薬局では、何の抵抗もなくジェネリック医薬品を使っている。
(スーパーのプライベート商品とおんなじ…と思っている)
でも、「この薬にジェネリックは存在しません」と言われたことがある。
保湿ローションがそうだったが、今回はジェネリックができていた。
「ヒルドイドローション」は先発薬
「ヘパリン類似物質ローション」がジェネリック。
反対に、ジェネリックが販売中止になったため、先発薬しかなくなった場合も。
従来使っていた「ジフルプレドナートクリーム」はジェネリック、
今回からの「マイザークリーム」が先発薬ですと🤨
薬代の支払いは?
明細は捨てちゃってるので比べられないが、たいして違わなかったと思う。
薬が足りないとか、ない、とのニュースを聞いた。
需要があるのに生産中止とか販売中止とか、どうして起こるのかなぁ🤔