蕪がよく育って一回目の間引きをしました。
葉っぱは軽く茹でて冷凍します。

極小のカブ(笑)は甘酢漬けにしました。

白蕪の葉っぱは癖が無いので、なんにでも入れちゃいます。
無農薬なので、虫よけネットの中で育てています。
ここ何日か日中の気温が高いので、いつもよりは早い時間に散歩に行ってるんです
さくらは、散歩中になかなか水を飲んでくれません。
もちろん、おやつも口にしないんです。
ひたすら、遊ぶ(笑)
だから家に帰ってから、ものすごい勢いで水を飲みます(笑)
それでも、暑そうです。
そこで、たらいに水を張ってみました。
すると・・・(笑)


たらいの中で、首をふりふり高速ホリホリ
あっという間にたらいの水は無くなってしまいます。
う~ん、楽しそう!!
かん子さんちのコロ助くん、暑さ対策はどうしているのかな~
毎回コロ助くんの写真がアップされて私は超うれしい!!
後ろ姿の三角お耳が可愛いです!!
今年も咲き始めました、ツユクサ、涼し気~

そして、昨年買った「色丹ハコベ」
オレンジ色の雄しべが可愛い!

まだまだ裸土が目立つ庭のグランドカバーになってほしいのですが…
葉っぱは軽く茹でて冷凍します。

極小のカブ(笑)は甘酢漬けにしました。

白蕪の葉っぱは癖が無いので、なんにでも入れちゃいます。
無農薬なので、虫よけネットの中で育てています。
ここ何日か日中の気温が高いので、いつもよりは早い時間に散歩に行ってるんです
さくらは、散歩中になかなか水を飲んでくれません。
もちろん、おやつも口にしないんです。
ひたすら、遊ぶ(笑)
だから家に帰ってから、ものすごい勢いで水を飲みます(笑)
それでも、暑そうです。
そこで、たらいに水を張ってみました。
すると・・・(笑)


たらいの中で、首をふりふり高速ホリホリ
あっという間にたらいの水は無くなってしまいます。
う~ん、楽しそう!!
かん子さんちのコロ助くん、暑さ対策はどうしているのかな~
毎回コロ助くんの写真がアップされて私は超うれしい!!
後ろ姿の三角お耳が可愛いです!!
今年も咲き始めました、ツユクサ、涼し気~

そして、昨年買った「色丹ハコベ」
オレンジ色の雄しべが可愛い!

まだまだ裸土が目立つ庭のグランドカバーになってほしいのですが…