観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

愛鳥週間写真展、作品募集中です。

2015-03-12 23:16:38 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間  9時08分 潮位201cm

今日の干潮時間 15時35分 潮位 82cm

日々、干潮時間が遅くなってきています。今日はハマシギの群れが観察出来ませんでしたが、スズガモの群れが多くなってきました。もうしばらくすると3倍から4倍の数が飛来してくると思います。

今日観察出来た主な野鳥 ハジロカイツブリ47、カンムリカイツブリ57、カワウ85、ダイサギ1、アオサギ22、マガモ86、カルガモ12、コガモ125、ヒドリガモ52、オナガガモ67、ホシハジロ46、キンクロハジロ303、スズガモ1063、ホオジロガモ3、ミサゴ4、ノスリ1、シロチドリ25、ダイゼン12、ハマシギ57、ダイシャクシギ5、ユリカモメ47、セグロカモメ14、オオセグロカモメ3、シロカモメ166、カモメ225、ズグロカモメ4

 

ただいま、春の愛鳥週間「野鳥写真展」の作品を募集しています。

今回のテーマは「四季の鳥たち」です。

応募期日は4月19日です。詳細は、観察館HPでご確認ください。

明日の満潮時間  9時48分 潮位189cm

明日の干潮時間 16時34分 潮位 66cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛鳥週間写真展、参加ご協力お願いします。

2015-03-11 08:30:17 | お知らせ

 今年も、5月10日~16日の愛鳥週間に合わせて4月25日(土)から5月24日(日)に「愛鳥週間写真展」を例年通り行います。

今例年、難解なテーマが続き参加される方から「テーマが難しい」と、ご意見を頂いた結果、今回のテーマは「四季の鳥たち」に決まりました。

「四季の鳥たち」ですので、どんな野鳥写真でも、撮影時に野鳥に配慮された写真なら実質フリーとお考えになって構いません。

応募期間は4月19日(日)となっています。

応募のチラシは、観察館に置いてある他、名古屋市野鳥観察館HPからpdfを直接ダウンロードしてください。

例年、参加後協力を頂いている皆様や、初めての方も、どうぞ写真展にご参加くださるよう、ご協力お願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波

2015-03-10 15:19:23 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    14時22分    潮位    43cm

今日の満潮時間     8時10分    潮位   220cm

季節はずれの寒波がやってきて、朝から15メートルを超える強風が吹き、川面に白い波がしらが立っていました。

そして午後からは、時々白いものが落ちてきました。

明日の干潮時間    14時55分    潮位    49cm

明日の満潮時間     8時37分    潮位   211cm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンズイ

2015-03-08 15:43:12 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間    13時25分    潮位     41cm

今日の満潮時間     7時20分    潮位    228cm

久しぶりに風のない暖かな日でしたが、昨日まで居たハマシギやダイゼンの群れは現れませんでした。

間もなく北に帰るジョウビタキも、体力をつけるため盛んにに餌を撮っていました。

明日、3月9日(月)は休館日です。

3月10日(火)の干潮時間    14時22分    潮位    43cm

3月10日(火)の満潮時間     8時10分    潮位   220cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ

2015-03-01 15:30:02 | 春の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間     9時50分    潮位    114cm

今日の満潮時間    15時30分    潮位    176cm

朝から、あいにくの雨ふりでした。朝がた観察館の前でカンムリカイツブリが大きなボラを捕らへ何とか食べようと格闘していました。

きょうのような雨降りになると、なぜかハマシギやダイゼンがたくさんやってきます。ハマシギは800羽を超えていました。

 

明日、3月2日(月)は休館日です。

3月3日(火)の干潮時間     11時06分    潮位    84cm

3月3日(火)の満潮時間     16時56分    潮位   203cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする