Kおばちゃんのつぶやき

日々徒然に思うことの備忘録

再び上陸(Rodby)

2007-03-22 19:05:50 | デンマーク
昨日某所から帰ってきた。(そのうち書きます)仕事をひっかけた??小旅行。もちろん国内。
kおばちゃんのいるところから比べたら・・暑かった!と思ったら、今日はこちらも暖かくなってきた。

桜の開花宣言はでたけど・・街中ではまだ見かけない。
先月までいた場所では、デスクにいながら花見ができたのだが・・今年は無理。ああ、残念!

ここのところの『タミフル』騒ぎ・・何と言っていいのやら。すぐ右へ習いしたがる国民性をまるだしで、国家挙げて『備蓄』騒ぎを起こしていたのに・・あの備蓄分はどうするの??と意地悪く思うkおばちゃんです。

さて、次のネタもできてきたので早く?終わらせないと・・

○1月1日(月)

無事にフェリーに乗り込んで・・帰りも結構混んでいた。
面白い?と思ったのがフェリーに乗り込むときにもらった『クーポン券』。ドイツに向かうときはそんなのもらわなかったなあ・・と思いながら文章を読んだら・・利用品目は『タバコ』のみ。kおばちゃんには関係ないので・・

そういえば、このフェリーの内部は『免税店』がある。たった40分たらずのたびだけれど、海の上はそう免税扱いらしい。デンマークは40%以上のいわゆる『消費税』のようなので、めちゃくちゃ物価が高い。そのめか、帰りのフェリーはタバコを買うお客さんは結構居るようである。

冒頭の写真は行きと同様にカフェテリアで友達と『お茶』していたときのものだが、このとき同席を頼んできた家族連れ??(たぶん)は両手にしこたまお買い上げになったタバコをお持ちでした。タバコをすいながらデンマーク名物?ホットドック・・を皆でほおばってました。
kおばちゃんも『食べようかな~どうしようかな~』なんて悩んだのだが・・今日の運動量(殆ど車に乗ってる)を考えて止めときました。明日でいいや!と・・画像がないのだけれどこのホットドック、にょろりと長いソーセージをパン生地をロール上に包んであるもの。つまり、海苔巻き上の芯がソーセージ(両側からはみ出てる)でご飯とのりがパンと言う形を想像してください!

kおばちゃんはなにかお土産がないか・・と探して『トナカイ』の小さいぬいぐるみの付いたキーホルダーを買ったのだが・・・レジでカードで支払って・・・・そのまま品物を置いてきてしまった。(アホ!!)
買ったものを入れる袋を一生懸命とって・・・カードと利用控えを一生懸命手に持って・・肝心の品物を忘れた!!

気がついて取りに行くと・・・ありましたです。レジのおっさんににやりと笑われてしまった・・・あわててはいけない!と再認識。

寒いのでデッキにも出ず、船内をウロウロしていたけど・・そろそろ時間なので、
車に戻り上陸準備信号が青になったので・・

さあ出発!無事デンマーク領土の人となりました。

ちなみに到着時はドイツでもデンマークでもそのまんま流れにのって一般道へ・・と言うコースです。

あたりは真っ暗。まだ、6時台。ひたすらコペンハーゲン目指して・・約1時間くらいかな?で友達の家へ無事到着しましたです。

さすがに何も食べなかったので、2人とも腹ペコ状態!
友達は早速お料理に!今日のメニューはイクラスパゲッティとミネストローネ・・・だそうで、kおばちゃんは手伝おうと思ったのですが・・・「kあんまり料理した事ないでしょ!」とあっさり断られてしまった。いえ、料理はしますよ・・ただ作りダメするタイプで・・少量ってのがわかりませんで・・と言い訳。DVDでも見ていて!と追い払われてしまいました。

美味しく出来上がったスパゲティを頂いたんですけど・・・量を見て唖然!kおばちゃんのお皿には友達の1.5倍は乗っかっている!!嬉しいような悲しいような・・ああダイエットは・・・1月1日に早くも挫折・・ということでした。

でも、ものすごく美味しかった!ちなみにイクラはデンマークでも瓶詰めが売られているようです。

食後の皿洗いはもちろん致しましたです。

お腹もいっぱいになり、疲れも出てきましたので・・そろそろお休み・・と自分の?お部屋に引き上げたkおばちゃんです。お友達は上の仕事部屋でゴソゴソしている音が聞こえていたので??遅くまで何かやっていたようです。

ああ、お疲れ様でした!の1日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーロでほっと・・(デンマーク)

2007-01-15 12:35:37 | デンマーク
今日も冬ばれの良いお天気!
夕べは我が家の庭で、猫達が勢力争いを繰り広げて、どったんばったん、ぎゃーぎゃーと大賑わい・・あの・・うちの猫ではありませんので・・・とひたすら沈黙していたkおばちゃんです。

さあて・・

○12月29日(金)続き・・

カーフェリーはレーズビュRødbyと言うところで乗り込んだ。丁度あと5分で出航というタイミング。船倉のいちばん下に車ごと収納され、ハッチがしまったところで上の船室へ移動した。

kおばちゃんフェリーは結構すきなのだが、日本でも久里浜~金谷のフェリーと徳島~和歌山のフェリーそれに多度津~福山のフリーしか乗ったことが無いので大きなことは言えないだけれど・・

座席のみのところと、

このようなテーブルが付いているカフェテリアのところと・・

そして、免税店もありましたです。

カフェテリアはセルフ式で
このような美味しそうなケーキも・・

でも、kおばちゃんがまんがまん・・とコーヒーだけにしておきました。

それにしてもこの船内、ユーロが大手を振っておりました。一応2国間をつないでいるので片方の国はユーロ圏なのですが、デンマーククローネは・・値段標記に無かった気が・・ま、kおばちゃんにとってはラッキーでしたけどね。

このScandlinesという船会社、最近経営不振で売りにでているらしく、買い手は決まったのかしら??この先どうなるのでしょうね??

そうそう冒頭の写真のとおりこの船自体はドイツのもの。そうkおばちゃんたちはドイツへむかっているのであります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たった12時間の滞在(デンマーク)

2007-01-14 23:47:55 | デンマーク
今日は日曜日。大好きなお休み。でも・・朝から姉の電話で起こされた。ここ1週間ばかり手が痛くて上がらない。『50肩』かしら・・とは言っていたが昨日病院で診察をうけたら、肩の骨の周りに石灰化した物質が付着してそれが神経に障っている・・とか。姉自身もはっきりと病名はきいていなかったみたいだが、痛みが引くまでに2ヶ月くらいかかるとか。
姉に釘をさされた。「加齢による老化現象だと思ってたんだけど、違ったのよ!あなただっていずれそうなるかもしれないでしょ。おんなじ遺伝子なんだから!年取るとがたが来るのよ!」kおばちゃんはただ「ハイハイ!気をつけます。お大事に」しか言えませんでした。

さあ、元気なうちに旅行の記憶を書いておかなきゃ!

● 12月29日(金)

朝は、泊まっているお部屋の上の物音で起きてしまった。私のお部屋の上は友達の仕事部屋なのだが・・まだ6時・・うううーー眠い。

そういえば昨晩友人から『明日は朝9時出発ね!』と釘を刺されていたのだが・・まだ3時間以上あるんだけど・・もしかするとこの国は時差があるのかしら??私が時計を合わせたオランダと・・・

そう、ここはオランダよりもっと北のはてにある、デンマークなのだが??
不安なままとりあえず早めに用意。8時過ぎにリビングで友人を捕まえて、「ねえ、ここの時差ってオランダと違うの?」と尋ねたら・・「同じだよ」との答え。朝早くから動いてるから間違えたかと思った・・といったら「ああ、夕べおしゃべりしたから気分がすっきりして、すっきり目が覚めたんだよ。」とのたまった!あらら・・

ま、とりあえず早めに出発したことに越したことはない!と準備でき次第の出発と相成った。そう、kおばちゃん、これから年末休暇をとった友人と『小旅行』にでかけることになっているのだ。

ということで、そそくさと友達の車で出発!ここ、デンマークの首都コペンハーゲンは実は島なのである。だからどこか外に出かけようとするには、『海』を渡らなければいけない・・
ということで、
こんな橋を渡って


冒頭の写真のカーフェリーに乗り込むことに・・

あとで、考えたらkおばちゃんここコペンハーゲンには12時間しか滞在していなかったのだった!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする