観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

雨の日は楽しみ

2010-06-26 20:19:56 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  5時00分 潮位227cm

今日の干潮時間 11時55分 潮位 31cm

今日は梅雨らしく雨の一日でした。

このところ飛来していたクロハラアジサシは昨日から姿を見せず、残念ながら藤前からは抜けてしまったようです。

Cimg06292_2

替わって今日はセグロクロハラアジサシが7羽、終日観察できました。ハジロクロハラはコアジサシよりも少し小さなアジサシの仲間ですが、夏羽の個体は頭から翼が黒くとても目立ちます。

Cimg0628

干潮時間には干潟でコアジサシに混ざって休む姿も観察できました。

先週の日曜日にクロハラアジサシが飛来したのも雨の日で、今日も雨の日でした。きっと伊勢湾の天候が荒れると内陸の庄内川河口に避難してくるのでしょう。

明日も今日と同じ大潮で長い間、干潟が出ているので観察に適した日です。

もし天気が雨でも観察館からですと濡れずに観察が出来ます。明日もクロハラアジサシが抜けずに残っていてくれると良いですね。

明日の満潮時間  5時39分 潮位230cm

明日の干潮時間 12時33分 潮位 30cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする