なにをとち狂ったのか、はたまた暑さに脳みそをやられたのか・・急遽脱國することにしてしまいました。
まったくもって・・さっき航空券を買ってしまって・・出発まで1週間もありませんぜ。なに考えてるんだか。
で、罰が当たったのでしょう。奥歯の詰め物がとれてしまって・・大穴が開いてます。
このまんまかな・・帰ってくるまで。
ということで、しばらくまたお休みすると思います。
○4月28日(木)
さてさて、団員のおっちゃん・・いえ、お兄様に呼び出しをくらったkおばちゃん。
のこのこ楽屋口へゆきました。
まあ、久しぶり?元気?なんて話から、『この次の日本の演奏会どうすると?』と聞きました。
彼が所属している八重奏団が6月に来日予定になっているのです。すると彼は・・
『ツアーはキャンセルになったよ。なんせ・・ほら・・放射能が・・』と切り出しました。
ああ、そうか放射能汚染国という烙印を押されてしまいましたからね。
彼の言い分によると、今日演奏したオケが3年間日本への渡航禁止を出している・・とかなんとか。嘘か本当かは知りません。
まあ、興行主は大変だ!と思っていたのですが・・これを書いている今はわかっているのですが、今回の日本ツアーを団全体がキャンセルしたのではなく、その中のメンバーの数人がキャンセルした・・といいことで無事に日本ツアーは観光されたようです。
まあ、個人的な捕らえ方もあるでしょうけどね。
なんとなくちょっと考えてしまいました。
で、彼と別れて・・お宿に戻ります。
地下駅は改修工事中で大変!何が大変かというと、ホームに降りるエスカレーターが工事中なので、真ん中の階段しか使用できず、それも2人がやっと降りることのできる幅しかありません。
で、クラッシックのコンサートなんでお年寄りが多いでしょ?彼らは足が丈夫じゃない!で、よったらくったら階段を下りるので時間がかかる。で階段の降り口は大混乱でした。
やっとホームに下りて・・kおばちゃんのお宿の方面に行く列車を待ちます。

10分ほどまったでしょうかね。なんせこの駅はホームがひとつしかなくて、いろいろな方面行きの列車が止まりますから、間違えたら大変です。
お宿のある駅で降りたら、丁度同じ方向に向かうご夫婦がいらしたので後を歩いて変えいました。

今日も楽しかったです。さあ、ゆっくり・・とは行きませんが休みましょう。明日も代大移動ですからね。
●4月29日(金)
朝もいつものとおりぐずぐずしていたら・・朝食は一番びりのようです。
だって、これからの予約書を確認していたら・・プリントアウトし忘れたものがあったので、カメラに収めて記録したり・・

いえ、今日からのお宿はインターネット使用が有料になるので、無料のこのお宿で用事は済ませてしまえ・・という理由です。
お宿の朝ごはんは・・ドイツの割には質素です。まあ値段がね・・それなりですから。

ダイニングのインテリアがちょっと中東っぽいな・・と思ったら

オーナーのおじさんはたしか、ボスニアといっていたと思うのですがバルカン半島の出身だそうです。え、他人の会話でしったのですけどね。

彼も戦争難民なんでしょうかね?
さ、お部屋に戻って荷造りをしたら・・出発です。
お庭はさくらの花びらの絨毯になっていました。

無事に移動できるかしらね?
まったくもって・・さっき航空券を買ってしまって・・出発まで1週間もありませんぜ。なに考えてるんだか。
で、罰が当たったのでしょう。奥歯の詰め物がとれてしまって・・大穴が開いてます。
このまんまかな・・帰ってくるまで。
ということで、しばらくまたお休みすると思います。
○4月28日(木)
さてさて、団員のおっちゃん・・いえ、お兄様に呼び出しをくらったkおばちゃん。
のこのこ楽屋口へゆきました。
まあ、久しぶり?元気?なんて話から、『この次の日本の演奏会どうすると?』と聞きました。
彼が所属している八重奏団が6月に来日予定になっているのです。すると彼は・・
『ツアーはキャンセルになったよ。なんせ・・ほら・・放射能が・・』と切り出しました。
ああ、そうか放射能汚染国という烙印を押されてしまいましたからね。
彼の言い分によると、今日演奏したオケが3年間日本への渡航禁止を出している・・とかなんとか。嘘か本当かは知りません。
まあ、興行主は大変だ!と思っていたのですが・・これを書いている今はわかっているのですが、今回の日本ツアーを団全体がキャンセルしたのではなく、その中のメンバーの数人がキャンセルした・・といいことで無事に日本ツアーは観光されたようです。
まあ、個人的な捕らえ方もあるでしょうけどね。
なんとなくちょっと考えてしまいました。
で、彼と別れて・・お宿に戻ります。
地下駅は改修工事中で大変!何が大変かというと、ホームに降りるエスカレーターが工事中なので、真ん中の階段しか使用できず、それも2人がやっと降りることのできる幅しかありません。
で、クラッシックのコンサートなんでお年寄りが多いでしょ?彼らは足が丈夫じゃない!で、よったらくったら階段を下りるので時間がかかる。で階段の降り口は大混乱でした。
やっとホームに下りて・・kおばちゃんのお宿の方面に行く列車を待ちます。

10分ほどまったでしょうかね。なんせこの駅はホームがひとつしかなくて、いろいろな方面行きの列車が止まりますから、間違えたら大変です。
お宿のある駅で降りたら、丁度同じ方向に向かうご夫婦がいらしたので後を歩いて変えいました。

今日も楽しかったです。さあ、ゆっくり・・とは行きませんが休みましょう。明日も代大移動ですからね。
●4月29日(金)
朝もいつものとおりぐずぐずしていたら・・朝食は一番びりのようです。
だって、これからの予約書を確認していたら・・プリントアウトし忘れたものがあったので、カメラに収めて記録したり・・

いえ、今日からのお宿はインターネット使用が有料になるので、無料のこのお宿で用事は済ませてしまえ・・という理由です。
お宿の朝ごはんは・・ドイツの割には質素です。まあ値段がね・・それなりですから。

ダイニングのインテリアがちょっと中東っぽいな・・と思ったら

オーナーのおじさんはたしか、ボスニアといっていたと思うのですがバルカン半島の出身だそうです。え、他人の会話でしったのですけどね。

彼も戦争難民なんでしょうかね?
さ、お部屋に戻って荷造りをしたら・・出発です。
お庭はさくらの花びらの絨毯になっていました。

無事に移動できるかしらね?