カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

「ZARD」の曲

2010年02月08日 | 「舞台・観劇・コンサート」
仕事で「ZARD」を弾く事になりました。

私にとって「ZARD」と言うと
何と言っても「名探偵コナン」の「エンディング・テーマ」という印象が強いです。

息子といつも一緒に見てました。
何曲もあったような気がするのですが・・・

子供に聞いてみました。

「コナン」以外にも「スラムダンク」や「ドラゴンボール」でも使われているとか・・・

「へ~、男の子のアニメが多いんだね、どうしてだろう?」と聞いたら

「男の子のアニメじゃないよ、これは国民的アニメだよ!」と言ってました。

確かに・・・幅広い年齢層に人気の有るアニメですよね☆

「コナン」は未だに支持を得てますし・・・我が家では「劇場版」は全て家族で観に行ってます。「スラムダンク」は単なる「スポコン」ものでは無く「感動アニメ」だし、「ドラゴンボール」は「ハリウッド」で実写版作っちゃったし。

ちなみに、我が家にはこの3作の「コミック本」が全巻す・べ・て揃ってます(笑)

「この3本が国民的映画なら、ZARDも国民的歌手ってこと?」と言ったら

「そうだよ、ZARD嫌いな人なんていないんじゃない?サザンと同じだよ」と息子

ほ~ここで「サザン」の名前が出てきましたか・・・
22歳の息子の口から、即「サザン」が出てくるとは思わなかったな~

Youtubeの画像を見て、曲を聴いて・・・
人気の秘密が分かりました。

本当に素敵な楽曲が多いです。

「ZARD」って、多分御父兄の「青春時代」に被るのではないでしょうか?
ファンの方も沢山いらっしゃるかもしれませんね。

今回「演奏」するに辺り、楽譜を40曲ぐらい準備しました。
もし、お母様で「弾いてみたい」と思われる方がいらしたら声をかけて下さい、楽譜をお貸しします。
この中にきっと想い出の曲があると思います。

「ZARD」の曲はずっと残したい曲ですね。

改めて「合掌」・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今年も大きな企画が盛りだくさん」

2010年02月06日 | 「PTNA」関係
「ワークショップ」での勉強会
5月の「ステップ」での発表に向け、各自が考えてきた案を発表しました。
ホワイト・ボードに書ききれない程ビッシリ出てきました。

20分という枠では何曲も紹介出来ないので
私達が曲の紹介も兼ね「フリーステップ」でステップを受けよう、という話しにもなりました、汗

「ワークショップ」の後、ピティナの理事の戸沢先生がいらして下さり、2010年度のピティナの「動き」諸々の「変更点」について詳しくご説明して下さいました。
新しい企画も盛りだくさんです。

これ、全てに関わったら大変な事になる、と思いながら
きっと他の先生も含め、私も関わる事になるんだろうな~と思いました、再汗

戸沢先生からは、若い先生をもっと育てて欲しいとのお話しもありました。

取り合えず、「ワークショップで一緒にお勉強しましょう」と新しい先生方にお声がけする事と、「バスティン研究会」を「さいたま市」で立ち上げる、という事を進めていく事になると思います。

昨年の「まなびぴあ」が大変好評だったので、あの時中心になって動いた「ワークショップ」の先生方で、あのような企画を又して欲しい、という話も出てるようです、再々汗

「教室」以外にこれらの事を抱えるのは本当に大変な事です。
でも、一人でやる訳ではありませんし、「最強」のメンバーが揃っているのですから、皆で力を合わせ一歩一歩進んでいく・・・という感じですね。

乗りかかった船です。やるっきゃない!!です(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「諦めずに頑張りました」

2010年02月04日 | 「レッスン日記」
1年生のMちゃんは今「子供のポリフォニー」という教材をやっています。

載ってる曲は殆ど子供達の良く知ってる曲なのですが
「ポリフォニー」はやはり難しい
始めの内は、一曲仕上がるのに一ヶ月以上かかりました。

それでも、音をあげずに、一曲一曲を「きちんと」仕上げていったMちゃん
約半年経った昨日のレッスンで
初めて、一回で「〇」になりました。

弾く前にMちゃんは「イチカバチカダ!」と言いました。
こうゆう「ノリ」はいいですね☆
凄く気合が入ってました。

そして、見事一発で花丸
ご褒美シール2枚貼っていいよ、と言われMちゃんは大喜び。

「Mちゃん頑張ったね、最初の頃はあんなに大変だったのに
ポリフォニーに慣れてきたんだね、慣れてくるとどんどん出来ちゃうね」
と言ったら

「学校の跳び箱も3段が飛べた、跳び箱も慣れてきた。今度5段飛べるように頑張る」と嬉しそうに言ってました。

普通、発表会の曲でも無い限り、初級の生徒さんに、仕上げに一ヶ月以上はかけません。
今回は思いがけず苦戦してたので、私の方が音をあげてしまいそうになりました。

でも、Mちゃんは「弾けるようになるまで頑張る」と言って
私が「おまけ」の「〇」にしようとしても「来週もやってくる」と言って妥協しませんでした。

その結果が今回の一発「〇」です。
これは本当に価値の有る「〇」です。

諦めちゃいけませんね、私の方が教えられました。

この教材に関しては、一つの「山」を越えました。
それが他の教材でもきっと活かされると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「若いって素晴らしい~!」

2010年02月02日 | 「大人の生徒さん」
大人の生徒さんがお二人入会されました。
偶然二人とも「25歳」
立派なお仕事をされてる素敵なお嬢さんです。

25歳といえば、当教室の最初の生徒さんが4歳児だった時
小学生~中学生~高校生と通ってくれて
「カナリア音楽教室」の第一次「黄金時代」を築いてくれた生徒さん達
私にとって忘れられない生徒さん達と「同じ年」なんだな~
としみじみ思いました。

あの頃彼女達が好きだったのは「V6」

そんな話をしたら「私も好きでした!」と・・・

その二人のお嬢さんの「その頃」がふと浮かんでくるようでした。

〇〇さん、と呼ばなければいけないのに「ちゃん」と呼んでしまいそうな、そんな親しみが沸きました。

体験レッスン一時間半もしちゃいました。
最長記録です(笑)

でも、次から次に話しが盛り上がって
「若いっていいな~」と実感しました。

「25歳はお肌の曲がり角」なんて言われてたのは私の時代で
「女子大生」のように初々しい彼女達
素敵ですね☆

当分結婚はしないだろうな~なんて勝手に思って・・・

いつも「若す・ぎ・る」おちびちゃん達に接してますが
本当に「若い」彼女達から違った意味での「パワー」を沢山貰えるような気がしました。

今「20代」の生徒さんは4人おりますが
主人が「その生徒さん達も発表会に出るといいね」と言ってました。

そうですね~、「花」になりますね~

おちびちゃん達も「可愛い」けど
彼女達が出てくれたら本当に素敵だろうな~

観にいらしてるパパ達もきっと喜んでくれると思います。

「若い」ってそれだけで「価値」があると思います。

気が早いけど
今から何弾かせようかな~?なんて考えている私です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする