うと
最近、寝ても覚めても「土佐乃國横断遠足」で頭が一杯
暇さえあればGoogle Mapやストリートビューでコースをトレースし
「ここにコンビニあるわ」とか、「この店寄ってみようかな?」とか
既に頭の中では何回ゴールしたことか。
んなことやってたら、海が観たくなって

海の公園までジョグ
海なら鎌倉湾の方が近いんだが、
土曜日だったんで鎌倉は人が多くて近づきたくなかった。

桜は散ったが八重桜は今が満開

銀杏の新芽に赤い花がお似合い。

そういえば、このコースは良く使うけど、ここには行った事なかった

富岡八幡宮。意外とこじんまりしていた。
のんびり33km4時間のジョグ。
帰ってみると

キター!!
土佐乃國横断遠足の事務局である大正・十和スポーツクラブから
大会案内一式が届いていた。
大会案内や必携品リスト、コース図なんかが入っている。
参加者名簿もあり、見ると
最初50人募集で締め切り後60人になった中、
初参加が24人
なんと神奈川からの参加者は私一人。
神奈川代表になってしまったわ・・・。
この大会のゼッケンの面白いのは、永久欠番制。
第1回から延べ人数で割り振られており
次回出場しても同じゼッケンナンバーが使えるらしい。
ちなみに私は92番
来年も出たとして、やはり92番になるようです。
まさか、エントリー時に書いたひとことが全文記載されるとは思わなかった・・・。
他の人のブログで9時5分にFAXで送っても、
キャンセル待ち1番になってしまった記事を読んだが
ホント私、よく間に合ったもんだ。
これから、地図とストリートビューをにらめっこしながら
高知の見所を書き込んでいこうかと思ってます。
うぉ~~~!! ワクワクが止まらないぜ!!
今年は1,2,3月と風邪引いて全然練習出来ていなかったので
完走は無理だったと思う。
そう思うと、選ばれなくて良かったな~と思う。
さくら道を駆けている皆さん!楽しんで下さい。
で、私はと言うと
最近、寝ても覚めても「土佐乃國横断遠足」で頭が一杯
暇さえあればGoogle Mapやストリートビューでコースをトレースし
「ここにコンビニあるわ」とか、「この店寄ってみようかな?」とか
既に頭の中では何回ゴールしたことか。
んなことやってたら、海が観たくなって

海の公園までジョグ
海なら鎌倉湾の方が近いんだが、
土曜日だったんで鎌倉は人が多くて近づきたくなかった。

桜は散ったが八重桜は今が満開

銀杏の新芽に赤い花がお似合い。

そういえば、このコースは良く使うけど、ここには行った事なかった

富岡八幡宮。意外とこじんまりしていた。
のんびり33km4時間のジョグ。
帰ってみると

キター!!
土佐乃國横断遠足の事務局である大正・十和スポーツクラブから
大会案内一式が届いていた。
大会案内や必携品リスト、コース図なんかが入っている。
参加者名簿もあり、見ると
最初50人募集で締め切り後60人になった中、
初参加が24人
なんと神奈川からの参加者は私一人。
神奈川代表になってしまったわ・・・。
この大会のゼッケンの面白いのは、永久欠番制。
第1回から延べ人数で割り振られており
次回出場しても同じゼッケンナンバーが使えるらしい。
ちなみに私は92番
来年も出たとして、やはり92番になるようです。
まさか、エントリー時に書いたひとことが全文記載されるとは思わなかった・・・。
他の人のブログで9時5分にFAXで送っても、
キャンセル待ち1番になってしまった記事を読んだが
ホント私、よく間に合ったもんだ。
これから、地図とストリートビューをにらめっこしながら
高知の見所を書き込んでいこうかと思ってます。
うぉ~~~!! ワクワクが止まらないぜ!!