SaltyDog

               by kaji

コンデジvs一眼レフ

2011-08-23 | 普通の話題
昨年、旅の途中に一眼レフが故障して、城の写真が撮れないという
アクシデントに見舞われた。 そのため、コンパクトデジタルカメラを
購入し、以降旅には一眼レフとコンデジ両方を携えて出かけるように
している。

ただこのコンデジの性能が良く、一眼レフの代役を充分に務めるため、
一眼レフを持って出るのは専ら城攻めの時だけになってしまった。

本当にコンデジは万能なのか。 そんな思いがふと頭をよぎったので、
部屋の中で撮り比べをしてみた。 あまり絵になるような場所はない
のだが、先日自作したコクーン照明の明かりで、どんなふうに写るのか。

まずコンデジ。



いろんなモードで試してみたが、なんとも味気ない。 隠れた機能が
あるのかもしれないが、マニュアルをめくるのは面倒くさい。

つづいて一眼レフ。



オートでシャッタースピードと絞り値を確認し、マニュアルモードへ。
オートで得た数値近くに合わせ、少しずつ絞りを絞り、良い感じの状態を探す。

やはりこのあたりがコンデジとの違いか。

誘導員のつぶやき

2011-08-23 | にんまり(笑)
いつものように駅からの道、自転車に乗って帰っていた。
工事車両が1台。 その手前に誘導員がひとり。

私が前を通過する、そのすれ違いざまに彼はボソッと言った。

「毛を着けてお通りください」と。

なんだと? あなた私にケンカ売ってるんですか?
どうせ私には毛がありませんけど 何か?

もちろんそんな言葉を発するわけもなく、ただ心の中で
そういったやりとりを想像し、独り笑いを浮かべていた
だけである。

「毛を着けて」などと言うはずもなく「気をつけて」と
言ったに違いないが、そんな当たり前のことを言われても
面白くもなんともない。 むしろ「毛を着けて」くらいの
こと言ってみろってんだ。

そうしたら私は何て返そう。 「あ、はい、明日は必ず」
とか、「さっき落としましてん、拾たら教えて」 とか?

どうでもいい話。

自家製 ピザ

2011-08-23 | お酒&肴&料理&レシピ
今回は ちょっと失敗であった。 生地が今ひとつ美味しくない。
その原因として考えられるのは、粉。 強力粉が残り僅かだったため、
手打ちうどん用と書かれた中力粉が余っていたのでそれを混合した。
もう一つの原因は、発酵が不十分であった。 ドライイーストを
ぬるま湯で用意するが、お湯の温度が高すぎたか、時間が短かったか。
捏ねた生地を電子レンジで発酵させても、あまりふくらまなかった。

ま、食べられないほどではないので完食。