カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

4歳の男の子、一人レッスンスタート♪~楽しかったね(^^♪

2015年10月28日 | 「レッスン日記」

おはようございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

***************

8月の後半に3歳で入会した年少の男の子。
今は4歳になりましたが、 8回目のレッスンにして「一人レッスン」をスタートしました。

開始時期、少し早いです。

まだ「パーティーA」入ったばかりです。
通常は「B」に入ってから「一人」が多いです。

 

なぜか、と申しますと、一番の理由は

1歳の弟さんが、お兄ちゃんと一緒にやりたがるようになったからです。

 

こうゆうケースはよくある事ですが

 

一緒に来てる下のお子さんがが「ハイハイ」や「歩きだす」ようになると
じっとしていられなくなります。

お教室の備品に興味を持ったり
上の子がピアノを弾いてると一緒に弾きたくなったり

 

諸々の望みが叶わないと、愚図ったり、大泣きしたり。。。

 

レッスンには、ちょっと支障があります。

 

でも、仕方ない事です。

1~2歳児では・・・
3歳・4歳でも、そうなりますので

 

只、上の子のレッスンはちゃんとしたいです。
・・・で、ちょっとお外に出て貰ったり
お母さんの方から出ていかれたりします。

 

今回、2回ほど続いたので、私の方から「こうゆう形もあります」とご提案させて頂きました。

 

お母様も丁度悩んでいらしてた時だったようで

「ご迷惑でなければ一人でやらしてみようと思います」とおっしゃって下さいました。

 

そして、昨日「初の試み」・・・は大成功でした(^O^)/

 

元々、「賢い子」です。

「リズム感」バッチリですし。私の言う事もちゃんと聞けます。

 

お母さんいなくても全然大丈夫でした。

 

お母様から、今朝このようなメールを頂戴致しました。

 

お部屋から出てきた息子の表情から、
充実した時間を過ごせたことが伝わりました。
帰ってきてからも、何度か明日はピアノじゃないよね?と聞かれ、
次回を心待ちにしている様子です。

もし大丈夫そうでしたら、
来週から1人でのレッスンを続けてお願いしたいと思っています。 

 

大丈夫ですよ(^_-)-☆

 

 

お母様には、昨日のレッスン風景を撮った動画を直ぐ送らせて頂きました。

ご覧になられたら「安心」なさると思います。

やってた事を参考に、1週間練習して頂きたい、と思います。

 

それにしても…動画に写ってた私、とっても楽しそうでした(笑)

 

本当に「可愛いんです」だから、一緒にいられて凄く嬉しかったです。

極上の「笑顔」でした。

私も「こんな表情するんだな」と思ったら、うれしくなりました(^^♪

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする