うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

SEED night Lastnightに行ってきました!

2019年06月13日 20時26分49秒 | イベント
事前準備を怠らず(笑)、正々堂々と昨夜は『SEED night』の最終日に参戦してきましたヾ(≧▽≦)ノ
大阪は13日までやっているのに、何故に東京は昨日まで・・・(--;)ということは突っ込まず、ともかく合宿の時に予約の救いをくださったMさんとYちゃんとaさんと18:30からの回に参加ですv
メニューは今回もアスランで。

後で空腹になりそうなのを体験済みwでしたので、来店前に軽く食べてきたので、このくらいがちょうどよかったv

ちなみにキラ様は食べていないし、眼前にも拝んだことがなかったので、人様のメニューをお借りして記念に


アスキラ並んで

このメニューが発表されたときからつくづく思っていたのですが・・・

同じ値段でこのカロリー差は、一体なんでせう??

アスランはダイエット希望なのだろうか(-△-;) パイロットがこれごときじゃ、絶対体力持たないって。ZAFTはそこまでコスパ切り詰めて考えなきゃいけない軍ではないだろうに・・・(心配)
でも、アスランは美味しかったです←怪しい意味でなくw
今回はロールキャベツが熱々だったので、嬉しかったv 前回は結構ぬるかった(苦笑) やはりロールキャベツは熱い方が美味しいです。カツもだけどね^^;

さて、いつものドリンクファイトですが、かもしたは今回「ラクス様」と「イザーク」と「ディアッカ」注文
なのでムゥさん以外は一応全部味わえました。

ラクス様は、この小さなグラス(アルコール強めのお酒に使われる)できたので、一見するとアルコールありそうなのですが、ノンアル。
Mさんから「ラクスは甘いよ~~!」と伺っていたので、覚悟して口にしてみたら―――「うん、激甘!」(笑)
やっぱりピンクのお姫様は最強です。文句なし。カガリたんといい勝負しています。
そしてイザークとディアッカも飲んでみる。

イザークさんはバニラアイスの乗ったカルピスソーダと聞いていたので、こっちもかなり甘いかな~と思っていましたが、そこまで『乳・酸・菌!』というほど主張はしておらず。炭酸でしたので、甘みはほどほどでした。
ディアッカさんは文句なく「オレンジジュース・果汁50%」な感じ。ピーチとのカクテルジュースでしたが、ほぼほぼオレンジ強め。多分甘さがピーチなのかな。味が濃い分甘みも強かったです。

そしてドリンクファイトで頂けますブロマイド。
・・・実は入店前、Mさんと並んでいたら、スタッフさんが「すいません、ブロマイドの数が少なく、途中で品切れになる可能性があります。」と連絡を受けていて、Mさん&かもした「え!?Σ( ̄口 ̄;( ̄口 ̄;)」
確かにこれだけ皆コンプリ目指してドリンクファイトしていれば、予想より早くなくなることだって考えられましたけど。
Mさん「まぁ東京は今日が最終日だし・・・」 確かに。
―――なので、かもした的に(これはアスカガGETは無理かな~)と思いつつ、完売になるまでに注文しておこう!と思って、一気に三杯頼んでおいた(ラクス様は量が少ないので、一緒に頼んでも大丈夫だろうと踏んで)ところ―――



アスラン、来たぁぁぁーーーーーーーーーっ!ヾ(≧▽≦)ノ

いや、まさかご対面できるとは思っておらず、あまり期待は持ち過ぎずに受け取ってみれば、2番目にいてくれました!
お隣のaさんがカガリたんをGETしていらしたので、一緒に二回目の「アスカガ無人島ブロマイド」セット
いつもくじ運の無いかもしたにしては、2回の参戦(ドリンク6杯)でアスカガゲットできたのだから、かなりくじ運いい方です。
多分今年の運勢は使い切りました・・・( ̄▽ ̄)(爽やかに言ってみる)

なのでドリンクファイトの結果は

計6枚。しかも一枚もダブりがないので、結構いい感じだったと思います。コンプリしたい気持ちはありましたが、やはりなかなか大人の事情で参戦することができなかったので、これで満足です。
キラとクルーゼとイザークと、キラアスの4枚がGETできませんでしたが、現物を思いっきりMさんYちゃんaさんに拝ませていただきました(-人-) うん、これで満足さ☆

無論店内で放送されていたアレに一々突っ込んでみたり、関智一さんの喉を心配してみたり(笑:いえ、「ドモン」→「三成」→「イザーク」のコンボを聞くと、声帯から血が吹きそう・・・というか、血管切れないか心配でつい^^;)、合宿の時の事とか、何故かファフナーの話とか(笑) でも一番盛り上がるのは、やはりアスカガに対するノリツッコミですね いい年の社会人が女子高生のように話が盛り上がる―――愛されてますな、アスカガ(*´Д`)ハァハァ

MさんとYちゃんは、20:40の回も参戦ということで、aさんとかもしたはこの場で最終日を楽しみました。
でもね・・・
何故帰ろうと思うのに、駅で1時間も立ち話するかな(笑)
いや、いつも誰とでも、同じことをしでかすw 息子ともそうだったし、何なら何処か茶店にでも入ればいいのに・・・話し込んでいると時間ってあっという間なんですよね。仕事の時は全然針が進まないのに、この体感時間の不思議さよ。


ともかく、種夜、楽しかったです♪
続編は何時やってくれるのかはわかりませんが、無論参戦するつもりです。
とりあえず―――チケット販売の鯖落ちだけはせんでくれ(T人T)
お付き合いくださいました皆さん、ありがとうございました!<(_ _)>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする