
流石に連休だけあって凄い混雑!でも最新の投影機だけあって、見応えありました!
ちなみにかもしたが見たのは3番組ある中の『One Planet the Earth』というもの。古代の人たちが作った星座とか、オーロラとか、最新の望遠鏡とかのストーリーが40分間投影されました。
面白かったのは、南半球の星座―――アボリジニーの人たちが作った星座は、星を結びつけたものではなくって、天の川とか黒く抜けた部分(要は星がない部分)を星座にしたとか。しかも『キューイ』や『エミュー』とか、如何にもオーストラリアの動物が星座にされていて面白かったです。今現在はラカイユの星座が中心ですけれどね。昔の星座をたどってみるのも面白い。
でも星座スキーの鴨志田さんとしては、もっと星座の話が見たかったな。ちょっとそれは少なかった。あと富士山とオーロラの番組があったようですが、機会があったらまた見たいものです。40分はちょっと短かったな。
あと帰りにソラマチ歩いてきたら、『戦国魂』という戦国武将のグッズ扱った店があって、筆頭の鎧甲が飾ってありました。

ちなみにちょっとぼけちゃっていますけれど、下の方にあるカードに『触ると政宗様がへこみますので、触らないで上げてください』という添え書きがあって(笑)
家紋が入ったグッズが多かったですが、筆頭のグッズがいっぱいあって、やっぱりBASARA人気(!?)の影響か
、はたまた他の理由か!?結構見ていて楽しかったです。『真田幸村君』という飲み物があって、真田十勇士の描かれた麦茶がありましたが、買うの忘れちゃった^^;
他にもお店がいっぱいで、見て歩くのが楽し方tです。
さいごはとりあえずスカイツリーは見上げてきました(笑)

うん、高所恐怖症なので、昇らなかったですよ(苦笑)
今度は水族館に行ってみたいですv