ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
**************
「カナリア日記」を「再開」してから2週間経ちました。ブログを書きはじめて16年になりますが「半年以上」空けたのは初めてでした。
ブログでは「日本ブログ村」という所にリンクを貼ってました。
読んで下さった人が「いいな~」と思って下さって、その「リンク」を「ポチッ」として下さると「順位」に反映されます。
「ピアノ教室」部門でずっと「一位」の時がありました。
順位は特に気にしてなかったですが「一位」は嬉しいでした。
☆
ブログを再開したので、叉リンクを貼ってみようかな~と思ったのですが、貼り方を忘れてました(;^_^A
調べればわかるのでしょうが、なんとなく面倒で・・・「順位は気にしてないので貼らないでいいや」と思ってましたら「ブログ村さん」からメールが届きました。
「リンクが張ってありませんが・・・」の後に、ご丁寧にも「貼り方」の説明が書いてありました。
多分、以前より「簡略化」されてるのだと思います。私が読んでも直ぐにわかったのでやってみたら、直ぐに出来ました(^^)/
反映されたランキングは「47位」でした。
多分相当数あるであろうブログの中で「二桁の真ん中より前」というのは「ほ~~~」という感じでした。
もしかしたら、これまでの「貯金」があったのかもしれませんね。
今朝見たら「34位」になってました。
「順位は気にしません」とか言ってながら気にしてますね(笑)
只、一生懸命書いたものを読んで頂ける、というのはやはり嬉しいものです(*^^*)
☆
実は、当時、ブログは「3本」閉口して書いてました。
「カナリア日記」と「日々のつぶやき」と「奏者日記」です。
「カナリア日記」は直ぐ見つかりましたが、あとの二つは未だ調べてません。
あとの二つも、ランキングは常に「上位」でした。
何年も書いてないし、読んでません。探せば見つかると思います。
読んでみたですが、今はいいかな~・・・
☆
今日は、書類作りをします
私は母の「後見人」になってます。毎年この時期になると「提出書類」が送られてきます。
凄~く面倒な作業です。でも、提出しない訳にはいきません。主人に手伝ってもらわないと出来ません。今日一日で何とか仕上げます!
今日も「笑顔」の一日(*^^*)