気持ちのいいペース

ゆる~いウルトラマラソン

第22回 野辺山100kmウルトラマラソン~その2~

2016年05月30日 09時20分38秒 | 野辺山100kmウルトラマラソン
野辺山で手に入れたHOKAoneoneスティンソンATR
 
慣らしの為のジムのトラックで10km程ゆっくり。
ノーマルインソールだと脚幅がキツくて痺れてくるので
付属の薄めのインソールに交換。
後半、足の甲が痛くなってきた為、クイックシューレースを外し、やはり付属のノーマルシューレースに交換。
なかなか良さそうなんで、次回のオクムでテストしてみようかと。
78km走ってトラブルなければ、その又次のムフフな大会(今年の本命大会のひとつ)に使ってみようと思う。


さて、
村長さんのスピーチをぶった切って、号砲1発。スタートしました。
スタートライン踏むまで3分くらい。
地方のフルマラソンよりスタートまでが時間が掛かるウルトラって・・・。

まぁ、今回の目標はエイド以外は歩かない事だから、最初はのんびり行きましょう。

踏み切りを渡り、長い直線。この道は順調に行けば今日の夕方には
ウイニングロードになるはず。さてさてどうなっていることやら・・・。

スタートまでが寒かったので、身体が温まるのを待つ。
昨日見学した電波望遠鏡を右手に見ながら朝靄の残る道を行く。
ぐるっとまわり直線に入ると最初のエイド。
一緒に来た友人が立ち寄っていたが、私はスルー。

先のほうの踏み切りが閉まっているのが見える。
遅くなると閉まるって聞いてたけど、こんなに早く閉まったっけ?
私が到着する頃には無事電車も通過。止まらず左折。

グレースホテルまでの直線。
それまで着ていたEXライトウインドジャケットを脱ぎ畳みポケットへ。

最初に出た15回大会の頃はこの辺りにはトイレは無かったと思うが
前回19回の時には畑の横にトイレが作られていた。
高原野菜ブランドの為に衛生面を整えたのかな?
ランナーの為の物ではないのだろうが、使わせていただいている。
何人か並んでいるのでここではスルー。
が、既に何人かの立ち○ョンランナーを目撃。まったくもう・・・。

グレースホテル横、JR最高地点到着。
坂本さんをはじめ応援の方の間を駆け抜ける。

交差点で少し足止め。
道を渡ると上り開始。
しばらく上っていると空いている畑のトイレを発見。
前は2人ほど。
待っていると続々並んでくる。
次、私の番となった時、後ろのほうから「あ~!」と言う声。
ブログ仲間のRUNtotoさんが最後尾に着いていた。
なにもこんな所で再会しなくても・・・(苦笑)
用を足し、RUNtotoさんに「先行ってま~す」と伝えレース再開。
ロスタイム4分程。

途中、八ヶ岳を撮影している友人を抜いて更に上る。
10km 1:08くらい。
そこからトレイルという名の砂利道に入る。
油断していると、足を取られグキりそうになる。

斜度が上がってくると歩く人も出てくる。
道の幅が狭くなってくるので、人の間を縫うようにして走り続ける。
軽自動車が1台通れるくらいなので、狭くて自分のペースで進めずストレスが溜まる。

スタート時も思ったが、野辺山ウルトラ、人増やしすぎだな~。
エイドも人を掻き分けないとたどり着けないし、トイレも足りない。
ウェルネスだから稼ぐ為に増やせるだけ増やしていくんだろうけど、すでにキャパオーバー。
これだけ増えたら、ウェーブスタートとか考えないとストレスばっかり増えていく。

15kmくらいで一回下る。
そしてまた上り。
ここまでくると歩きメインの人は大体抜いて、同じようなペースの人ばかりに
なってきたので、ストレスが無くなって来る。ここまで200人は抜いたか?
途中、Dやねんさんや飛騨高山でしばらく併走したセーラームーン(♂)と
併走しエールを交わす。

19.9kmのエイドには苺が出ると聞いていたが、見当たらない。
代わりにプチトマトが並んでいる。
後日、野辺山ウルトラのFBで苺からプチトマトに変更しますとアップされていたのを知る。
プチトマト嫌いじゃないが、苺とではテンション下がる・・・。

コース最高地点に到着。記念撮影で行列が出来ている。
残念ながら、遠くの景色はガスが掛かっていて富士山は拝めなかった。

少し行くと湧き水「生命の水」がある。足を止め喉を潤す。

20km 2:26

下り開始。上りばかりだったので思わずペースが上がってしまう。
5分弱でかっ飛ばす。絶対脚にくるな~とは思ったが、止まれない。
23kmの関門は意識しないまま通り過ぎる。

25kmからは上ったり下ったり、
砂利道がもうすぐ終わるってところで石に躓き転倒。
手のひらと右膝横に少し擦り傷が出来たくらいですんだ。

30km 3:27

しかし、相変わらず立ち○ョンランナー多し。隠れてやってたらまだ可愛いが
堂々とやってたりするし、エイドのすぐ横でやってたりする。
一人が藪に入ると釣られて何人かが行く始末。

35km稲子湯エイド到着。
ここで小休止することに
トイレ後、お握りとお汁粉をいただき、座り込んで休憩。
稲子湯の方が入湯券をヒラヒラさせながら
「今なら無料だよ~!入っていくとこの先楽だよ~!」と勧誘中。
この野辺山ウルトラはコース中の3箇所の温泉に入ることが出来る。
何人かは券を貰って稲子湯の建物をくぐって行くが、私は時間的余裕が無いのでパス。
いつか全湯制覇もやってみたいが・・・。

ゆっくり休むと次の1歩が辛い。
ましてこの稲子湯を出ると前半最大の斜度の坂が待っている。
「そんなに距離は無い、ここさえ過ぎれば下り坂」
と自分に言い聞かせながらゆっくり上って行く。

37kmぐらいから下り開始。
歩道には芝生が植えられていて脚に優しい。
この坂は長いので飛ばしすぎないように気をつける。
下り坂で揺れるのか、お腹が痛くなってくる。

40km 4:40

応援が増えてきてしばらくすると42kmのゴール。
荷物は預けていないので、エイドだけ寄ってスルー。

脚に優しい芝生は無くなり、アスファルトになり足が痛い。
44km地点の公衆トイレに飛び込む。
待ちは2人。
順番が来たので個室に飛び込んだが、それほどすっきりはせず。
大分擦れて来たのでワセリンを塗り塗り。
ロスタイムは9分程。

松原湖の横を抜け左折すると、唐突に上り坂。うへぇ
距離は短いのでひぃひぃいいながらクリア。

その後はクネクネと曲がる下り坂を下り続け141号線との合流点のT字路にエイド
数少ない信号に引っかかる。
狭い141号線の歩道を少し行き、右折。
小海線の踏み切りを越える。

この辺り、大会の高低図では、ずっと下りになっているが
実際は細かいアップダウンがあり、思っているよりずっと長い。
高度が低くなったのとお昼が近くになってきたので、気温がぐっと上がる。

前はこの辺りに「謎の脱脂綿婆様」が居たが、今年は確認できず。
(50kmエイドの先だったかも?)

50km 5:53

50kmエイド到着
今年は公民館が工事をしている為、小学校の校庭に変更されている。
名物の手打ちそば。少し並ぶがいただく。
相変わらず腰があって美味しい。

少し座りこんで、ここでも小休止。
Dやねんさん到着。この暑さの中、正装でも早い。
しばらくするとRUNtotoさんも到着。下りは早いからね~。

よっこらしょと重い腰を上げ
後半戦スタートです。(気分的にはまだ1/3くらいなんだが・・・)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回 野辺山100kmウルトラマラソン~その1~

2016年05月24日 11時02分32秒 | 野辺山100kmウルトラマラソン
完走率が出ましたね。

100km 男子59.8% 女子51.6%
71km 男子54.3% 女子57.9%

60%行かなかったんだ~。女子100kmなんてほぼ2人に1人はDNF
過酷だねぇ

当日コンディションの最高気温。21.9度ってホント!?
よほど高所で風通しのいいところで計っているのかな?

おまけで前々回の速報がGooブログ内、マラソン(ランニング)カテゴリーで
見事に1位 確か初なのでうれしいですね~。

このところ、もうすぐ開催の飛騨高山ウルトラの記事もよく読んでもらっているようで。
皆様、お越しくださってありがとうございます。

さて、本文へ
この先、カメラを持っていかなかったので、文字のみのレポとなります。



2時半に携帯のアラームが鳴る
同室3人ごそごそ起き出し着替え始める。
擦れそうなところにはたっぷりワセリンを塗っておく。

空いているうちにとトイレに行くが、すっきりとはせず。

3時に朝食
ごはんは御代わり。赤味噌のお味噌汁がおいしい。
食後のコーヒーは残念ながらお断りする。

荷物をまとめ、宿のご主人にお礼を言い、出発は3時半頃。
ランニングウェアにライトシェルジャケットを羽織っていたが
それでも寒い。

予定より早かったので会場近くの第1駐車場に行こうかと思ったが
141号線の交差点に着いたとたん会場方面から車がどんどんやってきている。
既に一杯になった様子なので右折し第2駐車場の南牧南小学校へ。
校庭の臨時駐車場は1/4ぐらい埋まっていた。
預ける荷物や着替えなど忘れ物をしないよう気をつける。

ここから会場まではシャトルバスが出ている。
少し行列ができていたが、2台ほど待って3台目で乗ることができた。
来たバスは「リタイア送迎用バス」
乗った人、皆苦笑い。
まぁ今乗っとけば、この先乗ることもないだろう。

3時50分頃会場到着

ドロップバックをトラックに預ける。
着替えの入った荷物を預けようと体育館に入ると、
足の踏み場も無いくらいの人人人

友人とは、どうせはぐれるだろうからと、
お互いの健闘を願いながら、ここで解散。

私も暖かい体育館に篭っていようかと思ったが、空いているうちに行っておこうと
トイレに向う。

外は寒い。

体育館の向かいの広場にずらりと並んだ簡易トイレの一つに並ぶ。
前に並んでいたのは、いろんな大会ですれ違ったこともある
ブログ村のDやねんさん。今回の正装はプーさんの気ぐるみ
暑くなりそうだねぇなんて話をしていると、順番が回ってきたので
お互いの健闘を誓い個室へ
朝のお勤めもすっきりと終わる。

スタートまで時間もあるので
給水所でホットココアをいただく。

何人か知っているランナーもいるはずだが、人多すぎて判らず。

寒いのでもう一度小用を済ませておこうと思ったが、既に簡易トイレは行列
スタートラインの先の公園のトイレに行くと小用はガラガラですぐに終わる。
この辺りの知識は何回が出ている強みだ。

100,71,42全ランナー一斉スタートなので3000人が並ぶ。
並んだのは丁度真ん中あたり。

開会式が始まる。
人多すぎて、チアガールも見えんぞ。

カウントダウンが始まる。
スターターの村長さん、スピーチが終わらない。
30秒前になって坂本さん慌てて遮る。が、まだ喋っている。
15秒前、ようやく打ち切る。
思わず笑い声があがる。緊張していた空気がホッと緩んだ。


10秒前・・・・

号砲一発!
スタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回 野辺山100kmウルトラマラソン~前日~

2016年05月23日 16時54分04秒 | 野辺山100kmウルトラマラソン
今回は野辺山71km初挑戦の友人が同行。

6時集合、お馴染み圏央道から中央道へ
渋滞も無く、朝食食べながらもさくさく3時間で清里到着



いきなりの絶景がお出迎え

時間もあるので、思いつきで少し戻る。





天女山。標高1,529m 頂上までは車で行く事が出来る。
ピクニックや登山ルートの出発点でもあるらしく
既にハイカーのグループが数組たむろってる。
正直下界の眺めは良くないが



赤岳を望む事ができる。

少し移動

サンメドウズ清里スキー場に到着


ここでは、リフトに乗って山頂に行くと



絶景の清里テラスなるものがある。
(写真はサンメドウズのHPより拝借)

が、どう見てもリフトが動いていない

首を傾げていると、スタッフさんが
「テラスは28日からですよ」
がーん!! 1週間早かったのね。

しょうがないので寄るつもりが無かった「美しの森」へ





展望台までは木組みの階段をひたすら登る。
(ウルトラの前日に、これがあるから行きたくなかった。)



あいにく少しガスっているので遠くはよく見渡せない。



八ヶ岳のパノラマは広がっている



古くなってあまり綺麗ではないが、写真にしてみると画のようにみえる。



下の売店でもソフトクリームは売っているが、既製品。
こちらは清泉寮と同じ味だそうだ。
少し甘いが濃厚でおいしかった。
ここまで登ってきたご褒美だ。



いい時間なのでお昼ごはんを食べに八ヶ岳牧場へ



ひろ~い牧場だ。

ふれあいゾーン

ポニー

ひつじが寝転ぶ

触ってごらんウール100%だよ。

・・・誰かに似ている・・・

・・・誰かに似ている・・・

ょうじょとヤギ。ょうじょ怖いもの知らず。

まきばレストランへ


私、お約束のステーキ

友人、ステーキ丼

なかなかいいお値段ですが、その価値はあり、おいしかった~。

さて、いよいよ野辺山へ



あっと言う間に到着

2年ぶりの会場


まずは受付



アーリーTシャツ 夜光塗料でプリントされており、夜には光るらしい。
おっしゃれ~


体育館へ。説明会までショップを冷やかす・・・



冷やかすつもりが買ってしまった・・・
HOKAONEONE スティンソンATR
年落ちでほぼ半額 試してみたかったのでラッキー
トレイルモデルだが、ロードもある程度は走れるらしい。
ロードモデルとしては、スティンソンライトがあって、ソール形状が違うとか。

説明会は私には必要なかったが、友人が初参加なので一応聞いておこうと。
しかし、あまり役にはたたないかな~?
同じウェルネスでも飛騨高山ではスライド使ったりして
選手目線でコースを細かく説明してくれて良かった分、物足りない。


説明会も終わったが、宿のチェックインにはもうちょい時間がある。
野辺山3回目にして、行きたかったあの場所へ



どーん!

駐車場に車を止め、受付である守衛所へ
名前は書かずに何県から来たかと人数を記入し受け付け終了。
料金は無料
携帯、スマホは電源を切るか、機内モードにすればOK







まずは6基ある10mミリ波干渉計がお出迎え



その奥に、45m電波望遠鏡





工場萌えな方々も楽しめるディティール





可愛い太陽電波強度偏波計



友人曰く「スターウォーズのドロイドみたい」



大ボスと子分


進撃の・・・

説明文とか分かりやすく書いてあるんだろうけど、
おバカな私達には半分以上ちんぷんかんぷん

それでも、45m電波望遠鏡の迫力は見ごたえあり。


いい時間になったので今夜の宿泊先へ



大会側で斡旋してくれたペンションだ。

友人とは別の部屋でそれぞれ相部屋(よく分からんな・・・友人は女性なもんで)

部屋に案内されると、先客2人が既におられる。

あれ?一人は見覚えが・・・

なんと、飛騨高山で同宿だったOさんではないか
その後、奥多摩99kmや彩湖70kmでもコース上でお会いしている。
なんという偶然
先日も、川の道ロング500kmを完走されたそうだ。

もう一方は京都からお越しのSさん。
初ウルトラで初野辺山だそうだ。

知り合いがいたので打ち解けるのに時間は掛からず、夕食までの空き時間で話が弾む。 

夕食の時間



ご夫婦2人で切り盛りしているペンション
これだけの人数だと大変だろう。

もちろんビールで乾杯、明日の完走を誓う。

この後、ミートローフとご飯も出たが、写真取り忘れ。
ボリュームは十分

夕食後、星空を観に外に出る。
昼間は暑いくらいだったが、夜は肌寒いってか寒い!

今宵は丁度満月



月は綺麗だが、明るくて肝心の星空はいまひとつ。

部屋に戻り、明日の準備をし、9時前には就寝。
あまり緊張もしてなく直ぐにぐっすり。

明日はどんなレースになるだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第22回 野辺山100kmウルトラマラソン~速報~

2016年05月23日 08時07分42秒 | 野辺山100kmウルトラマラソン


へろへろになりながらも、なんとか完走できました~。

相変わらずの厳しいコースに加えて
今回は暑~い。
完走率も低かったんじゃなかろうか?

野辺山ベストでは無いものの、今回の目標であった
エイド以外では歩かない、止まらない、
完踏では無く完走が達成できたので
結果には大満足。

レポは追々上げて行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてNIKEに還る

2016年05月11日 15時47分10秒 | グッズ
いつの間にやら2周年を過ぎちゃってただわ・・・。

まぁ、ぼつぼつと行きます。

さて、彩湖70kmでOnを試してみたところ

走れなくは無いけれど、なんかしっくり来ない。
足の親指も少し当たっているようで、彩湖以上のアップダウンが有った時は
たぶん爪が痛くなってくると思われる。
(Onが悪いという訳でなく、私の足には合っていないと言う事)

HOKAoneoneも、前に試着した時は、やはり足の親指が当たっていたので、
同様の症状が出ると思われる。
しかもOnもHOKAも値下げは少ないし、手にも入れにくい。

なんかないかな~と日々ネットで探していたら。

NIKEのショップで

エア ズーム オデッセイ と言う聞きなれないシューズを発見


売り文句が
「安定性、柔らかさ、スピード。」

ふむ、いいかも?
調べてみると、いろんなサイトで売ってて、お値段もこなれてきている。

深く考えずクリック。(ナイキのランニングシューズなら26cmで合っちゃうんです。)
翌日には到着。

箱から取り出すと・・・第一印象「重っ・・・」 
Onの後だから余計にそう思うのかもしれないが、ズシッとくる。
バランスさえ合っていれば重さはあまり気にしない方だが、それでも重い。


足を入れた感じは悪くない、と言うより良い!
一番気に入っていて、ラスト1足になってしまったズームエリート+5に近い。
ジョグってみる
Onがコツンコツンと言う感じなら、オデッセイはモフッモフッという感じ
反発など一切無い。
決してスピードを出せるシューズでは無いが、安定しているので長時間でも履けそうだ。

気に入ったのはグリップ。

ナイキの中では初めて見るソールパターン。
一歩ごとにズリッズリッと来る感じがまったく無い。

ただ、重い感じは拭えない。
10時間とか履いた場合、この重さがどう感じるのか?
後、来てから気づいたのだが、このシューズ、オーバープロネーション対応モデルらしい。
普段、ノーマルのシューズなので、どーなんだろう?
(ジョグった感じでは余り感じなかったが)


そう思いながら、又、ネットを眺めていると・・・
見つけました。
同じソールパターンで軽そうなシューズ。



ナイキ エア ズーム ボメロ

こちらは昔からあるシューズ。
現行「11」だが「10」の型落ちモデルが安売り状態。
再び、迷わずクリック
今回は取り寄せに少し時間がかかり数日後に到着。

箱から取り出すと・・・ん~、やっぱり重いぞ?
オデッセイと比べてみても、若干軽い気もするが、あまり変わらない気もする。

足を入れてみる。
ん~、オデッセイと比べるとやや踵が緩いか?
この前まで履いていたエアズームエリート7に近い感じ。

ジョグってみる
オデッセイよりやや反発感は有る感じ。
最初は気になっていた、踵の緩みもじょじょに気にならなくなってくる。


今のところ、足にピッタリなオデッセイの方が気に入ってるが
この先、履き慣らしてより合っているシューズを選んで行こうかと思っている。


・・・と、ここで終われば、めでたしなんだけどね・・・

実はもう一足、購入しているのです。

ナイキ フライニット ルナ 3

数年前からナイキが推してる フライニット
どんなもんか試してみたがったが、出たてのころは高くて手が出なかったんです。
ようやくお安くなりはじめたので、ついついポチッとな。

「軽量デザインで長距離ランに対応」
の売り文句のルナ3

確かに軽~い

でもキツ~い。
エアズームシリーズと足型が全然違う。
他の人のレポートを読むと、慣らすと少し伸びてくるらしいので
しばらくは普段履きにして慣らしていこうかと思っていますが・・・
それ以上にクッションの柔らかさがヤバイ

腰の無いふにゃふにゃ感
お前はリーボック イージートーンか~!?

とか言いたくなる。
それは言いすぎとしても、ナイキフリーに近いかも?

とてもウルトラには使えそうもないんで、ジムのエアロビ用にでもしようかな?

お値段お安くなりはじめたって言っても、上の2足に比べたら倍近い値段しましたが・・・
トホホ


さて、もうすぐ野辺山100kmだ。
あまり良いタイムは期待できないが、楽しんでいこうと思う。
参加される皆さん、よろしくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする