気持ちのいいペース

ゆる~いウルトラマラソン

姫路城

2015年11月20日 11時01分42秒 | ジョグ日記
やっと出来ました。
村岡ダブルフルの前日に観て来た
姫路城のフォトチャンネル
フォト数なんと90枚 (これでも結構削りました・・・)


姫路城


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根~山中城跡~

2015年11月16日 10時29分14秒 | ジョグ日記


坂東市いわい将門ハーフマラソン翌日、仕事も休みでした。
脚は左膝が少し痛く、脹脛も張っている感じ。

家でだらだらとグーグルマップを眺めていると
箱根の三島側で「山中城跡」という場所を発見する。
はて、こんなもんあったかな?と検索してみると、なかなか面白そうな場所だ。

どうせ暇だし、ちょっくら行ってみるかと重い腰を上げる。

平日なので大した渋滞も無く、さくさく箱根到着。
箱根新道は無料化してから4年経つというのに、未だに「もうすぐ料金所だ~」
と錯覚し、有料道路なイメージが抜けない。

箱根の峠付近は濃い霧が立ち込め、視界5mくらい。
こんな霧でも猛スピードで走る車がいたりして結構怖い。

一旦、三島近くまで行き、昔たまに寄っていたラーメン屋で遅い昼食。

再び箱根を上り、山中城跡用の駐車場に車を停める。
道の両側に駐車場があり、トイレのひとつはまだ新しい。
横に蕎麦屋もあるが、本日はお休み。

城跡は国道1号を挟み、東西に広がっている。



まずは東側のエリアから探訪



復刻された石畳の箱根旧街道





元は北条氏が築城した小田原城の支城。

山城ならではの工夫が凄い。 





そのひとつ 畝堀(うねぼり)
この畝で歩兵や騎兵の足を止める。

国道1号を渡り、西側へ



大きな空堀



奇妙な構造物が見えてきた



障子掘 こんなところで上から狙われたら、ひとたまりも無い





霧がたちこめ、幻想的ですらある。



山道を抜け



西の丸へ登る



西の丸から櫓台を望む



障子掘を上から狙う



本丸へ向う、上り坂 



堀の間は木橋を渡してある
いざと言うときは、簡単に落とすことができる。



北の丸と本丸も木橋で繋いでいる
この橋はレプリカでコンクリート製



北の丸、本丸は現在進行形で修復中。
修復の仕方がよく分かる。



紅葉が散らばり、綺麗。



本丸への上りで見えた橋。これもコンクリートのレプリカ



天守台に立つ。



木々と霧が邪魔で何にも見えない。



城を降りて、綺麗に整備された箱根旧街道を通って、駐車場へ

工夫を凝らされた山城だが、
秀吉の小田原攻めの際、
小田原軍4千に対し、秀吉軍7万もの力攻めに半日で落城したそうだ。

今回は、霧の中、幻想的な雰囲気だったが、
晴れていれば、物見台から富士山や相模湾が一望できるらしい。

箱根、三島側には12月頭に「三島大吊橋」も開通する。

冬の日本晴れの日に訪れてみてはどうでしょうか?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回坂東市いわい将門ハーフマラソン

2015年11月11日 09時44分52秒 | マラソン大会


9月の鬼怒川の水害で被害のあった常総市
そのお隣の坂東市で開催される、いわい将門ハーフマラソン。

マラソンやってる場合か~!って、絶対中止になると思っていましたが、
一向に辞める気配が無い。
って、思っているうちに、参加案内発送しました。って・・・

やるのね・・・。

やるというなら、楽しんできましょうと
朝5時半の電車で出発。

東京駅、秋葉原で乗り換えて、つくばエキスプレスで守谷駅に7時15分頃到着。

駅西口前には既に大会直通バスが列を成している。
行列は出来ていたが、バスがひっきりなしにやってくるので
待ち時間10分程で乗車出来た。

大会会場の八坂公園までは40分程。意外と長い。
バスに乗っている途中からポツリポツリと雨が降り出してくる。

会場到着。バス停車場から徒歩5分程で受付の坂東市総合文化センターへ

受付をスムーズに済まし、体育館へ。
雨の予報もあり体育館内は人人人で足の踏み場も無いほど。
グループで来ている人達の使っても居ないのにスペースを確保している
レジャーシートの傍若無人ぶりが目に余る。
舞台横の階段になんとか1人分のスペースを見つけて潜り込む。

狭いスペースの中でのゼッケンの取り付けは難しい。
パンツは元々履いて来ていたので靴下とシューズを履くだけ。

邪魔なので早々に荷物を預ける。
預け証をチャック付きビニール袋に入れてくれ、安全ピンでウェアに留めておける。

スタートまでまだ1時間ある。
裏手の簡易トイレは空いていたので、無事朝のお勤め終了。
外は寒いので公民館の階段にスペースを見つけ時間を潰す。

スタート会場までは徒歩10分くらいらしいので
40分前に外に出る。
外はやはり肌寒い。かと言ってウインドブレーカーを着るほどでは無い。
かといって、ビニール袋着るのはガサガサして嫌。
我慢することとする。

しばらく商店の店先で雨をしのぎ15分前にスタートラインに並ぶ。

整列場所はざっくり「陸連登録」「1時間15分以内」「1時間30分以内」
「1時間45分以内」「2時間・・・・と分かれているが、並ぶところは本人次第。
練習だしと慌ててもしょうがないと目標タイムに沿って「1時間45分以内」に並ぶ。

そしたら、まぁ1時間30分以内の列に並ぶ並ぶ。
この大会に限らないけど、こういう人達って恥ずかしくないんだろうか?

10時に号砲 スタート!

スタートラインまで1分くらい
案の定、時間をサバ読んだ詐欺ランナーに塞がれ、蛇行しながら抜いていく。
本当に危険なので止めて欲しいよ。

最初は広い商店街の国道354号線を南下していく。
ゆるやか~なアップダウンはあるものの、ほぼフラット。
しばらく行くと、ゴルフ場の横の道へ右折。

~1km 4分40秒
~2km 4分11秒
~3km 4分10秒

う~ん、ちょっと飛ばしすぎかな、少しペースを落とすことに。
ガーミンは距離表示板から10mくらい手前で計測している。

スズキのショップを左折し再び南下する。
雨はしとしと降り続いていて、ところどころ水溜りがあり、避けて走るのはしんどい。

しばらくすると、トップ集団が折り返してくる。
この大会は陸連公認コースなのでトップはガチだ。

コース南端を折り返す。
9kmあたりでもうすぐ給水所の看板。パンツに挟んでおいたエナジージェルを補給。
この大会ハーフの割に、給水所が多い。ほとんどが水だけだが、1箇所だけスポドリが
提供されていた。
今日は肌寒いくらいなので、給水所も多いくらいだ。
驚いたのが、ほとんどの給水所ではゴミ箱が設置されていない。
確かにエリートのレースでは無いのだろうが、今まで出た大会では
ゴミ箱が無かった事が無いので、最初の給水所で
紙コップを捨てるのにタイミングを失いそうになった。

すれ違いゾーンが終わり、左折し広域農道に入る。
農道と言っても道幅も広く立派な道だ。
まっすぐな道で、フラットな為、ペース維持が難しい。

10km 43分50秒

をを、ここ2~3年で一番速いかも?

この大会の名物の応援案山子が見えてきた。
案山子と言っても人が仮装しており、高さも4~5mある巨大なものだ。
中には坂東市長も紛れているらしい。
道の両脇に並んでおり、応援コールをしてくれる。
雨が降って寒い中、ありがとうございます。
手を振って答える。

案山子を過ぎると右折
畑を過ぎ、橋を渡ると、この大会唯一のアップダウン地区。
と言っても高低差6mくらいなんで距離は短い。
坂道を上ったところにスポドリのエイド。
そして、道の両脇にボンボリ。
平塚の七夕の飾りのような応援飾りが続く。
軽いアップダウンが続くが、下った路面は水溜りが出来て、
飛び越していかなきゃいけない。 

集落を抜け右折、県道215号線に出る。
緩やかな下りなのだが、ペースが上がらない。
このまま行けば、ゴールのある八坂公園だが、中央市場で右折する。
このコース中、一番狭い道に入る。
すでに16km過ぎているので、人はバラけていて影響は無い。

ガーミンの距離表示は大会の距離表示とは100mぐらい短めに出ている。

細い道は上り道で最後となり
先程左折したスズキのショップの通りに出てくる。
ショップの皆さんが私設エイドをひらいて下さっている。
ハイタッチをして先を急ぐ。

ゴルフ場の横を通るが、なんかペースが上がらない。
18km~20kmくらいで4分41~43秒/km
抜くより抜かれる方が多い。

左折し国道354号線に戻ってくる。
ちょうど将門祭りをやっており、応援の数も多くなる。
左折しラスト1km
下り坂になったので、ラストスパート掛けようかと思ったが
足が廻らず不発。

八坂公園に入る。
さぁ、後は競技場で最後の力を振り絞ろう・・・・

と、思って競技場に入る。

なんだ、この泥沼は・・・

競技場の地面が雨で泥沼化
えーい、と飛び込むが、ぬかるみがひどくて走れず。
前の人の泥は飛んでくるし、私の泥も誰かに飛んでるし。

最後の最後に泥まみれになりながらゴール!!

ハーフ 1時間35分34秒
(グロス1時間36分17秒)



ガーミンとの誤差は+150~200mくらい。

スポドリを貰い、ゼッケンよりチップを外してもらう。

完走証を発行してもらうが、剥き出しなもんだから、雨で濡れていく。
急いで公民館に入り、荷物を受け取る。

公民館の更衣室が割りと空いていたので隅っこで着替える。
タオルを一枚犠牲にして、脚の泥を落とす。

大会はまだ続いていたが、町へ出て将門祭りを見に行く。
朝スタートした通りには屋台が並んでいる。

メイン会場では高校生による弓撃ち

かっこええ!!
高校時代にこんな衣装でこんなイベントに参加出来たら、一生の思い出になるだろう。

酒屋さんでノンアルビールを50円で売っていたので購入。
近くのお店で焼き鳥とカツサンドを買って、歩きながら食べる。
水害のあった常総市への寄付のブースがあったので、寄付する。

マラソン会場に戻り、守谷駅直通バスの列に並ぶ。
列は長かったが、バスはひっきりなしに来ていたので
20分くらいで乗る事ができた。
午後になり、道はところどころ渋滞していたが、45分くらいで守谷駅到着。


さて、坂東市いわい将門ハーフマラソン



この高低差。記録狙いの人にはいい大会だろう。
道も広く、走りやすいです。
ハーフにしては、給水所も多い。

ただ、マナーが悪い人が多く、目に付く。
雨で屋根のあるところに集中するのは仕方ないとして、他の人のことを考えず
通路にレジャーシートを広げている人。
多量の90分切りランナー。
雨避けで着ていた、ゴミ袋、合羽を道端に捨てていくランナー。
給水所はゴミ箱が無いので、散らかり放題
ゴール後、トイレの洗面所で泥まみれのシューズを洗っている人にはおったまげた。

茨城県民、ランナーの民度が疑われるような事は
慎むべきじゃないでしょうかねぇ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 ウルトラシーズン 反省会

2015年11月06日 10時20分04秒 | 雑記
というわけで、村岡ダブルフルをもちまして、
今年の私のウルトラシーズンは終了しました。

4月 彩湖70km
6月 飛騨高山100km
7月 奥多摩湖周遊99km
8月 木曽グレートトラバース100km
9月 村岡ダブルフル100km

6月からは月いち100km挑戦をやってみました。

まずは月いち挑戦やってみての感想。

やはり100kmという距離は半端ではなく
体力はひと月では完全回復は出来ない。
なので、今回後半2大会では、第1目標の走り続けることも達成せず、
後半で気持ちが折れて、歩きが入ってしまった。
又、タイムも一応狙っていたのだが、全体的にスピードが上がらず
凡タイムに・・・。

ウルトラ1本走ると、次の1週間は練習にはならず
又、次の大会1週間前は回復に努めるため、
実質練習出切るのは、中2週間程。
これでは、タイムは狙えない。

参加し、時間目一杯使って、完踏することが目的なら月いちでも十分出来ますが。


では、デメリットばかりなのか?

最大のメリットがある。

とにかく楽しかった

どの大会も個性があり、地元の方との交流もあり
ランナー達との出会いもあった。
観光やグルメも大いに楽しめた。


では、個別に感想を・・・

○S.A.J 戸田彩湖フル&ウルトラマラソン 70km

2回目の出場。シーズン初めの足慣らし、初ウルトラには最適。
15周回だけど、間違えようの無いシステム。
飽きないエイド。給水所が一箇所減っていたけど、5km弱に2ヵ所もあれば十分。
来年も足慣らしに出ます。

○飛騨高山ウルトラマラソン。100km

初参加。観光+マラソン目的だと最高のロケーション。
エイドも充実、おもてなしがスゴイ。
昔のコースも走ってみたかった・・・。
新コース、舐めてたら痛い目に会った。
大会終了後もストーカーの如き情報収集している向上心がスゴイ。
来年はスカイパークがコースに入るか?(笑)
宿泊施設が連携取れて、申し込みが簡単になればいいのになぁ。

○E.J.C 奥多摩湖周遊エコジャーニー99km

ウルトラマラソンというより、アドベンチャー系かな
エイドは少ないので自分で用意が必要。
制限時間が24時間なので焦らなくても完走できる。
完走後、2度と出るもんかーと思っていたが、
7月出る大会無いから又出ちゃおうかと、思いはじめてるところが恐ろしい・・・。


○O.S.J 木曽グレートトラバース100km

記念すべき第一回。(二回目があるかは不明)
恐ろしいほどの高低差と最初に脅されていたが、
斜度はそれほどではないので、思っていたよりは楽だった。
裏ボスは上りじゃ無く13kmの下り。
今回は雨が降っていたが、晴れていたら地獄絵図。
エイドの数は少ないので自分で用意が必要。
特筆すべきは地元の方々の応援。
次参加する時は、木祖村や奈良井の辺りを観て廻りたい。


○村岡ダブルフルウルトラランニング100km

3回目の出場
不便なところにも関わらず、バスツアー、宿泊斡旋などで不便さを感じさせない。
旅館も慣れたもので、スケジュールはおまかせ~って感じ。
ちらっと聞いた話では、協力しない村人は非村民扱いだとか・・・。ガクブル
エイドは充実。お腹一杯で入りましぇ~ん。
100km鈍足の部の為に、白ばらコーヒー牛乳とピクニックの愛の手を・・・
1年ぶりに走るコースは、やっぱりエゲツなかった。
来年は都合により出ないので、次は勇者の道120kmか!?
やっぱ村岡サイコー!



来シーズンは少し本数は絞っていこうかと思っている。
ひさしぶりに記録更新もしたいところだし。
但し、終わってみたら、出まくっているかもしれないが。

今、決まっているのは、彩湖70kmと野辺山100km
野辺山は3回目。
1回目は初ウルトラで80kmリタイア
2回目は完踏するも馬越峠で歩いてしまう。
今回の目標は歩かないこと。そして野辺山での記録更新。
完湯もいずれはやってみたいなぁ。


今週末は「坂東市いわい将門ハーフマラソン」
9月の鬼怒川水害で中止になると思っていたら、やるのね。
会場直通バスが出る守谷駅ったら、水害復旧ボランティアの受付場所じゃなかったっけ?
・・・石投げられないかしら・・・

まぁ、せっかく開催して、「来て」って言ってくださるんだから、
行って、いろいろ消費して、地元に還元してきましょう。

・・・あの辺りの名物、美味しい物ってなんでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回村岡ダブルフルウルトラランニング~翌日~

2015年11月02日 11時17分55秒 | 村岡ダブルフルウルトラランニング
来年の野辺山ウルトラ100kmと彩湖70kmのエントリー完了!


村岡ダブルフル大会終了後、後泊でわさびやさんに宿泊
やっぱり、そのまま泊まれるって楽だね~。

朝、ちょっと早めに目が覚める。
朝のお散歩に出かける。

脚は重いが強い痛みは感じられない。

昨日駆け下ったコースを上って見る



わさびやさんは旅館街では上から2番目くらいの宿なので
すぐに山のほうに入る。



昨日の名残り。このコースは100kmだけなので緑のプレートだけ。

そういえば、村岡地区のストリートビューには、
このダブルフルの距離プレートが移りこんでいる。粋な計らいだ。
ただし、コース変更前の去年の距離表示だが。



山肌に朝日が当たる。



宿の裏手には清流が流れる。



急勾配なガードレールが見えてくる。
こんなに急坂だったのか・・・。



をう、やっぱり出るのね。
味のある熊のイラスト。



見覚えのある人も多いと思う、お地蔵様。





隣にはベンチ



喉を潤せればいいんだけど、ゴミが浮いててあまり綺麗ではない・・・。

この先は、前回の大会の翌日に歩き回ったから、ここで引き返すことに。



冬になるとここはスキー場となる。



坂を下っていると、他のランナー二人組みがやはり散歩をしている。
朝の挨拶を交わし、すれ違う。



綺麗な棚田



さっき下から見えた急勾配のガードレール。




宿に戻ると、ご好意でお風呂が沸いているという。
朝風呂でさっぱりする。

同室の方と朝食をいただく。
珍しい「むかご」の混ぜご飯だ。

その後、宿の方に観光協会の駐車場まで送っていただき





ツアーバスで新大阪まで



昨日のコースで、前回までスキー場の駐車場だった場所の
ソーラーパネル群

たまたま、隣り合わせた、ブラインドランナーのご夫婦
なんか、デジャブな感じがしてたら、
途中の休憩場所で思い出す。
前回大会の帰りのバスでもお隣でした。
RUNtotoさんともお知り合い。

この大会のいいところで
この帰りのバスで、知り合いが増える事が多い。
RUNtotoさんと知り合ったのも前々回のこのツアーバスだ。
今回は残念ながらRUNtotoさんは2号車で、離れてしまった。

前回は、エンジントラブルでサービスエリアに足止めくらったが、
今回はスムーズに新大阪に到着。

新大阪駅でRUNtotoさんと合流
ビールとおつまみと駅弁買って、1号車自由席へ。



500mlが私ね。

RUNtotoさんとマラソン、ブログ、仕事などいろいろ楽しい話をして
あっというまの2時間半
調子に乗って、500ml2本空けちゃいました。(RUNtotoさんは350ml1本ね)

又の再開を誓い、RUNtotoさんとは品川でお別れ。


品川から最寄り駅まで東海道線に揺られる。

ん?あれ?お腹痛くなってきたぞ・・・。

注意!この先、かなり汚い話になります。気分不快な方は読まないでください)


最寄り駅でトイレに駆け込む。

お腹どっか~ん!!

ヤバイヤバイ、呑みすぎたかな?
駅からの帰り道でも、途中デパートに飛び込み、どっかーん!!

自宅に着くなり、脂汗たらたら、悪寒がゾクゾク

・・・なんかあたったかな・・・

その後、トイレがお友達となる。
しかし出るものは、水状のものばかり。
食欲もわかず、夜中中うんうん唸って過ごす。

食中毒やウィルスだったら仕事休まなきゃと考えるが、
幸い、出るのはシモばかりで、嘔気はない。
次の日になり、悪寒は消え、トイレも出尽くした様子。

なんとか仕事をこなす。

完全に脱水を起こし、体重3kg減る。
少し動くだけで、心臓がバクバクする。

普通の水分は直通になっちゃうので、ポカリを常温でちびちび飲む。
固形物は食べられないので、ゼリー飲料で代用。

火曜から木曜までそんな状態。
木曜夜にようやく固形物(うどん)が食べられるようになる。
金曜にやっと、お腹が落ち着く。

ふー、一時はどうなることかと・・・

月いちウルトラで、身体が弱っているところに
村岡ダブルフルで追い討ち
ビールでトドメだったようです。
内臓がやられちゃったのね。


こんな感じで、今回の村岡ダブルフルは幕を閉じましたとさ。

「おしまい」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする