1ヶ月も更新が途絶えてしまい、ご心配されている方もいらっしゃったかもしれませんが、実はパソコンが故障しておりました。
このほど、新しい機種を購入しましたのでまた再開いたします。気がつけば、来週にはもうロンドン五輪が開幕なんですね。
インターネットを始めて13年目に入りました。現在のパソコンが3代目です。
このほど、新しい機種を購入しましたのでまた再開いたします。気がつけば、来週にはもうロンドン五輪が開幕なんですね。
インターネットを始めて13年目に入りました。現在のパソコンが3代目です。
アレを見ていただけていると良いのですが…
機械音痴の癖に、PCを触り始めたのは比較的早かったです。貯金を叩き、所謂「PC-9800シリーズ」を購入したのが、今から30年近く前だったでしょうか。電源を入れるとガッタンガッタンと鈍い音が響き渡り、立ち上がる迄の何とも遅かった事か。記録媒体は、馬鹿デカイ黒のフロッピーディスク(5.25インチ)だったのが時代を感じます。
其れからインターネット環境は格段に進化するも、壊れ易いPCというのは変わらない。決して安い買い物では無いのに・・・困ったものです。
パソコンというものは、他の家電に比べて「生き物」に近いなと思ったことがあります。ご主人様の言う事を急に聞かなくなったペットのように、突然フリーズしたり、予防注射をさせるようにウィルス撃退ソフトをダウンロードしたりとか。
今、僕の部屋で、ロンドン五輪の生中継を映しているテレビは、16年前、アトランタ五輪の直前に買ったものです。それに比べると、パソコンは寿命が短いですね。
それと、パソコンを買うと友人に話すと、
「いまどき、パソコン?スマホにしたら?」
と言われました。今のところ、僕はスマホに欲しいとも必要だとも思ったことがないですけど。