![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/fe240ad752e12237a816ebd2b8ce7191.jpg)
ここのところ続いておりますプラモづくり。
ようやく暇な時間ができたので、買いだめていたものをちょこちょこ作り出していたのです。
月末にはあの「ズゴック」&「キャバリア―」が来るので、今のうちに作っておかないと、もう収納場所が無くなってしまう💦
なので取り急ぎ、時短で作りやすいのがこの『G-FRAME』シリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/9fc8a17bd55f1e59a68143cbfa911eab.jpg)
一応これ、「食玩」なんですよね!( ゚Д゚)
いつ見ても、クオリティーが凄いので、「HGだ!」って主張してもそん色ないと思ってます。一個680円でしたっけね。そのくらいの価格で作れちゃうんですから。しかも本家ガンプラより作りやすいし(笑)
今回制作の『マイティーストライクフリーダム』は3セットで一機作れるので合計して2000円ちょっとかかりますが、それでも3000円するHGと比べてもリーズナブル✨1/144スケールよりはちょっと小さめですけど、それでも満足いく製品だと思います。
ガム噛みながら作りました(笑)
先ずはフレームの方から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/32cdb8e8779f32d3be9498e3a43824b1.jpg)
既に本体のアーマーモデルの方も、ほぼ完成した状態で入っているんですが、稼働しないんですよ。関節部分が。なのでどうしても専用フレームが必要になります。
これは切断&組み立てて10分そこそこでできるくらい。一気に全部組み立てちゃうと、またあとでアーマー付ける時に外さなきゃならないので、このくらいにして置いておきます。
で、次にそのアーマー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/6fe2a6cf9324a69dc86590928ea58bf7.jpg)
ほぼくっつければOK!な状態で梱包されているので、このアーマーをフレームから取り外すのが一苦労💦
意外と外すのって難しくって、壊さないように細心の注意を払いながら外すんですが、結構固くガチガチにくっついてるので怖い怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ただ食玩という割には丈夫にできているほうで、外してパチパチくっつけて・・・の作業は15分くらいかかったかな。
両腕と足と胸部・腰部でこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/58bd2750b9964017f0aadd5228ebd9bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/08/613af77e1204b9f712a0c55a3ccf599d.jpg)
そしてさらにアーマーを剥がしてくっつけてを繰り返し、ストフリが完成✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/48872c636285b7e1a4581fcf473574f7.jpg)
ただし、ドラグーンは付いてないです。
ドラグーンは別売りパーツが後日発売になるそうで、予約やってましたね。意外と近所のスーパーが品揃えが良くって取りこぼしなく買えるので、ご縁があったら買い足そうかと。
そしてプラウドディフェンダーですが、こちらはもう完成品がそのまま入っている感じなので、一気にくっつけて完成!(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/7409e96c3716d999540362c52448afaa.jpg)
足がナヨッてる(苦笑)
これがまぁ、ご想像通りプラウドディフェンダーが重くって、バランス取れないんですよ💦
なので、元のフレームを組み立てて、専用の台が作れるんですが、ま、今はこんな感じで。
武器はライフル二丁とフツノミタマが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/07/fe240ad752e12237a816ebd2b8ce7191.jpg)
塗装も既に済んでいるので、シールも貼る必要がなくお手軽です♪( ̄▽ ̄)
ただ、流石に可動域は狭いので、フツノミタマの両手持ち、とかはできない。でもこのグレードなんだから素晴らしいパチパチ👏
そういや本編のマイティ―、折角作ったんですから、あのドッキングのアナログ操作の部分を早くクリアーして、また登場してもらいたいです。・・・でもそうなると、またキラを戦わせなきゃならなくなるので、もういっそのこと「アカツキ島の地下の守り神」=「ハウメア様パート2」くらいにして眠りについているのが理想でしょうね。キララクだけじゃなく、アスカガはじめ他の登場人物皆の願いでもあるかと。
シンにあげたらどうかな、とも思ったんですが、シンには絶対向かない機体な気がします。スピードには十分付いていけると思いますが、ドラグーンは使いこなせるかどうか。ジャスティスも10年早い(アスラン談)ですから、フリーダムはもっとかかるんじゃ・・・むしろムゥさんの方がドラグーン使えそう。
アスランはドラグーン使えましたけど、いっそのこと、補助機能つけてカガリが使ったらどうだろうか!(*´▽`*)
意外といけそうな気がするんですけどね。空間認識能力&処理能力は当然キラのようにはないと思いますけど、思い出すのは運命の時のオーブ戦・・・あの時、カガリは初めて操作するアカツキ乗りこなしながら、行政府への指示+軍令部への指示+現在率いている部隊への指示+シンと戦う=―――という、とんでもないことをやらかしていることを、誰も評価していないのがある意味凄いC.E.世界。空間認識能力は定かではありませんが、多重の情報処理能力は相当高いと思うんですよ。ユウナが滅茶苦茶にしていたオーブの指示系統を一気に立て直し(※タリアさんが気付いていました)、そこにきたデスティニーに対し、キラが助けに来るまで、腕一本の損失で済ませているんですから。
FREEDOMが終わった後の時間軸で、キラが「カガリのルージュも型落ちだし、初見でアカツキを操縦できるんだから、補助機能つければきっとカガリもマイフリ操縦できるよ!ううん、僕ができるようにするよ!✨」とか言って、また滅茶苦茶大層なプログラム組んで、補佐係のハロ(※「00」のロックオンさんみたいに)でも積ませたら、いけるんじゃね?
よし!続編ではカガリが最後マイフリ乗ろう!絶対アスランが阻止しそうだけど(笑) ・・・いや、でも案外フリーダム&ジャスティスでアスカガ共闘するのもカッコ良さそうな気が(´∀`*)ウフフ
・・・
「そんなわけあるかっ!ヽ(`Д´)ノプンプン」
と、アスハ代表に怒られそうですので、やはりルージュと並べておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/45/095adbadb876521f22ced7fe026955f0.jpg)
やっぱり双子が並び立つには、オーブの海がいいですね🌊
うんうん、カワユスカワユス(*´Д`)ハァハァ♥
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます