今日は変なお天気。朝、幾分温かい・・と思っていたらあれよあれよと寒くなって雪まで降ってきた。
折角庭の梅が2分位咲いたかな?と思ったのだけどね。
M大臣の辞任。kおばちゃん的には残念だとは思うけど、いまのM党じゃ、さっさと見切りをつけて内閣から退いて早く禊を済ませてしまうほうが良いと思っちゃんじゃないか・・とひねくれて考えます。
まったく港から出ることも出来ないで、湾内でぐるぐる回ってるだけの内閣なんてね。
考えが甘かった・・って今更言わないでよね。そんなことkおばちゃんにだって判るくらいな問題を見ないできたんだからね。
でも、この内閣を選んだのは国民なんですよね。
前にも書いたと思うけど、『水戸黄門』の『懲らしめてやりなさい』の気持ちでM党に投票した国民の皆さん、国家の運営は勧善懲悪では済まされないし、自分達の選択動かすのが政治の世界じゃありませんか。そして人間の世界だとも思っていますけどね。
○1月2日(月)
定刻より遅れてkおばちゃんを乗せた飛行機はエルジャン空港を出発です。

町が小さく見えます
ベシパルマック・ダウBeşparmak Dağlarıでしょうか?

事前指定した席が、みごと翼にかかりました。行きに利用した飛行機と機種がちがうようで・・残念!
そんな席でも少し体をずらすとキプロス島の海岸線がみえました。

これは・・googleさまのサテライトでみると・・ここかな?

ということでひっくり返してもとぬいもどすとこんなところ。

で、もう少し縮尺を下げると・・・赤丸はkおばちゃんが滞在していたギルネで、緑のあたりが飛行機の窓からみえたところですね。

さよならキプロス
この次ぎに訪問する時は・・・一つの国になっていると良いですね。

トルコ本土にかかるころは雲海の上です。

どの辺りを飛行
しているんだろうとモニターを見るとこんなところ。
google様の
地形図によるとコンナ感じの所で、ピンクのラインを飛行しているようです。
高い山がそばにあるのね・・と思ったら
雲間から山の
頂が見えました。
この山は
Barla Dağıというバルラ山とでもういう山じゃないでしょうか?雪が積っていますね。
Barla Dağı 別名をGelincik Zirvesi芥子ヶ峰?2798メートルの高さがあるそうです。
日本で言うと・・飛騨山脈(北アルプス)の蓮華岳と同じ高さだそうです。
行きは夜でまっくらでしたが・・昼間なので窓にへばりつくkおばちゃんです。
折角庭の梅が2分位咲いたかな?と思ったのだけどね。
M大臣の辞任。kおばちゃん的には残念だとは思うけど、いまのM党じゃ、さっさと見切りをつけて内閣から退いて早く禊を済ませてしまうほうが良いと思っちゃんじゃないか・・とひねくれて考えます。
まったく港から出ることも出来ないで、湾内でぐるぐる回ってるだけの内閣なんてね。
考えが甘かった・・って今更言わないでよね。そんなことkおばちゃんにだって判るくらいな問題を見ないできたんだからね。
でも、この内閣を選んだのは国民なんですよね。
前にも書いたと思うけど、『水戸黄門』の『懲らしめてやりなさい』の気持ちでM党に投票した国民の皆さん、国家の運営は勧善懲悪では済まされないし、自分達の選択動かすのが政治の世界じゃありませんか。そして人間の世界だとも思っていますけどね。
○1月2日(月)
定刻より遅れてkおばちゃんを乗せた飛行機はエルジャン空港を出発です。

町が小さく見えます

ベシパルマック・ダウBeşparmak Dağlarıでしょうか?

事前指定した席が、みごと翼にかかりました。行きに利用した飛行機と機種がちがうようで・・残念!
そんな席でも少し体をずらすとキプロス島の海岸線がみえました。

これは・・googleさまのサテライトでみると・・ここかな?

ということでひっくり返してもとぬいもどすとこんなところ。

で、もう少し縮尺を下げると・・・赤丸はkおばちゃんが滞在していたギルネで、緑のあたりが飛行機の窓からみえたところですね。

さよならキプロス

この次ぎに訪問する時は・・・一つの国になっていると良いですね。

トルコ本土にかかるころは雲海の上です。

どの辺りを飛行

google様の

高い山がそばにあるのね・・と思ったら
雲間から山の

この山は

Barla Dağı 別名をGelincik Zirvesi芥子ヶ峰?2798メートルの高さがあるそうです。
日本で言うと・・飛騨山脈(北アルプス)の蓮華岳と同じ高さだそうです。
行きは夜でまっくらでしたが・・昼間なので窓にへばりつくkおばちゃんです。