勾当台公園駅近くで用事があったので、「仙台市役所食堂」さん(仙台市青葉区国分町3-7-1)で開催中の「学校給食フェア2025」で、給食を食べて来ました。仙台市内の小中学校の給食を再現した「学校給食セット」が80食限定で日替わりで楽しめるんです。
開店前からすごい行列。並んでいたら整理券をもらったんですが、オペレーションは改善必要。もうすぐ私の入店という時に、10人以上来て、優先的に入店していきました。えっ、なんで?案内係に聞いたら「早く来た方に整理券を渡して、別フロアで待っていてもらい、開店したら食堂前に来てもらうことにした」とのこと。その後も、先に整理券をもらって後から戻って来た人(並んでいた人も)が次々に先に案内され、私やその前後の人たちは待たされることに。最初は、並んでいる順に入店していましたが、途中から、入店の順番を変えた模様。開店近くになったら、案内係が、並んでいる人みんなに聞こえるように「整理券の順番に案内します。〇番~〇番の方どうぞ」とアナウンスすれば良いのに。
やっと入店でき、券売機で券を買おうとしたら、2台あるうち、給食は1台のみ対応!だから入店にこれほど時間がかかったんですね。2台使えば待ち時間が少なくなるのに…。
食券を買って注文カウンターに食券を置いてからは早い。あっと言う間に出来上がりました。
学校給食セット(川前小学校)630円






献立名には、宮城水産の日:わかめと宮城県の仙台せり鍋と書いてありました。仙台せり鍋は、せりや鶏肉などが入った醤油味の具だくさん汁です。笹かまぼこの磯辺上げは、笹かまぼこに青のりをまぶして揚げたものです。わかめのごま酢和えは、わかめ、コーン、にんじん、もやしが入った薄味の酢の物でした。



退店時には、給食は完売になっていました。行列の最後の方の人、食べれたのかな~。