うーむ、丸山エイドからなかなか移動出来ないぞ。
エイド到着後、目に飛び込んだのがカキ氷
まずは一杯作ってもらいイチゴシロップを掛ける。
隣にはマスクメロンがゴロゴロ。網目見ただけで興奮する。
そして、ついに出ました。夢にまで見たビキニギャル!!
ランナー同士でシャッターを押しているのかと思ってたら
ちゃんと撮影係のスタッフ(ボラ?)さんがいる。
たまたま前の人の撮影が終わったので、タイミング良く「お願いします」
象さんジョウロがあったので頭から水を掛けてもらうポーズも考えたが
チョッパー帽脱いだら駄目じゃん。手にはカキ氷。
結局ベタなポーズで

(再掲載)www
聞いた話によると、このビキニギャル
ランナーとしても凄い人らしい。
感謝感謝である。
ふぅ、もう思い残す事は無い。いつリタイアしてもOKよ。
少し、座り込んで休憩。
アタックおばちゃん、とにこさん、さる隊長さんも到着。
私より先にスタート
復路スタート!
すぐに50km 6時間35分程
ここからは下りメインなのでぶっ飛ばせる。
まだ20km以上あるので途中で潰れるれそうだが、
40km過ぎから調子が出てきたし、ビキニギャルと撮影出来たので
もう、いつ潰れてもいいやと思い、スピードを上げる。
500mぐらいでおっTレディス+さる隊長さんを捕らえる。
エールを掛け、さらに下っていく。
復路の大野エイドはパス。
通り過ぎるランナーにも声援を送ってくれるので、お礼をいいながらも駆け抜ける。
途中で一緒に来た友人とすれ違いエールを交わす。
刈場坂エイドで水分とフルーツを補給。
短い時間で再スタート。
時々ある上り坂はがっつり歩く。
それでも5~6分台/kmペースで進んでいく。
飯盛エイドは再びパス。
声援に対し大声で「ありがと~!」と返す。
高山エイドで念のために芍薬甘草湯を水で流し込む。

高山エイドを出ると60km 7時間36分
この辺りでもまだ往路のランナーはがんばっている。
時間は無いが皆がんばれ!
見晴台エイドでトイレに寄る。
新兵器HOKAのおかげか、脚はまだまだ大丈夫。

顔振エイド前で往路でスペシャルビームを出していた
バドガール登場
今回はポーズをお願いしパシャリ!
往路では遠くから盗撮していたのに・・・成長したもんだ。(笑)
顔振エイドではメイドさんに水をぶっかけてもらう。
このまま行けば10時間は切れそうだな~。
2度目の黒山エイドでは
「おかわりどうぞ~」との女の子のお誘いのまま
冷麦と蕎麦をいただく。

70km 8時間44分
後、8km ひょっとして9時間半切れるのか?
と、考えていると、ユガテエイドで
バドガールの乾杯攻撃に巻き込まれる。
ノンアルをグビグビ
ついでに地図で見ていて気になったところ

北向地蔵さんに御参り。
そこを過ぎると、最後の峠の上り坂にかかる。
がっつり歩いて上る。
清流エイド到着。
視界の端に1ペアの男女おっTランナーが出発していくのが見えた。
すぐ追っかけようかと思ったが
清流エイドの冷やしぜんざいにふらふらと吸い寄せられる。
かぼちゃ(?)入りでおいしい!
時間は9時間ちょいくらい。残り5km弱
SUB9.5行けるかな。
この先、上りはもう無いはず、スピードを一段切り替える。
とりあえず目標はさっき出発した男女おっTランナー。
うおりゃっと気合を入れ、ガシガシ下る・・・
居たっ!!
まぎれもなくおっTランナー
さらにスピードアップ
並びかけ、抜き去りざまに「ナイス、おっさん!!」
おっTランナーペア、一瞬キョトンとし「えっ!?あぁナイスおっさん」
「ああ~、pink_manさん!?」
「そーでーす。もうちょいです、がんばりましょう~」
そのまま通り過ぎ、鎌北湖に戻ってくる。
鎌北湖エイドはパス。
寄れない代わりに「ありがと~!」と大声で叫ぶ。
鎌北湖を過ぎると道が平坦になってくる。
やや下ってはいるものの、今まで急な下り坂だったので辛い。
最後3km4分台で刻む。
最後の歩道で5人くらいは抜けたかな?
道を渡り、公園内に入り最後の直線
大きな旗を振って完走者を迎えてくれる。
コース脇に並び声援を送ってくれる方たちとハイタッチ

ゴール!!
78km 9時間25分58秒
エイド到着後、目に飛び込んだのがカキ氷
まずは一杯作ってもらいイチゴシロップを掛ける。
隣にはマスクメロンがゴロゴロ。網目見ただけで興奮する。
そして、ついに出ました。夢にまで見たビキニギャル!!
ランナー同士でシャッターを押しているのかと思ってたら
ちゃんと撮影係のスタッフ(ボラ?)さんがいる。
たまたま前の人の撮影が終わったので、タイミング良く「お願いします」
象さんジョウロがあったので頭から水を掛けてもらうポーズも考えたが
チョッパー帽脱いだら駄目じゃん。手にはカキ氷。
結局ベタなポーズで

(再掲載)www
聞いた話によると、このビキニギャル
ランナーとしても凄い人らしい。
感謝感謝である。
ふぅ、もう思い残す事は無い。いつリタイアしてもOKよ。
少し、座り込んで休憩。
アタックおばちゃん、とにこさん、さる隊長さんも到着。
私より先にスタート
復路スタート!
すぐに50km 6時間35分程
ここからは下りメインなのでぶっ飛ばせる。
まだ20km以上あるので途中で潰れるれそうだが、
40km過ぎから調子が出てきたし、ビキニギャルと撮影出来たので
もう、いつ潰れてもいいやと思い、スピードを上げる。
500mぐらいでおっTレディス+さる隊長さんを捕らえる。
エールを掛け、さらに下っていく。
復路の大野エイドはパス。
通り過ぎるランナーにも声援を送ってくれるので、お礼をいいながらも駆け抜ける。
途中で一緒に来た友人とすれ違いエールを交わす。
刈場坂エイドで水分とフルーツを補給。
短い時間で再スタート。
時々ある上り坂はがっつり歩く。
それでも5~6分台/kmペースで進んでいく。
飯盛エイドは再びパス。
声援に対し大声で「ありがと~!」と返す。
高山エイドで念のために芍薬甘草湯を水で流し込む。

高山エイドを出ると60km 7時間36分
この辺りでもまだ往路のランナーはがんばっている。
時間は無いが皆がんばれ!
見晴台エイドでトイレに寄る。
新兵器HOKAのおかげか、脚はまだまだ大丈夫。

顔振エイド前で往路でスペシャルビームを出していた
バドガール登場
今回はポーズをお願いしパシャリ!
往路では遠くから盗撮していたのに・・・成長したもんだ。(笑)
顔振エイドではメイドさんに水をぶっかけてもらう。
このまま行けば10時間は切れそうだな~。
2度目の黒山エイドでは
「おかわりどうぞ~」との女の子のお誘いのまま
冷麦と蕎麦をいただく。

70km 8時間44分
後、8km ひょっとして9時間半切れるのか?
と、考えていると、ユガテエイドで
バドガールの乾杯攻撃に巻き込まれる。
ノンアルをグビグビ
ついでに地図で見ていて気になったところ

北向地蔵さんに御参り。
そこを過ぎると、最後の峠の上り坂にかかる。
がっつり歩いて上る。
清流エイド到着。
視界の端に1ペアの男女おっTランナーが出発していくのが見えた。
すぐ追っかけようかと思ったが
清流エイドの冷やしぜんざいにふらふらと吸い寄せられる。
かぼちゃ(?)入りでおいしい!
時間は9時間ちょいくらい。残り5km弱
SUB9.5行けるかな。
この先、上りはもう無いはず、スピードを一段切り替える。
とりあえず目標はさっき出発した男女おっTランナー。
うおりゃっと気合を入れ、ガシガシ下る・・・
居たっ!!
まぎれもなくおっTランナー
さらにスピードアップ
並びかけ、抜き去りざまに「ナイス、おっさん!!」
おっTランナーペア、一瞬キョトンとし「えっ!?あぁナイスおっさん」
「ああ~、pink_manさん!?」
「そーでーす。もうちょいです、がんばりましょう~」
そのまま通り過ぎ、鎌北湖に戻ってくる。
鎌北湖エイドはパス。
寄れない代わりに「ありがと~!」と大声で叫ぶ。
鎌北湖を過ぎると道が平坦になってくる。
やや下ってはいるものの、今まで急な下り坂だったので辛い。
最後3km4分台で刻む。
最後の歩道で5人くらいは抜けたかな?
道を渡り、公園内に入り最後の直線
大きな旗を振って完走者を迎えてくれる。
コース脇に並び声援を送ってくれる方たちとハイタッチ

ゴール!!
78km 9時間25分58秒