金曜の夜、仕事を終えて急いで帰宅。 晩飯をどうするか迷ったが、
食事をしていたのでは間に合いそうにないため、着替えて、荷物を
まとめて出発。
途中のコンビニでバスの中で飲むための缶ビールとつまみを買って
バスステーションに。 5分前、なんとか受付を済ませホッと一息。
バスに乗り込むと、ラッキーなことに通路側。足を伸ばすには
通路側の方が好都合。夜行なので外の景色は概ね関係なし。
足柄、刈谷、三木と、3度休憩を取りながら、朝5時50分、定刻
通り福山駅前に到着。 早朝のため、先に「竹原」まで行くことに
しているのだが、それにしてもまだ1時間ほどの待ち時間がある。
マクドナルドを探したがなく、唯一開いていた「なか卯」に入り、
朝定食プラスビールをいただく。
福山から竹原までは1時間20分。 8時頃竹原に着いた。
竹原は、「安芸の小京都」と言われ、駅から10分ほも歩くと、
古い町並みが見えてきた。

<竹原の町並み1>

<竹原の町並み2>
朝も早いためか、人通りもほとんどなく、ゆっくりと見て回る
ことができた。

<照蓮寺>

<抱え地蔵>
ただこの日の朝はとても寒く、手がかじかむほどであった。
駅まで戻って、ホットココアを買い、手を温める。
つづく
食事をしていたのでは間に合いそうにないため、着替えて、荷物を
まとめて出発。
途中のコンビニでバスの中で飲むための缶ビールとつまみを買って
バスステーションに。 5分前、なんとか受付を済ませホッと一息。
バスに乗り込むと、ラッキーなことに通路側。足を伸ばすには
通路側の方が好都合。夜行なので外の景色は概ね関係なし。
足柄、刈谷、三木と、3度休憩を取りながら、朝5時50分、定刻
通り福山駅前に到着。 早朝のため、先に「竹原」まで行くことに
しているのだが、それにしてもまだ1時間ほどの待ち時間がある。
マクドナルドを探したがなく、唯一開いていた「なか卯」に入り、
朝定食プラスビールをいただく。
福山から竹原までは1時間20分。 8時頃竹原に着いた。
竹原は、「安芸の小京都」と言われ、駅から10分ほも歩くと、
古い町並みが見えてきた。

<竹原の町並み1>

<竹原の町並み2>
朝も早いためか、人通りもほとんどなく、ゆっくりと見て回る
ことができた。

<照蓮寺>

<抱え地蔵>
ただこの日の朝はとても寒く、手がかじかむほどであった。
駅まで戻って、ホットココアを買い、手を温める。
つづく