観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

明け方のシギ・チドリ

2023-08-11 16:45:30 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 8時17分 潮位 93cm

今日の満潮時間15時54分 潮位205cm

 

秋のシギ・チドリの渡りは始まっているのに、連日最高気温が35度以上の日が続いているので外に出る日が少なくなっています。

また、外に出かけても早朝から陽炎がギラギラで干潟を見ているのが辛くなります。

今日は久しぶりに、まだ涼しい明け方薄暗い5時から干潟に出掛けました。

夜中の満潮時間が終わって5時間後、最大干潮時間まであと3時間という時間でしたが、小潮のため大潮のように大きく干潟は広がっていません。

陽炎のギラギラは無いけど薄暗い干潟です。

それでも干出し始めた水際には、近くで繁殖を終えたケリ、そしてキアシシギやソリハシシギ、アオアシシギ、コアオアシシギ、イソシギが群れていました。

そして離れた所には夏羽のダイゼンの群れが。今日は26羽を観察できました。

また、ダイゼンと一緒に赤い夏羽のオオソリハシシギも比較的近くで観察できました。

日の出から1時間後、干潟が広がってくると、一か所に群れていたアオアシシギはそれぞれ餌を求めて干潟の上を動き始めます。

さらに堤防の上の日影が無くなって来た頃、オオソリハシシギとダイゼンの群れが導流堤の干潟に移動していきました。

明るくはなって来たましたが、干潟には陽炎も立ち始め暑くなってきたので撤収です。

 

今日は早い干潮時間でしたが、明後日(日曜日の13日)から16日くらいが中潮から大潮の潮周りで野鳥観察に適した日になります。

ただ、台風7号の影響で名古屋市内に暴風警報等が発令された場合、野鳥観察館は閉館となります。

必ず台風のルートや気象情報を確認の上、気をつけてお出かけください。

 

 

今日観察できた主な野鳥 カンムリカイツブリ1、カワウ1,378、ササゴイ1、ダイサギ32、コサギ3、アオサギ23、マガモ3、カルガモ170、オナガガモ1、ホシハジロ8、キンクロハジロ2、スズガモ3、ミサゴ6、コチドリ8、ダイゼン26、ケリ2、コアオアシシギ2、アオアシシギ24、キアシシギ14、イソシギ2、ソリハシシギ17、オオソリハシシギ1、チュウシャクシギ2、ウミネコ200 他

 

12日(土)の干潮時間 9時23分 潮位 83cm
12日(土)の満潮時間16時43分 潮位220cm

13日(日)の干潮時間10時17分 潮位 72cm
13日(日)の満潮時間17時17分 潮位233cm 

14日(月)は野鳥観察館の休館日です。

15日(火)の干潮時間11時39分 潮位 53cm
15日(火)の満潮時間18時14分 潮位248cm

16日(水)は第三水曜日の為、野鳥観察館の休館日です。

17日(木)の満潮時間 6時08分 潮位245cm
17日(木)の干潮時間12時43分 潮位 47cm

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風が心配です。 | トップ | 小さき生きもの »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏の藤前干潟」カテゴリの最新記事