観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

シギチドリ春の渡り終盤

2009-05-19 19:12:00 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間  8時02分 潮位 105cm

           19時49分 潮位  98cm

今日の満潮時間 13時48分 潮位 178cm

今日は干潮時間が朝早く潮位も高かった為、観察館が開く頃には満潮時間に向かい始めて岸沿いの干潟もすぐに無くなってしまいました。

それでもチュウシャクシギやキアシシギは最後まで岩の上に残っていました。

Img_2042_2

干潟が無くなり、チュウシャクシギの背中も寂しそうです。

Img_2094_2

キアシシギは水中の泥を探り小さな貝?を見つけました。

Img_2090hennsy

岩場も沈みかけ最後まで餌をとっていたキアシシギも集まってきました。

これでシギチドリ達は、満潮時間が終わって次の干潮までは休憩です。

今週は金曜日ぐらいまで干潮時間が早く、朝の観察を逃したら後は満潮後、夕方の眩しい中で観察になってしまいます。

今度の週末、土曜日曜は大潮で干潮時間もお昼ごろになり、最後のシギチドリ観察に最適な日になります。

おまけ)今日のクロツラヘラサギは午前中の8時には導流堤の上で休み、10時頃から1時間ほど干潟で餌をとった後、満潮を再び導流堤の上で休み14時過ぎから現れ始めた干潟に再び舞い降りました。                                         餌をとるのにエネルギーを使うのか、とにかくよく寝るクロツラです。

今日、観察館から観察出来た主な野鳥 カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、シロチドリ、ダイゼン、トウネン、ハマシギ、オバシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ホウロクシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、カモメ、ウミネコ、コアジサシ 全体にシギチドリ、カモメ類が少なくなってきました。

明日、第三水曜日は観察館の休館日です。

明日の干潮時間   8時02分 潮位 105cm

明日の満潮時間  14時58分 潮位  83cm

木曜日の干潮時間  9時36分 潮位  60cm

木曜日の満潮時間 15時54分 潮位 212cm           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカエリヒレアシシギ

2009-05-17 16:08:08 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 10時36分 潮位 172cm

今日の干潮時間  5時14分 潮位 132cm

           17時23分 潮位  89cm

今日は40羽程のアカエリヒレアシシギが久しぶりに藤前に飛来し、泳ぐ姿やハマシギの群れに混じって干潟の上で休む姿が観察できました。

P5162039

朝は曇っていましたが途中から雨が降り出し、モノクロの色の無い藤前干潟になりました。

P5162065

午前中、満潮時間前にハヤブサが現れ一日中、居たので藤前のシギチドリ達も落ち着かず群れになって飛び回っていました。(上オオソリハシシギ、下ハマシギ)

P5162072

クロツラヘラサギは近くに飛来するのを期待していましたが、午前中導流堤や干潟の上で休息し、午後からは何時ものように南側先端で餌を採っていました。

今日、観察館から観察出来た主な野鳥 カワウ、ダイサギ、コサギ、アオサギ、クロツラヘラサギ、マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、キンクロハジロ、スズガモ、ミサゴ、トビ、ハヤブサ、シロチドリ、コチドリ、ダイゼン、トウネン、ハマシギ、オバシギ、アオアシシギ、キアシシギ、イソシギ、ソリハシシギ、オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ホウロクシギ、アカエリヒレアシシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、カモメ、ウミネコ、コアジサシ

明日、月曜日は休館日です。

月曜日の満潮時間 12時16分 潮位 169cm

月曜日の干潮時間  6時53分 潮位 123cm

             18時38分 潮位  96cm

火曜日の満潮時間 13時48分 潮位 178cm

火曜日の干潮時間  8時02分 潮位 105cm

             19時49分 潮位  98cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のクロツラヘラサギ

2009-05-16 16:12:05 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 16時18分  潮位  78cm

今日の満潮時間  9時19分  潮位 182cm

朝から、雨ガ降りだし、あいにくの天気になりましたが、その中をクロツラヘラサギを目当てに、10名以上の方が、来館されました。はじめはテトラで休んでいましたが、その内にトビが現れテトラの向こうに隠れてしまいました。昼前に干潟が出始めると、いつの間にか導流堤前の干潟で餌を採っていて,来館されていた方、全員が見ることが出来ました。 昼食後、再度確認しようと思い探してみましたが、何処にも見当たらず、ひょっとしてと思い、雨の中北の干潟を見に行くと、案の定、コサギやダイサギに混じり餌を採っていました。雨で川岸を歩く人も、誰もいなく安心して羽づくろいをはじめました。観察館に戻り中州を観察していたら、なんと今度は、中洲のいちばん近くを、ハマシギにまじり嘴を左右に大きく振って、餌を採っていました。 やはり雨の日は人が少なくここ数日レンズを向けられた鳥達も、落ち着いてエサをとっていられるようです。明日も天気が悪そうですが観察館内からなら天候を気にせず野鳥観察ができます。どうぞご来館ください。

Cimg5831

Cimg5848

明日の干潮時間 17時23分 潮位 89cm

明日の満潮時間 10時36分 潮位 172cm

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン

2009-05-15 16:10:27 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間 15時26分 潮位  65cm

今日の満潮時間  8時26分 潮位 195cm

Cimg5689

今日も朝早くから、クロツラヘラサギを目当てに、大勢のギャラリーが川岸に三脚を立てて主役の登場を、待ち望んでいました。10時過ぎまで導流堤の上でずっと眠ったままでした。昼前には起きて、餌を採り始めましたが、今日はあまり移動せず南の方の干潟で一日中、餌を採っていました。

Cimg5718

Img_7161

Img_7164

Img_7173

ハマシギとトウネンの群れも、まだ2000羽以上の群れがいますが餌の違いか、それぞれの群れで固まって餌を採っています。観察館の北側にある川岸近くの干潟には、トウネンだけの300羽くらい群れが連日飛来して人がいてもあまり気にしないようで、すぐ近くで餌をせっせっと食べています。                                                      

明日の干潮時間 16時18分 潮位  78cm

明日の満潮時間  9時19分 潮位 182cm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風の一日

2009-05-14 15:43:29 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  7時46分 潮位 206cm

今日の干潮時間 14時45分 潮位  65cm

今日は昨日と同じく藤前干潟は強風の一日でしたが、多くの野鳥観察に来られる方が平日にもかかわらず多く来館されました。

シギチドリ達も昨日までは庄内川左岸に多く飛来していたのが今日は風下になる導流堤の下に多く観察できました。

こんな日なので大型のサギ類やミサゴもあまり活発には移動せず、他のサギ類と同じく昨日と同じ庄内川河口先端の干潟で一日過ごしていました。

P5131927

干潮近くなって護岸沿いの浅くなった水路ではコアジサシが群れ交互に水に飛び込み魚を捕っています。

今日は全体にシギチドリの数が少なめでしたが、ダイゼンは比較的多く92羽カウント出来ました。

明日から来週の水曜日ぐらいまで、干潮時間が夕方や早朝になり少し観察しづらい日になりますが、冬場の干潮に比べると潮位は低くなるので干潮時間から多少時間がずれても何とか春のシギチドリの観察は出来ると思います。

明日の満潮時間  8時26分 潮位 195cm

明日の干潮時間 15時26分 潮位  65cm

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする