おはようございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
***************
新年度のスケジュールになって2週目です。未だ自分の中で把握し切れて無くて「えっと・・・次はだれだったけな?」なんてスケジュール表を見ています
昨日の「夜の部」を飾ってくれたのは、順番に「4歳~6歳~6歳~2歳」・・・こんな小さい子達が夜レッスンに来るのは、カナリア音楽教室の一つの特徴かもしれません
6歳の二人は、この春小学校に入学しました。通っていた保育園も小学校も違います。
その二人が、先週レッスン室で入れ替わりをする時、紹介しようと思ったら、お互いの顔を見てビックリしました。なんと「学童」が一緒だったんです。
入学と同時に入った学童が一緒でした。そこで何回か顔を合わせてました。良かったな~と思いました
昨日も、最初に来た子が「〇〇ちゃんと今日も学童で一緒だったよ、後でピアノで会おうねと言ってたんだ」と言いました。そして、教室で又会えて、とても嬉しそうでした。
同い年のお友達が出来た事は二人にとって、とても良かった事だと思います
その内の一人の方の子ですが、「発表会で弾きたい曲がある」と言って弾いてくれました
映画「ベイマックス」の曲で「ストーリー」と言いました。私は「ベイマックス」は観てないです。
その子が弾き始めた曲を聞いて「」と思いました。「AI」の曲でした。大好きな曲です。映画で使われていたのは知らなかったです。
「その曲、先生の大好きな曲なんだ、発表会で弾いてくれたら嬉しいな」と言いました
未だ「右手」だけでしたが、「メロディー・テンポ」共に完璧でした!!楽譜は見てなく耳コピで弾いてました。
「左が判らない」というので、左は弾きやすいようにアレンジしてあげようと思います
発表会でこの曲を聴けるのを楽しみにしてます
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。