藤前干潟
今日の干潮時間11時21分 潮位 63cm
今日の満潮時間17時27分 潮位231cm
今日は穏やかで暖かな日になりました。
今週はすでにオオソリハシシギとチュウシャクシギを今季初めて確認していますが、今日はコアジサシの飛来を確認しました。
今年は良い営巣地をみつけることができるでしょうか。何とか子育てを成功させてほしいと願っています。
わかりにくいですが...
— 名古屋市野鳥観察館 (@nagoya_yatyou) April 11, 2025
コアジサシが飛来しました!#藤前干潟 pic.twitter.com/FYLtZ9t22U
また、今日は毎年春の恒例行事となっている震災時の避難訓練とAED講習を稲永ビジターセンターと合同で行いました。
南海トラフ巨大地震の国の被害想定が今年3月に見直され、改めてその想定被害の大きさに驚くとともに無力さも感じましたが、できることを行っていきたいと思っています。
今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ26、カワウ14、ダイサギ16、コサギ53、アオサギ4、ヘラサギ1、マガモ5、カルガモ2、コガモ51、ヒドリガモ16、オナガガモ7、ハシビロガモ4、キンクロハジロ14、スズガモ292、ミサゴ3、ダイゼン13、ハマシギ449、コアオアシシギ1、アオアシシギ2、オオソリハシシギ7、ミヤコドリ1、ユリカモメ33、セグロカモメ10、カモメ4、コアジサシ5
キジバト、カワラヒワ、シジュウカラ、スズメ、ムクドリ、ツグミ、アカハラ、アオジ、コゲラ、ツバメ、ハシボソガラス
明日の干潮時間11時48分 潮位 50cm
明日の満潮時間17時59分 潮位238cm