定年 再就職とシネマの日々(旧かんちゃんSr.のオヤジな日々)

あと3年で70の大台です。再雇用の職場も定年、パート仕事をしています。映画と写真を愛しているオヤジです。

だいたい上澤梅太郎

2021年06月28日 20時43分00秒 | 日記
昨日の同級ランチ会、都内のオシャレ店にて調子づき、ステーキを食してしまった。
外食で心底おいしいと思えるのは、牛めし松屋の朝定食なのに。

今夜のほぼメインは写真の漬物。
日光みそのたまり漬け・上澤梅太郎商店でまとめてみました。
らっきょうのたまり漬。キュウリは

同商店の浅漬けの素を用いた自家製。あとは家に常備のピクルスですけどね。

僕が大学時代の経団連会長は、伝説の土光敏夫だった。業績不振の企業の再建に辣腕をふるったが、何より有名なのは質素の神であったこと。
自宅での食事は、メザシ・菜っぱ・玄米の日常。
僕がそんな境地には、死ぬまで至れなかろうが、子持ちししゃもを添えてみました。

上澤梅太郎商店は、3代目店主が僕の母校の1年後輩。父上の2代目は僕の大先輩。4代目は僕の息子の2年先輩。
つまるところ、上記登場者全員同じ学校の同窓である。60半ばになっても、濃いーい母校の上下関係で生きております。