体育館に着くと、今日も既にネットが張られておりまして、ありがたく存じます 短い練習時間なので、スタートから環境が整っていると時間を有効に使えます
オーバーパスの練習として、第1・2指で作った三角形にボールがスポっとはまること、第3指も加えて指と手首の反動力で軽くパス、ボールの下に入るためのボールonボールなど、3グループ(Kコーチ・SSコーチ・OG)に分かれて練習しました。セッターの2人はayyコーチとトスの特訓です。
ボールに触れて練習している時は良いとして、そうではない時に練習に参加しているかどうか 昨日、KOTAコーチから指導を受けたことは、選手のみんな、きちんと覚えておりました それでも、練習中にちょっと忘れてしまうこともあって、そこで、ボール拾い、ボール渡し、声かけ、シャドウで練習など、やるべきことを促すと、思い出したようにできるわけです 最後に、これらのことができましたか?と問うと、ハイ!できました!!と元気な返事がありました・・・明日もだよ
夜のソフバは、久しぶりにayyコーチも来て母娘が揃ったこともあり、いつも以上にラリーが白熱して、面白かったです よって、いい汗をかくことができたのですが、21時までがバボ用の日はノンアルと決めているので 我慢して 寝ます
オーバーパスの練習として、第1・2指で作った三角形にボールがスポっとはまること、第3指も加えて指と手首の反動力で軽くパス、ボールの下に入るためのボールonボールなど、3グループ(Kコーチ・SSコーチ・OG)に分かれて練習しました。セッターの2人はayyコーチとトスの特訓です。
ボールに触れて練習している時は良いとして、そうではない時に練習に参加しているかどうか 昨日、KOTAコーチから指導を受けたことは、選手のみんな、きちんと覚えておりました それでも、練習中にちょっと忘れてしまうこともあって、そこで、ボール拾い、ボール渡し、声かけ、シャドウで練習など、やるべきことを促すと、思い出したようにできるわけです 最後に、これらのことができましたか?と問うと、ハイ!できました!!と元気な返事がありました・・・明日もだよ
夜のソフバは、久しぶりにayyコーチも来て母娘が揃ったこともあり、いつも以上にラリーが白熱して、面白かったです よって、いい汗をかくことができたのですが、21時までがバボ用の日はノンアルと決めているので 我慢して 寝ます