今日で連休は一休み。
今回は学校もあるようで、通勤電車はやや混み。でもいつもよりは空いています。
昨日までの晴天とは違うお天気ですが、まあ関係ないかな?
昨晩のロシア大統領との記者会見を聞いていて・・やっぱり日本のマスコミはダメだと思ったkおばちゃん。◎鹿正直にも程があるというか・・なんかアホじゃないか?と思ったのでした。
だって、まともに答える訳ない質問するんだからね。
●2月6日(水)
さて、今朝も早おきです。通電する前に目覚ましで起きました。
今日は気球のツアーに参加する訳ではありませんが。
実は昨日の気球ツアーの時に『ロッジで日出をみると素敵よ』と言う話を聞いて・・kおばちゃんとしてはちっとも気がついていませんでしたが、アフリカの日出!を見ようと心に誓ったのであります。
まあ、大げさですけどね。
でも、考えて見たら今日がここセレンゲティで見るのは最後なのです。
もたもたしていたら・・明るくなってきてしまいました。

敷地内の岩山の上に見晴らし台のようなものがあります。そこに登ると・・先客がかなりおりました。
皆さん日出まち。結構寒いです。昨日のお仲間もおりました。
ところでどっちから日が昇るんでしょう??こっち?

いえ。こっちですね。雲のあたりが茜色に染まってきました。

池のなかを覗いても・・う・・ん。何も見えないなあ。

見晴台からストランの建物を臨んでも、まだお食事時間じゃありませんので誰もいません。

空の茜色が広がってきました。

段々と明るさが増してきます。

視界がかなり利いてきました。

そういえば、この見晴台で一人の女性に声をかけられました。日本語でです。
少しお話をしましたが、彼女は日本人ではありませんでした中国からの方です。丁度この時期は春節のお休みだったのです。娘さんがアニメの影響で『シンバ』を見たい・・とアフリカまで友だち家族とやってきたとのこと。
いくら春節といえども、パパは長くは休めないのでお留守番だそうです。
彼女曰く『中国は一人っ子でしょ?だからパパさんは娘の言う事をなんでも聞いちゃうんですよ。』とのこと。
まあ、言う事を聞く・・といってもそれが許されるということはかなりの富裕層の方だとお見受けしました。
このときは、娘さん達は気球のツアーにでかけているとのこと。彼女は高所恐怖症なのでお留守番だとうです。
それにしてもきれいな日本語を話す女性でした。
そんなおしゃべりをしていたら・・気球が飛びたつのが見えました。ああ、アッチの方向だったのですね。

この時点でもまだ日が上っていませんでした。でもいよいよのようです。

でもいよいよですね。

それではアルバムで・・セレンゲティの日の出です。
完全に日が出てしまいました。

気球も次々に飛び立ちます。

昨日の今頃・・kおばちゃんたちもこのように眺められていたのでしょうかね?

今日も一日良いお天気のようです。
今回は学校もあるようで、通勤電車はやや混み。でもいつもよりは空いています。
昨日までの晴天とは違うお天気ですが、まあ関係ないかな?
昨晩のロシア大統領との記者会見を聞いていて・・やっぱり日本のマスコミはダメだと思ったkおばちゃん。◎鹿正直にも程があるというか・・なんかアホじゃないか?と思ったのでした。
だって、まともに答える訳ない質問するんだからね。
●2月6日(水)
さて、今朝も早おきです。通電する前に目覚ましで起きました。
今日は気球のツアーに参加する訳ではありませんが。
実は昨日の気球ツアーの時に『ロッジで日出をみると素敵よ』と言う話を聞いて・・kおばちゃんとしてはちっとも気がついていませんでしたが、アフリカの日出!を見ようと心に誓ったのであります。
まあ、大げさですけどね。
でも、考えて見たら今日がここセレンゲティで見るのは最後なのです。
もたもたしていたら・・明るくなってきてしまいました。

敷地内の岩山の上に見晴らし台のようなものがあります。そこに登ると・・先客がかなりおりました。
皆さん日出まち。結構寒いです。昨日のお仲間もおりました。
ところでどっちから日が昇るんでしょう??こっち?

いえ。こっちですね。雲のあたりが茜色に染まってきました。

池のなかを覗いても・・う・・ん。何も見えないなあ。

見晴台からストランの建物を臨んでも、まだお食事時間じゃありませんので誰もいません。

空の茜色が広がってきました。

段々と明るさが増してきます。

視界がかなり利いてきました。

そういえば、この見晴台で一人の女性に声をかけられました。日本語でです。
少しお話をしましたが、彼女は日本人ではありませんでした中国からの方です。丁度この時期は春節のお休みだったのです。娘さんがアニメの影響で『シンバ』を見たい・・とアフリカまで友だち家族とやってきたとのこと。
いくら春節といえども、パパは長くは休めないのでお留守番だそうです。
彼女曰く『中国は一人っ子でしょ?だからパパさんは娘の言う事をなんでも聞いちゃうんですよ。』とのこと。
まあ、言う事を聞く・・といってもそれが許されるということはかなりの富裕層の方だとお見受けしました。
このときは、娘さん達は気球のツアーにでかけているとのこと。彼女は高所恐怖症なのでお留守番だとうです。
それにしてもきれいな日本語を話す女性でした。
そんなおしゃべりをしていたら・・気球が飛びたつのが見えました。ああ、アッチの方向だったのですね。

この時点でもまだ日が上っていませんでした。でもいよいよのようです。

でもいよいよですね。

それではアルバムで・・セレンゲティの日の出です。
完全に日が出てしまいました。

気球も次々に飛び立ちます。

昨日の今頃・・kおばちゃんたちもこのように眺められていたのでしょうかね?

今日も一日良いお天気のようです。
