今日は雨・・株価も雨・・
昨日のアメリカの議会の救済法案否決を機に、株価が大暴落でそのあおりで日本のマーケットも大暴落・・というのだけど、kおばちゃんのほしい株はそんなに下がらない。まあ、元手がないから下がっても買えないけどね。
経済のことはあまり明るくないけど、どうも昨今の状態をみてると、ババ抜きのババをずーっと調子よくまわしていたのが、気がついたらババが溜まっていた・・って言う感じがするんですけど。
破綻の原因になってるサブプライムローンだって、冷静に考えれば『低所得者に貸し付ける住宅ローン』でしょ?それがどうして格付けが良かったわけ??と思っちゃいますね。債券の格付けは、格付けしてもらう債券を出している金融機関によって『格付け料』みたいなものがはらわれてるとか・・結局格付けったって完全なる『第三者』にしてもらってるわけじゃないのよね。
お江戸のビルの賃貸料だって、外資の投機マネーの流入に値上がりしたビルがあるけど、どうしてあんなビルが??と思うものもあるもんね。
自分時自身が納得した理由じゃないと、ただ『評価がいいから』じゃだめってことは太古の昔から言われてるような気がするんですけど・・
ま、進歩のないのはkおばちゃんだけじゃないのね。
○7月1日(火)
ヘルシンキの駅に向かってるつもりのkおばちゃんのぶらぶら歩き。結局人の流れになんとなーーく乗ってる感じです。
するとこんな
モダンな地区に迷い出てしまいました。
カンピKamppiという名前が書いてあります。どうやらショッピングセンターのようです。kおばちゃんお得意の後で調べたらカンピショッピングセンターKamppi Shopping Centerという名前だそうです。
いままでkおばちゃんがうろついていたとことはまったくの別世界です。
さらにその先は
大きな広場のようなところにつながっているみたいです。
階段をおりてみましょ。降りてみると目の前に開けていたのは冒頭の画像です。
ほんとに広い所
で、
あっちを見ても
こっちを見ても
広いでしょ・・
ここの広場の下には実はバスセンターが入っていたんです。
kおばちゃんこのときは知らず、駅前にバスセンターがあると思い、実は夕方移動するのに鉄道じゃなくてバスにしようかともおもっていたのですけど、昨日下見に来たときに場所が分からなかったので、鉄道にしたんです。
このカンピ地区というのは、その名前Kamppi(スウェーデン語ではKampen)の意味『戦い』が示すとおり、ロシアの支配下だった19世紀から1929年までは軍関係の地域で一般には開放されていなかったとか。そんななけでも19世紀後半にはユダヤ人たちによる市場として栄えはじめたということらしい。
そして2002年8月からいわゆる『再開発』が始まり、 2006年3月には完成とあいなったということだ。
そんな新しいところに迷い込んでしまったkおばちゃん・・なんですけど、実は歩きすぎて『疲れ』てしまって・・どのビルにも入らなかったんです。
入らなかった
だけじゃなくて・・この真ん中に写っている『像』のところまで歩いていくのもいやだったんです。
だから、このお方がどなたなのか
知りません。
駅と思われる方向に
kおばちゃんが良く利用するレンタカー会社の事務所がありました。今回は北欧は物価が高いので借りませんけど・・
通りを渡ったらほら
駅があるみたいですよ。
やっと到着します
アーー疲れた。でもまだ少し早いのよね。列車の出発までは・・
と、時間つぶしは駅構内にあるインターネットコーナーを利用することにしました。
実は、朝もチョコッと利用したんです
チケットはこれ
2ユーロで・・時間は・・忘れました。
7月8日までこの記載の記号を入力すると、料金分だけつかえます。ただ・・もちろん日本語のフォントはありません。だから日本語は読めないし、かけません。画像処理されてる文字は読めますけど。
kおばちゃんはどうしても出したいメールがあったので、利用しました。
さあ、そろそろ荷物をピックアップしてホームに向かいましょうかね。
それにしても、ホテルからここに荷物を移しておいてよかった!
だって、取りに行く元気は残ってません・・
昨日のアメリカの議会の救済法案否決を機に、株価が大暴落でそのあおりで日本のマーケットも大暴落・・というのだけど、kおばちゃんのほしい株はそんなに下がらない。まあ、元手がないから下がっても買えないけどね。
経済のことはあまり明るくないけど、どうも昨今の状態をみてると、ババ抜きのババをずーっと調子よくまわしていたのが、気がついたらババが溜まっていた・・って言う感じがするんですけど。
破綻の原因になってるサブプライムローンだって、冷静に考えれば『低所得者に貸し付ける住宅ローン』でしょ?それがどうして格付けが良かったわけ??と思っちゃいますね。債券の格付けは、格付けしてもらう債券を出している金融機関によって『格付け料』みたいなものがはらわれてるとか・・結局格付けったって完全なる『第三者』にしてもらってるわけじゃないのよね。
お江戸のビルの賃貸料だって、外資の投機マネーの流入に値上がりしたビルがあるけど、どうしてあんなビルが??と思うものもあるもんね。
自分時自身が納得した理由じゃないと、ただ『評価がいいから』じゃだめってことは太古の昔から言われてるような気がするんですけど・・
ま、進歩のないのはkおばちゃんだけじゃないのね。
○7月1日(火)
ヘルシンキの駅に向かってるつもりのkおばちゃんのぶらぶら歩き。結局人の流れになんとなーーく乗ってる感じです。
するとこんな

カンピKamppiという名前が書いてあります。どうやらショッピングセンターのようです。kおばちゃんお得意の後で調べたらカンピショッピングセンターKamppi Shopping Centerという名前だそうです。
いままでkおばちゃんがうろついていたとことはまったくの別世界です。
さらにその先は

階段をおりてみましょ。降りてみると目の前に開けていたのは冒頭の画像です。
ほんとに広い所

あっちを見ても

こっちを見ても

ここの広場の下には実はバスセンターが入っていたんです。
kおばちゃんこのときは知らず、駅前にバスセンターがあると思い、実は夕方移動するのに鉄道じゃなくてバスにしようかともおもっていたのですけど、昨日下見に来たときに場所が分からなかったので、鉄道にしたんです。
このカンピ地区というのは、その名前Kamppi(スウェーデン語ではKampen)の意味『戦い』が示すとおり、ロシアの支配下だった19世紀から1929年までは軍関係の地域で一般には開放されていなかったとか。そんななけでも19世紀後半にはユダヤ人たちによる市場として栄えはじめたということらしい。
そして2002年8月からいわゆる『再開発』が始まり、 2006年3月には完成とあいなったということだ。
そんな新しいところに迷い込んでしまったkおばちゃん・・なんですけど、実は歩きすぎて『疲れ』てしまって・・どのビルにも入らなかったんです。
入らなかった

だから、このお方がどなたなのか

駅と思われる方向に

通りを渡ったらほら

やっと到着します

アーー疲れた。でもまだ少し早いのよね。列車の出発までは・・
と、時間つぶしは駅構内にあるインターネットコーナーを利用することにしました。
実は、朝もチョコッと利用したんです
チケットはこれ

7月8日までこの記載の記号を入力すると、料金分だけつかえます。ただ・・もちろん日本語のフォントはありません。だから日本語は読めないし、かけません。画像処理されてる文字は読めますけど。
kおばちゃんはどうしても出したいメールがあったので、利用しました。
さあ、そろそろ荷物をピックアップしてホームに向かいましょうかね。
それにしても、ホテルからここに荷物を移しておいてよかった!
だって、取りに行く元気は残ってません・・